ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月30日

今年1年を振り返って 2009

ひょんな事から手に入れたゴムボ。そしてそれと共に始動したブログ。


この1年は自分にとって、かなり激動な1年でしたわ


今年もあとわずか!ということでこの1年を振り返ってみました~





4月~6月


毎年恒例のアオリイカシーズン春の陣が到来。今年の自分の釣りはここからのスタートでした。


三重は古和浦の筏での釣果





ヤエン エギングでの釣行でした。


4月に2度ほど行きましたが、今年の春はサイズがイマイチでしたねぇ




そして5月に念願叶ってゴムボート+船外機を購入!






購入に踏み切った理由は、自分のタイミングで丘からではなく沖から自分の好きな場所で釣りたい!


これでしたね~


まぁ後から出船場所探しには若干苦労しましたがw


そしてボートを購入したのを機にブログ始動しました。


がうじの釣り人生においての最大の転機になった瞬間だと思います。



嫁と一緒に進水式




キスがそこそこ釣れましたw







そして らずくん ふなさんとの初コラボ!初漁具ing!


この時のことは今でも忘れられませんねぇ








インチク 鯛ラバにハマったのもこの釣行からでしたw








7月~9月


夏の間はなかなか厳しい結果が多かったですね


鯛ラバもふるわず、サビキでアジを結構釣ってた気がしますw






でも、このアジがまた美味しかったんですよ?w


そうそう尾鷲方面にもデビューしましたね


右も左もよくわからない状態でしたが、嫁が大物を釣り上げてくれましたw





そして秋のアオリシーズン到来!





いつもならヤエンばかりやってたのですが、今年はエギングばかりでしたねw




爆発とまではいかずとも、そこそこの数は上がってたんじゃないかと





10月~12月


秋も深まり、釣りにはもってこいの時期


アオハタやアマダイ ツバスなど色々な魚達が遊んでくれましたw








ハタなんて今まで食べたこと無かったんですが、酒蒸しにして食べた時のあの味、今でも忘れられませんね!



そうそうあのサゴシフィーバーな時には参りましたねぇ~






ジグやらインチクやら・・・ 根こそぎ持ってかれたのを思い出しますw



ルアーだけじゃなくてドーリーまで持ってかれたのには驚きでしたが(爆)








そしてエギングに関しても、ちょっとした変化が


メバルロッドでのバーチカルエギングを始めてみました。


これがまた結構な威力でビックリでしたね~








自分のエギングに幅が広がった感じがしましたよ?



そして色んな方々との偶発的なコラボが連発したのもこの頃だったと思います。


こういった時、ブログやって本当よかったと実感しましたねぇ


そして今年最後の釣行で釣った真鯛!





サイズは50cmと誇れる大きさではありませんでしたが、自分にとっては特別な記念魚となりました。





今年の釣行回数:20回(ブログを始める前も含めて)


総アクセス数 :35,620

コメント総数 :672


こんな拙いブログを見に来てくれている人がいっぱい居るんだなぁ~と(泣)


ビックリ ビックリです!本当ありがとうございます!




正直、毎年の釣行回数が平均5~6回程度だったんですが、嘘のような1年でしたw


アオリ用に買ったはずのボートも用途が大きく良い方向にずれてしまいましたねw


まったく、去年の自分からしてみたら全然想像つかない結果ですw




今年のフィッシングライフがこんなにも充実したのも全てブログを始めたのがきっかけなのは言うまでもありません!


そしてブロガーの方達との出会い!


今年 海で会うことのできた仲間達

らずくん ふなさん outbackさん シンさん ぽっぽさん きららさん とも蔵140さん pokeさん このさん
うえじゅんさん 8さん たにしんさん ぶっさん はじけようさん hatzさん 若さん ムームーさん


こんなにたくさんの方達と実際に出会えて本当うれしかったですw (漏れてる方いらっしゃいましたらスイマセン(爆) )



本当、皆さんありがとうございました!


ブログやっててよかったと実感できる瞬間ですよね~




そしてまだまだお会いしていない方々!


来年こそは海でお会いしましょう!



そして来年も良い年でありますように!



今年以上の記念魚釣るぞぅ!



ではでは 皆さん 良いお年を~



  


Posted by がうじ at 22:51Comments(28)その他

2009年12月13日

リールメンテのはずが・・・

みなさん こんばんわ!


前回の釣行時、納竿宣言をして今週末






誰からも連絡がなく寂しい思いをしたがうじです(爆)





べっ 別に誘ってくれって言ってる訳じゃないんだからねっ!







まぁそれはさておき




前回 【リールを危うく奉納事件】 で水没させてしまった為



こりゃ 一度ばらしてメンテナンスしないといけないなと思い




釣具屋でクリーナーやグリスやらオイルやら買い込んで、初めてだけどやってみようと思い立ったわけで




やってみました!

















結果


























断念!(爆)












サイドのカバーがどうやっても外れませんでした(泣)



まぁ ベアリングを外す所まではやったんで、オイル挿しとかはある程度できましたが。。。





5000円の安物リールだから?




よくわかりませんが、バラセマセンデシタw











で、組み立て直して動きを確認



ちょっとゴリゴリしてた感じも無くなったんで



まぁ やって良かったかなぁ~と 思いましたよ ええ































部品が1個残った点を除けばねっ!(爆)









君・・・・ 何処のコ・・・?(滝汗)










  


Posted by がうじ at 17:09Comments(24)小物・道具

2009年12月07日

12/6 年内の目標(17回目)

皆さんこんばんわ!


がうじの年内の目標



それはいつだったかブログにも書いたような気がするのですが、、、 それは・・・






なんとか真鯛と呼べるサイズを鯛ラバで釣ってみたい!






いや、過去に遊漁船のエサ釣りとかではそれなりの大きさの真鯛とか釣ってはいるんですが



今年から始めたMYゴムボ釣り! やっぱりこれで釣ってみたい!でした






12月に入りもう年内のチャンスもかなり少なくなってきたこの週末


天気予報チェックをするも どうやら週末から丁度気圧の谷間に入るようで、日本海は絶望的


このさんともメールでやりとりしてましたが、今週は諦めますかと結論。 土曜日もやもやと過ごしているとふなさんよりメールが



「うえじゅんさんが止まらないので明日南に行きますけど」との事





南の予報を見ると、たしかに出れそうな状態!


しかし、前日がっつり雨が降っているはずなので、きっと水潮で厳しいんじゃないかなぁ~と思っていましたが・・・


「やっぱり僕も行きます!」とふなさんに電話(笑)


あぁ あまりの自分の馬鹿さ加減に嫁もかなり呆れ果ててました(汗)


今年はこれで最後と約束をし、いざ待合わせ場所にいざ逝ってきます!







約束の時間になりふなさんうえじゅんさん到着



ふなさんは今回うえじゅんさんのボートに乗船するとの事だったので、自分の車に荷物を積んでもらって2台で目的場所へ出発~


今回は自分の提案で、今一番真鯛が期待できるであろう場所に行くことにします!


道中ふなさんと楽しく会話をしつつひた走ると、あっという間に目的地へ






さっそくボートの準備をし、いざ出撃~



うえじゅん艇に同船するのはふなさん 2艇でポイントまでひた走り









すると うえじゅんさんと ふなさんが「がうじさーん」と大声で



何かな?と後ろを振り向くと



なんと自分の鯛ラバロッドのラインが出まくり(汗)



どうやらなにかの衝撃でクラッチがフリーになってたみたいです(;´Д`)



高速巻きで鯛ラバを回収して改めて移動~
















暫くするとまた後方よりかすかな声が・・・






「〇〇じさ~ん!」



「が〇じさ~ん!!」


「がうじさ~ん!!!」














はい?









ええ またでした・・・


しかも今度はラインが全て出てましたよ・・・(汗)



ボートを停止させてラインを巻こうとロッドを手に取ろうとしたら。。。








まだボートが動いていたのか、、、






予想外の抵抗にロッドが、がうじの手から





スポッ と・・・(滝汗)







ギャァァアアアアア!(゚Д゚;三;゚Д゚)




キャーーー!(゚Д゚;)


アァーーー!(;゚Д゚)



(慌てる がうじ ふなさん うえじゅんさん)













そしてゆっくりと沈んでいこうとするロッド・・・











手を伸ばすも届かない・・・





ああ なんて奉納ですか・・・ まだ釣りしてないのに・・・






神様と俺のバカ・・・





目の前で無常にも沈んでいくロッド・・・







沈んで・・・












しず・・・  ん?











う  浮いてる!?(滝汗)










うえじゅんさん「ええー なにこのロッド!浮いてるじゃん!」





見事うえじゅんさんロッドキャッチです!



うえじゅんさん ありがとうございます!







しかしこのロッド PROX ジガースティックライト ベイトリールを装着しているのに・・・




まさか浮くとは思いませんでした!(爆)



見直しました! やるじゃん!











そんな事もありながら、ようやくポイント到着 3人で鯛ラバ爆撃開始です!



風はまぁまぁ 鯛ラバするには丁度いい感じです



バッカンアンカーをしながら流し 爆撃数回目



ゴンゴン


ゴン


グイー



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



この竿のたたき具合は!



もしかして!



もしかして!










もしかしての30cm真鯛でしたー


やったー! ちょっと小さいけど目標達成?


よく見ると下アゴに針が・・・w


OKOK気にしない!



やったよ・・・ ちょっと呆気なかったけど とりあえず目標達成でぃーす!


これを見たふなさん うえじゅんさんも俄然やる気が出てきたみたいですw





そして改めて爆撃開始!



ゴンゴン アタリはくるものの、なかなか乗らない



なんだろう?と海面まで鯛ラバを巻いてくるとすぐ近くまで小さいけど真鯛が追いかけてました


どうやら活性は高いようです



そうこうしてると、またしてもアタリが



ゴンゴン グイー!


よっしゃ乗った!


小気味良いロッドを叩く感覚


さっきと同じ きっと鯛だ!



上がってきたのは










同サイズの鯛でした!




やっぱりこっち来て正解だったかもw




しかしアタリが多い


乗らないけど、底付近でコンコンとアタリが連発


なんだろう?とジグサビキをつけて爆撃すると



その正体は










イトヨリでしたw




魚探を見ると底あたりにずーっと反応が


どうやらこの反応 殆どがイトヨリのようです


それにしてもこの魚めちゃ綺麗な色してますねぇ 食べると結構美味しいんだとか






ココで、ふなさん うえじゅんさんの様子を伺うと、なかなか厳しい様子


自分がビンビン玉で結構きましたよと伝えると、うえじゅんさんは持っていない様だったので、自分の予備を貸すことに



しかしタンデムは賑やかで楽しそうっすねぇ










俺も嫁と一緒に来たかったなぁ~




現在の釣果は真鯛2匹とイトヨリ数匹


とりあえず目標は達成できたけど、こうなるともっと良い形が欲しいと欲が出てきます



ひたすら爆撃を繰り返していると またしてもアタリが!



ゴンゴン!


ゴンゴン!


グイー


グッ グイーーー!



ノッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!






おお! なんかメチャ引きます!


ラインが気持ち良い感じで出て行く!


これは結構良い形かも!


慎重にやりとりをしながら、なんとか上がってきたのは!



なんと!




なんと!!











50cmの立派な真鯛でしたー!





やったー!


これは文句なしの真鯛やー!



この後2回ほど真鯛らしきアタリがありましたが、我慢できず早アワセをしてしまって乗らず


時計を見れば12時になっていたので、ここで終了と相成りました~






本日の釣果






真鯛 3

イトヨリ 2





片付けを終え、最近定番となっているカップめんでの昼食w









仲間とワイワイ楽しく喋りながらの食事は本当 楽しいですねぇ



今回で自分の年内の釣行は終了となりますが、最後の釣行でやっと目標達成が叶って感無量でした!


そして今回ご一緒させてもらった ふなさん うえじゅんさん ありがとうございました!


本当に楽しい釣りになりましたよぉ


やっぱり仲間と一緒に釣りって楽しいですね!


がうじの年内釣行は今回で終了となりますが、また来年もヨロシクです!











そうそう帰りに最初の集合場所にあったコンビニで疲れた体に甘いものをと思ってソフトクリームを買ったんですが・・・









ソフトクリームってのは、もうちょと巻きがあったんじゃなかったかと・・・


最後に3人でソフトクリームに突っ込みを入れて終わりましたw






  


Posted by がうじ at 19:35Comments(38)ボート釣り

2009年12月01日

11/29 秘密兵器導入(16回目)


皆さんこんばんわ 週末が近づいてくるとソワソワして仕事に手がつかないがうじです。


週末の天気予報チェック、半分諦めモードでチェックをしていると


聖地の予報は、土曜日:爆風  日曜日:うねりは残るが風は強くないと出ています。


数少ないチャンスこれは行くしかないということで行ってきました。





事前のメール連絡で、ふなさん・うえじゅんさんも同じ所で出すとの事でしたので、現地で落ち合いましょうと返信し


夜中0時自宅出発し聖地へ向けて車をひた走ります!





午前3時目的地到着


現地には一番乗りの様です。早速仮眠を取る事に~





気づくと何やら周りで楽しそうな声が聞こえてきます。


あれ?もう朝かなと寝ぼけ状態で時計を見ると何故か既に6:00過ぎ・・・






えっ? なんで?(滝汗)







キャーーー 寝過ごした><







慌てて車を出ると、ふなさん うえじゅんさん はじけさんが出迎えてくれましたw



おはようございまーす!と挨拶をして大急ぎでボートの準備をしますっ!





そうこうしていると、カヤック軍団がぞろぞろと到着


あっ あのコロナはっ!ひょっとして?


なんとhatzさん 若さん ムームーさんでした~




皆さん考えていることは同じのようでw


お初の皆さんにもご挨拶をしてお先にボート出撃で~す!










本日の海の状況です (実はカメラを車に置き忘れ、残念ながら今回は携帯で撮影ですw)



予報に反して、風が結構ありますw



まぁでも、うねりも段々収まってくるはずなので、いつものポイントにひた走りします!






と、ココで!



皆さん朝一番のポイント移動までの時間って、結構勿体無くないですか?


朝マズメの一番良い時間


遠いポイントなら30分ほど時間をかけ、ポイントに着く頃には、日も顔を出している状態とかよくあります。




ええ、ブロガー仲間のたにしんさん きららさん達に触発されて今回はこの秘密兵器を導入しました!









トローリングというヤツですw


市販品ダケドネ





自分がチョイスしたのはラビットタイプです。


こいつで海面を引きずりながら、魚を誘うって戦法って訳です!



いざ!ポイントに向けて出撃~


なんにせよ、初めてのトローリングということもあり、いつもより大回りで定置網を避けながらひた走ります!




最初は疑心暗鬼状態で引っ張ってましたが、暫くするとガツンとアタリが!



急いでエンジンを停止し、テグスを手繰っていきます!


上がってきたのは・・・









40cmほどのツバス君でした~



すげー まじで釣れたよw



すぐに絞めて、続いてトローリング開始~


ちょっと移動するとまたしてもアタリがw








同じくツバス君でしたw




やべー トローリング恐るべし というか、なかなかポイントに辿り着けません(笑)


ポイントに着くまで、またHITしましたが、残念ながらラインが振動子のパイプに引っかかり直している間にバレテしまいましたw


ん~手でやりとりするのって結構難しいですね~





やっとのコトでポイントに辿り着き さっそく鯛ラバを爆撃開始


しかし、今日は風が半端なく強いです・・・


前回の三重釣行ぐらい吹いてましたw




暫くの間、鯛ラバやインチクで爆撃し続けますが、たまにコツコツアタリがあるものの、乗らない・・・(汗)


ん~ 今日は活性が低いのかなぁ~


そうこうしている間に、風も段々強くなってきたので、とりあえず湾口に居るふなさん達の所まで戻ることにします!




帰りも、もちろんトローリングしながらっすよ~


またまたツバスを1匹追加して ふなさん達と合流~



状況を聞くと、どうやらふなさん うえじゅんさん共にジャンキーシステム発動中とか


自分も混ぜてもらって、インチク爆撃を開始です。




ところが湾口も変わらず強風の為、3艇そろって凄い勢いで沖に向かって流されていきます(汗)


まぁ自分やうえじゅんさんは動力船なので、まだ良いのですが


カヤックのふなさんは結構辛そうw





たまらず湾奥に退避し、エギングでもすることにします


そこで自分は、最近覚えたメバルロッドでのバーチカルエギングを!



ふなさんもうえじゅんさんも注目してるし・・・ ちょっと緊張するけど良いトコ見せなくちゃ!


気合十分!1流し目エギ爆撃します!



風が強いため、バッカンアンカーしても凄い勢いで流される為、底取りが難しい><


それでもなんとか底を取りバンバンバン!とシャクってステイ!


すると1発目からグイっとティップが押さえ込まれ 即アワセ!



乗った!w


メバルロッドがええ曲がりをしていますw


結構きつめに締めたドラグもジリジリラインが出ていきます!



おお これ結構大きいんじゃね?



ふなさん うえじゅんさん見守る中なんとかネットイン~










今回うえじゅんさんが写真を撮ってくれました ありがとうですっ!><








胴長25cm 750g なかなかのアオリでした!



この後も良い感じに連続でアオリをGETし









4杯GETした所で、お昼になって丘上がりとなりました~




とりあえずイカ釣れて良かった(;´Д`)ホッ


トローリングだけの釣果だと、ちょっと寂しいですからねぇw





撤収作業を終えると、うえじゅんさんとふなさんが煮込みうどんを食べるとのコトだったので


ふふふ、自分も持ってきてますよぉ~ チキンラーメン!(爆)


3人で楽しく歓談しながらの昼食ターイム


う~ん この寒い季節やっぱり暖かい食べ物は体に染みますねぇ~


この時が一番楽しかったかもw


ラーメンも食べ終わり、その他のメンバーも戻ってくる気配が無い為、ここで撤収となりました!



ふなさん うえじゅんさん今日はありがとうございました!


そして、最初のご挨拶だけで終わってしまいましたが、はじけさん、Hatzさん、若さん、ムームーさんまたどこかでお会いできたら今度はご一緒させてください!






本日の釣果





ツバス 3 (1匹はふなさん宅へ)
アオリ 4


  


Posted by がうじ at 21:39Comments(46)ボート釣り