ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月07日

Do It Yourself

土曜日のAM9:00

明日の釣行に備えて、Yahooの天気予報をチェック!






すると、、、


なんですかこの風速は・・・







今日も風凄いけど、明日はもっと凄いコトになってますがな><;






たしか今日は、らずくんが行ってるはずなので状況を聞く為にチョット電話をしてみる。




プルルル・・・ プルルル・・・



「もしも~し(ゴォォォォォォォォォォ)」



もの凄い風の音がする・・・(汗)



「あっ らずくん?今日浮けてますか?」




「全然ダメっすわ~ もう風がすごくて~(ゴォォォォォォォォォォ)」




「そうなんだぁ~;;」




「もう エギも駄目なんでキスでも釣ろうかなって思ってます。」




「がうじさん、明日行く予定でしたよね?明日って今日より悪くなってません?」




「なんか予報だとそうなってるんだよね・・・」




「じゃあ かなり厳しいんじゃないですかねぇ~」






ですよねぇ~www





「だっ だよね;; ありがとうチョット状況を確認したくてw」














はいっ今週の釣行も中止決定~!(号泣)








まぁ 強風の中やっても面白くないですからね・・・



今週も家で悶々と過ごすしかないのかぁ (つД`。)






まぁ 家で不貞腐れても仕方ないので、今週は自作週間~



漁具ing用にベイトタックルを買って、ロッドの置き場所に困っていたので、こんなん作ってみました。





Do It Yourself 





材料はSPF材1×4と家に余っていた木材を利用~


コーススレッドは、ウッドデッキを作った時にしこたま余ってたのでそれを使ったので、かなりお安くできちゃいましたw





はぁ・・・ なんかもう2ヶ月ぐらい釣りに行ってない気分ですわ・・・w


来週の天気はどうなのかなぁ~








同じカテゴリー(小物・道具)の記事画像
ロッドホルダーの改良
暴走した水温計とランディングネット
新年のご挨拶と初釣り!?
リールメンテのはずが・・・
でじもんげっとだぜぇ!
インチクのタコベイト
同じカテゴリー(小物・道具)の記事
 ロッドホルダーの改良 (2010-09-23 23:30)
 暴走した水温計とランディングネット (2010-04-03 22:22)
 新年のご挨拶と初釣り!? (2010-01-01 22:26)
 リールメンテのはずが・・・ (2009-12-13 17:09)
 でじもんげっとだぜぇ! (2009-11-05 06:34)
 インチクのタコベイト (2009-05-31 00:45)

この記事へのコメント
こんばんは。
釣行不能残念でしたね

私も@2回の勤務が控えているため、
皆さんのブログで発散…の予定が狂って
悲しいです(読めなくて)

あぁ、休みだけ雨風も休んで欲しいですよねぇ…
Posted by 〇坊主 at 2009年06月07日 20:45
今晩は~
竿立て良い出来じゃないですか
私は土曜日に釣行しましたが、プログに投稿なんて恥ずかしくて出来ません
メバル、鯵が少々で
風が強くていつもの所ではなく、比較的穏やかな初めてのフィールドに行ったのですが
出たのが遅く、常連さんに聞くと(9割常連みたい)ここは朝まずめか、夕まずめでないと難しいよ…だって
昼には上がりましたが、どうも皆さん暗くなるまでやって、車で寝て日曜日もやるらしい
聞くと、2日連荘の人が多いらしいい
とてもじゃないが、真似は出来ません死んでしまいます、そうは言っても定年退職の人が多いみたいで、帰ってもする事無いからと言われてましたが(恐るべし定年退職者ですわ)
Posted by 釣りきち at 2009年06月07日 20:57
こんばんわ、

なかなか立派な竿たてですね、みなさん器用でうらやましいです。
でも私にはやっぱりワンちゃんが気になりました。何気に写真に写りこむのが得意なんですね、
Posted by lorikeet at 2009年06月07日 21:18
がうじさん、こんばんは!!
日曜日より土曜日の方がマシな感じだったので頑張って行ってきましたが・・・あの風でしたからねぇ(汗)
ほんと、どうにもならないぐらい吹いてましたわ(涙)
次の週末こそは浮かびたいのですが・・・(汗)
ロッドスタンド、上出来じゃないですか!!市販品かと思いましたよ(笑)
Posted by らずくん at 2009年06月07日 21:20
がうじさんこんばんわ

手の器用な方は何でも手作りできちゃうし、それがまた買ってきた物みたいに出来て羨ましいなぁ。

あのティツプの方のギザギザ糸鋸でコツコツと切るんですか?
Posted by 三毛 at 2009年06月07日 21:45
私も今週は見送りました!
某天気予報だとよさげに見えたのですがやはり強風だったんですね。
しかしこのスタンド、ゼロからつくったんですか?
すごくうまいですね。
いやぁ~、器用だなぁ
Posted by ふな at 2009年06月07日 22:35
>○坊主さん
実際行ってないんで、状況はわかんないんですけどねw
まぁ嫁も一緒なんで嫌な思いはさせたくないですからねぇ
連休晴れることを祈っていますよ^^
Posted by がうじがうじ at 2009年06月07日 22:56
>釣りきちさん
ありがとうございます^^
風がある時に、退避できるフィールドがあると理想なんですけどねぇ
常連さんは凄いですねw
泊まりで連日とか凄いですねw
気合が違いすぎるw
Posted by がうじがうじ at 2009年06月07日 23:08
週末の天気に戦々恐々ですね^^;
最近は、また、前日、当日でもコロコロ変るような
予報だったり・・・
次の週末は好天に恵まれることを祈ります♪

あっしは、子供の誕生日なので行けませんが!(汗
Posted by たつのすけたつのすけ at 2009年06月07日 23:10
> lorikeetさん
またもやワンちゃん発見ありがとですw
実はこのシーズー前の犬とは違う犬ですw
さて我が家には何匹いるでしょう?w
Posted by がうじがうじ at 2009年06月07日 23:26
>らずくん
お疲れ様でした^^;
お互い不運でしたねぇ~
次の週末こそはwww
Posted by がうじがうじ at 2009年06月07日 23:27
>三毛さん
いあいあ、このロッド立て。
実は凄く簡単なんです。
ギザギザの所は、細い木材に同じ木材を切って、木工ボンドで貼り付けてるだけですよ。
裏側からコーススレッドで止めてますけど、それだけです^^
Posted by がうじがうじ at 2009年06月07日 23:48
>ふなさん
ふなさんも見送られたんですか~
来週よければ行きますよぉ~
ロッド立ては1から作りましたよ^^
意外と簡単につくれますw
Posted by がうじがうじ at 2009年06月07日 23:51
>たつのすけさん
最近の天気予報はわかんないですねぇ
ほんと週末が近づいてくると、天気予報ばっか見てますわw
来週、凪だといいなぁ~
Posted by がうじがうじ at 2009年06月07日 23:53
かっちょえ~ロッドスタンド!!

ゴミ箱に突っ込んでいる私とは大違い(^^;)
こうやって可愛がってやることによって、次の釣行で答えてくれるんかも!?

作りたいけど・・・そこまで器用じゃないのでうらやましかぁ~w
Posted by 喜鶴 at 2009年06月08日 00:07
>喜鶴さん
答えてくれますかねぇ~?
だと良いんですがw
実際もうフラストレーション溜まりまくりなんで、次ボーズだと泣いちゃいそうですw
自分結構不器用ですよ~
今回のロッドスタンド実はかなり適当に作ってます(爆)
Posted by がうじがうじ at 2009年06月08日 00:33
うわ!
こりゃあもう、市販品と出来栄え変わりませんヤン。作ろうかなぁ・・・。妻からいつもロッドが邪魔扱いされてるし・・・。
Posted by hatzhatz at 2009年06月08日 01:07
僕の分もお願いします(笑)
土曜日、出ましたが・・・撃沈でした。
でも、良いアジがたくさん釣れました。
Posted by シン at 2009年06月08日 09:53
>hatzさん
自作すると、自分で寸法が決めれるのが良いですね。
置き場所にピッタリ収められますよぉ~
Posted by がうじがうじ at 2009年06月08日 18:32
>シンさん
こっ こんなので良ければw
土曜日 撃沈でしたかぁ~
でもアジは羨ましいですね。
30cm前後のアジ釣りたいなぁ~
Posted by がうじがうじ at 2009年06月08日 18:34
ロッドスタンドいいですね。
自作でこれだけのものが作れるとは・・・。
勉強になります!!

今週末の天気こそは晴天になるといいですね。
僕は今週末に必ずリベンジします。
Posted by むぎむぎ at 2009年06月09日 06:26
>むぎさん
遠目から写真撮ってるんで、実際近くで見ると大したこと無いですよw
あぁ 魚探のステーも自作すれば良かったと後悔してますw
今週末良い天気になるといいですねぇ
自分も行きますよぉ~
Posted by がうじがうじ at 2009年06月09日 22:50
はじめまして!!がうじさん
ぽっぽ と申しまきす。いつも楽しく拝見しております。

もともと、愛知県民でメインに知多沖をカヤックで彷徨っておりましたが諸事情により4月よりゴムボートへ転進しましたぁ

現在、岐阜県民で嫁さんと共に越前・美浜・小浜と出没しております。
昨日も皆様の聖地と言われる場所へ行きましたが、波も風も無くいい感じー♪しかし降水確率30%のひたひたと降る雨に、嫁さんより行ってきていいよと言われ・・・温泉に入って帰ってきましたぁ(><)
正直、天候と嫁には勝てませんぅ

嫁さん含めまして良きアドバイスを頂けたらと思いまして(笑)
ブログはありませんが、ご挨拶まで
また、お邪魔します。
Posted by ぽっぽ at 2009年06月09日 23:58
>ぽっぽさん
はじめまして^^
いつも見ていただいてありがとうございます~
岐阜ですとやっぱり福井方面が近いですよね~
自分も岐阜に近いのでw
天候と嫁には勝てない・・・ 同感です(爆)
いつも嫁には振り回されっぱなしなのでアドバイスは参考になるかぁ・・・^^;
こちらこそ、ヨロシクお願いしますね^^
Posted by がうじがうじ at 2009年06月10日 19:01
oh!
自作ロッドホルダーの出来栄えが凄く良いですね~♪
ウチは直径20cm程の筒に立ててあるだけなので
なんとか良い雰囲気のヤツにしたいと思ってるところなので
参考にさせていただきます♪

こうやって立ててあるだけのロッド観てても
ワクワクしますよね~♪
逆に釣り行きたくなってしゃーないって?
Posted by ぶっさん at 2009年06月10日 22:18
>ぶっさん
木製のロッドスタンドは見栄えが良いですね~
部屋に置いてあるだけで、趣味の部屋に化けてしまいましたw
ロッド見てると、本当にワクワクしますねぇw
でも、実は皆さんのブログ見てるほうが刺激が強すぎて困ってます(爆)
あ~早く釣りにいきてぇぇぇぇぇぇ!w
Posted by がうじがうじ at 2009年06月10日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Do It Yourself
    コメント(26)