ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月01日

2/26 慣らし?


みなさん こんばんわ!



ちょっと忙しくてUP遅れましたスイマセン(つ∀`。)





今週末の土曜日、やまモさんと新艇の進水式を行おうと思ってたのですが



生憎の天候、ちと風が強い。。。




相談の結果、断念シマスタ(つ∀`。)








おしまぃ














というのは冗談でw




せっかくの土曜日だし、家でモンモンとするよりも



近くの川でボートの慣らしでもしませんか?とお誘いすると



やまモさんもカヤックの練習がしたいということで行ってきました!





2/26 慣らし?





実はココ





初代セピア号の時も、慣らしと練習を兼ねてココで浮かんでたんですよ





簡易的に仮の進水式を済ませて、いざ初出艇!






2/26 慣らし?






う~ん 天気も良くて気持ち良いです





さてココで、新しいこの船外機




説明書に慣らし運転のやり方が書いてありました







第1段階  10分間:トローリング又はアイドリング

第2段階  2時間:スロットル開度1/2以下

第3段階  1時間:スロットル開度3/4以下

第4段階  7時間:スロットル開度3/4(短時間の全開可)




販売店で第1段階は終わらせてあると聞いていたので



第2段階の慣らしからスタートです!







十分に暖機を行った後、少しづつスロットルを開いていきます




バーハンドルを通してしっかり伝わってくるトルク感







そして浮き上がる船首w





だんだん 浮き上がって・・・




ちょっとこれは浮き上がりすぎなんじゃ。。。(゚Д゚;)





どれぐらい反りあがってるかというと・・・










イメージですが









こんな感じです




2/26 慣らし?








うまく伝わっているでしょうか?w














とりあえず、スロットルを1/4空けてみました




すると・・・




ある程度までバウが浮き上がったかと思ったら




いきなりストン!と下がり、滑走状態に!




すげー HAEEEEEEE!!!




とりあえず、スロットル開度1/4で30分ほど走らせた後は




徐々に1/2まで空けて走行




その時の様子をやまモさんが写真で撮っていてくれました






2/26 慣らし?



2/26 慣らし?



2/26 慣らし?







これ全開にしたら一体・・・ どうなっちゃうんでしょう・・・





2時間ほど走らせ、慣らし第2段階は無事終了~







2/26 慣らし?





いい時間になったので、陸上がりして撤収しました




やまモさん、お疲れ様でした!




今度はお互い海で浮きましょうね!








翌日へ続く・・・




(すいません 疲れちゃったので分けて書きます・・・w )





同じカテゴリー(艤装関係)の記事画像
アレの公開
釣りに行かない日の過ごし方
今回の船外機トラブルについて
めったにない料理コーナーとちょびっと艤装コーナー
久々の艤装コーナー(ロッドホルダー)
魚探振動子の取り付け
同じカテゴリー(艤装関係)の記事
 アレの公開 (2011-02-19 17:15)
 釣りに行かない日の過ごし方 (2010-06-01 20:53)
 今回の船外機トラブルについて (2010-05-16 22:36)
 めったにない料理コーナーとちょびっと艤装コーナー (2010-01-19 22:18)
 久々の艤装コーナー(ロッドホルダー) (2009-11-23 20:35)
 魚探振動子の取り付け (2009-06-03 22:32)

この記事へのコメント
がうじさん。こんばんは。
先日はありがとうございました。
海には行けませんでしたが僕にとっても良い機会に恵まれました。
写真下手ですいませんでした(汗)。
っていうか、ボートが速すぎてついてけないんですよぉ。
すごかったですもんね(笑)。
僕も楽しかったですががうじさんも楽しそうでした。
がうじさんの海での本番進水式は残念ながら参加できませんでしたが、また次回釣行よろしくお願いします!!
Posted by やまモ at 2011年03月01日 23:12
初走行、おめでとうございます。
われら2馬力隊の親方として、先導よろしくおねがいします!
Posted by なお at 2011年03月01日 23:40
がうじさん、こんばんは!!
やまモさんのブログで、派手なスプレーをあげて
プレーニングしているがうじさんを見て、思わず、
「慣らしですよね?!」と漏らしてしまいました!
半端なく早そうですね!!全開走行は、気をつけてくださいよ!

今週土曜日は、私の48回目の誕生日!!HGへ出撃予定です!!
Posted by madtakamadtaka at 2011年03月01日 23:45
エエッ!新艇購入してたんですかっ!?
なんつって・・・
ほんと早いよね~
いいな~
いつ買い換えるんですか?
免許ないけど・・・

それより次の記事が気になるな~
なんてイジワルを・・・グヘヘ
Posted by うえじゅん at 2011年03月02日 08:33
がうじん丸カッコいぃ~ですね
でもゴムボのプレーニングに入る瞬間のドスンッっての怖いですよね
私も昨年リトルの試乗会でいきなり全開もごもごもごもごどっすんばばばばばばーー なーんて怖かったわ~
lorikeet号大馬力化断念!嫁の激怒する顔が恐ろしいですわ
Posted by lorikeet at 2011年03月02日 12:43
がうじさん、仮?進水式、おめでとうございます。

さすが、9.8馬力!恐ろしく早そうですね。
プレーニング直前のバウが上がっていくときって、どんな感じですか?
このままひっくり返ったりなんて感じませんでした?(笑)
Posted by midoriisi at 2011年03月02日 19:13
がうじさんこんばんは!

新艇新水式おめでとうございます!
めちゃめちゃ速そうですね!そいつで縦横無尽で釣果アップですな〜!羨ましい〜!
Posted by タガ at 2011年03月02日 20:59
凄いな~♪ 免許欲しくなりますが さきだつものが(泣)
Posted by マッチ at 2011年03月02日 22:09
こんばんは~
すごいパワーですね(^_^;)
やっぱり、2馬力とはちがうな~♪
Posted by たにしん at 2011年03月02日 23:47
車椅子みたいなエンジンスタンド!!!!
ガハハハハ(笑)
工房イヴにて他のお客さんがいるのに
独り笑いそうになりました(爆)

噂には聞いてましたが凄い馬力ですね~!
いや、がうじさん自身のパワーが(爆)
車に船舶免許にボートに船外機と・・・マジスゲッ
ぶっさんの周り(イヴさん・浜ちゃん・ブライト)も
がうじさん脱2馬力の話でもちきりっすわ(笑)
早く、がうじ艇のフルスロットル画像が見てみたいっ〔ハート〕
Posted by ぶっさんin工房イヴ at 2011年03月03日 15:03
やまモさん こんばんわ!
先日はお疲れ様でした~
釣りしてないけど、楽しかったですねw
いえいえ、速さが伝わる良い写真でした!
風も思ったほど強くなく、さりとて無いわけでもなく
練習するにはもってこいの日和でしたね
今度は一緒に釣りいきましょう~
やまモさんのカヤック進水式も楽しみにしてますよ!
Posted by がうじがうじ at 2011年03月04日 00:11
なおさん こんばんわ!
ありがとうございます!
やっとこさココまできたといった感じですわ
親方でもなんでも無いので宜しくお願いしますw
Posted by がうじがうじ at 2011年03月04日 00:11
madtakaさん こんばんわ!
はたから見ると、かなり激しいスプレーでしたねw
あれでも半分しか空けてないんです
全開走行は凪の時、限定ですね
ウネリがあると飛んじゃいますわ
Posted by がうじがうじ at 2011年03月04日 00:11
うえじゅんさん こんばんわ!
速いだけですけどね
大した事無いです
買い足しはあるかもしれませんが、買い換えは無いですわw
うえじゅんさんも免許どうですか?
意外と簡単に取れますよ
Posted by がうじがうじ at 2011年03月04日 00:11
lorikeetさん こんばんわ!
プレーニング入る瞬間は本当凄いですね~
ドスン!と下がったかと思ったらビュ~~~って加速しますからねぇ
全開はちょっと怖いですね
本当凪の時じゃないと・・・w
あれは絶対、奥さん怖がると思いますw
Posted by がうじがうじ at 2011年03月04日 00:11
midoriisiさん こんばんわ!
ありがとうございます!
9.8馬力は伊達じゃないといった感じでした
バウが上がっていく感じは・・・
スロットルの空け方にもよるんですが、このまま後ろに倒れるんじゃないかと思っちゃうぐらいですw
風が向かい風で強烈に吹いてたら、冗談じゃなくなりそうですけどね・・・
Posted by がうじがうじ at 2011年03月04日 00:12
タガさん こんばんわ!
ありがとうございます!
めちゃめちゃ速いですわ~
暫くは試行錯誤が続くと思います
釣果に繋がるのは相当後になるかな?
Posted by がうじがうじ at 2011年03月04日 00:12
マッチさん こんばんわ!
免許、取ろうと思ってからかなり期間がかかりました
タイミング、資金、色々とありますからねぇ
自分も今回のタイミングを逃してたら、たぶん当分先になってたと思います
Posted by がうじがうじ at 2011年03月04日 00:12
たにしんさん こんばんわ!
かなりのパワー&速さがありますねー
乗ってから、これは免許無いと駄目だわと思いましたw
Posted by がうじがうじ at 2011年03月04日 00:12
ぶっさん こんばんわ!
お久しぶりですね~
幸せ絶頂でしょうか?w
エンジンスタンドかなり異色を放っておりますww
でもね、もう別の形に変わってるんですよ・・・w
そうそう、それ皆に言われてますわ~
よく奥さんにお願いできたねとか
皆さん揃って呆れ顔ですw
フルスロットルは春の熱いシーズン頃になるんじゃないですかねぇ?
Posted by がうじがうじ at 2011年03月04日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/26 慣らし?
    コメント(20)