ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月19日

10/16 悲しき船頭(23/40回目)




愛煙家のみなさん こんばんわ!



10月よりタバコが大幅値上げされましたが、如何お過ごしですか?




値上げ前に大量ストックされる方



タバコの量を減らされる方



そしてこれを期にやめられる方



人それぞれ色々だとは思いますが








多分にもれず、がうじも愛煙家なのであります






が、


この度、禁煙することにしました!!(本当か?)







実はもう禁煙は始まっていまして10/9から1本も吸ってませんw



禁煙外来とか禁煙グッズ等には一切お世話になっておりませんが、なんとか達成させたいもんです














そんなこんなで、禁煙をスタートしてから1週間目の今日!行ってきました!



本日 一緒に浮いてくれるお仲間は!このブログでは毎度お馴染みのらずくん!



そして本日のパッセンジャーはがうじの釣りの師匠でもあるF師匠!




朝5時頃、起床



らずくんにご挨拶をし、さっそく準備に取り掛かります



準備をしていると、カヤッカーの皆さんがぞくそくと到着



結構な人数です



その中にまじって1台のキャブコンが



お久しぶりの小太郎さんでした



それとらずくんの紹介でじゅすさんにご挨拶 はじめましてでした





後はスイマセン



結構な人数の為、誰が誰やら・・・w







まずは朝一



バビューンと湾口ポイントまで船を走らせます





F師匠は、がうじの釣りの師匠とはいえ、今までエサ釣りスタイルしかやられた事がなく



漁ingは初めてだそうなので、基本的なことをレクチャーし



がうじの予備タックルで鯛ラバをやってもらいます




暫くすると、F師匠にHIT



なんといきなり







真鯛釣っちゃいましたw



少し小さめですが38cm 塩焼きには十分なサイズです



その後、アカハタ ガシラと根魚をゲッチュし(写真撮るの忘れましたw)




その後も、F師匠は鯛ラバ がうじはインチク・ジギングで攻めて行きます



するとまたしてもF師匠が「キタッ!」と



振り向くとええ感じで竿がズボッとなっております



ロッドを叩く引き、流石F師匠も鯛であることを確信してる様子














見事、食べ頃な45cm真鯛でした



う~ん 今日もなんかやられっぱなしだなぁ~



途中 らずくんや小太郎さんと情報交換



青物の気配もぼちぼちある様子



頑張ってインチクをシャクってると ガツンとひったくるようなアタリと同時に



ラインがええ感じにドラグを鳴らして出ていきます



青物か?と思った次の瞬間



フッと抜けてしまいました(つ∀`。)





まぁそんな事が2回ほどありましたが



その後、F師匠が38cmの真鯛を追加したのみで魚の部は終了







最後にF師匠用にイカのお土産でも用意してあげようということで



エギをちょっとシャクって1杯ゲッチュ



その後は続かず、納竿となりました






最近、パッセンジャーにやられっぱなしのがうじ



釣れて喜んでもらってる顔を見れるのは嬉しいんですが



自分も釣れないと悲しくなっちゃうわ(つ∀`。)





最後に本日一緒に浮いていただきました皆様、ありがとうございました。





次は釣るじぇ(`・ω・´)


  


Posted by がうじ at 22:34Comments(28)ボート釣り

2010年10月04日

10/2 秋の悩み(22/39回目)



みなさん こんばんわ!


秋もようやく深まってきましたね


車中泊もようやく寝苦しさから開放される季節になってきました!


そんなこんなで今週末どこにいこうか 何を狙うか


・・・


悩む (-公-;)



アオリも良いし・・・



魚も・・・ また真鯛釣りたいしなァ



青物なんかどうなんだろ~ とか



対象魚を絞るのも悩む季節ですよね(;´Д`)



まぁ 妄想で悩むだけで実際釣れるかどうかは別問題なんですが・・・









そんなこんなで、色々な人に電話かけまくって相談した結果



あそこに行くことにっ!




今回はうえじゅんさんとycosさんとコラボっす~



AM4:30現地起床し、いいタイミングで到着されたうえじゅんさん&ycosさんコンビにご挨拶



準備をしているとお隣のカヤッカーの人が起きてこられ



なんとなおさんのお友達のZENさんでした!



はじめまして 宜しくお願いします^^









さて本日のタックルは



鯛ラバタックル、インチクタックル、エギングキャスト用タックル、先走汁釣法用タックルの以上4点


いや~ 狙いが絞りきれないこの時期


ロッドの本数も増えてしまいますよねぇ





ということで、いざ出陣!



うえじゅんさん達とはお別れし、がうじは1人単独行動でバビューンと別ポイントへ



当日朝は風はそこそこあるものの うねりは殆ど無くなかなか釣りやすそうなコンディション




ポイント到着後まずは鯛ラバで探ってみることに



すると1発目で



いきなりフォール中にガッガッガッ!っと!




キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




ギュンギュンドラグが鳴なせながらラインが出て行きます!



これは・・・ 鯛じゃない!



めちゃ走る!






青か?






ナイスファイトを見せる獲物と格闘







なんとか上げてきたのはっ!









お初のシイラでした~



正確に測ってませんが60cm弱ぐらいですかね?



なかなかええファイトをしてくれました!



持ち帰るか悩みましたがどう扱えばいいのか判らなかったのでリリースします









続けて鯛ラバ インチクを代わる代わる爆撃していきます



しばらくするとHIT







アオハタでした



思いっきり浮き袋が出てたので絞めてキープ



なかなか出だしは好調スタートの予感









ここでアタリがストップ



風はそこそこあるものの



どうやら潮があまり動いてなさそうな予感





暫く粘りますが一向に気配がナッシング



場所・水深をこまめに変えていきます





すると やっとこさHIT



ん? 小さい鯛か?と思ったら








定番のホウボウでした





ここでうえじゅんコンビに定期連絡



どうやら向こうも厳しい様子







もう暫く粘ってみますが



ん~ 音沙汰なし



意外と今日は厳しいなァ








時計を見るともう10時なので一旦うえじゅんさん達と合流することに




うえじゅんさん達と合流すると一緒にお久しぶりのタガさんもお見えになってました



海上でご挨拶をし状況を聞いてみることに



どうやらアオリがめちゃ爆釣中らしいです




それならとオイラもイカをやってみることに





レトログラードを手に取りエギを落としていきます



着底を確認しクイックイックイッとシャクリを入れてステイ!



HIT!



1発目から抱いてきました








胴長20cm まずまずなサイズですわ



続いてエギを爆撃していきますが




釣れる釣れる



ほぼ1発必中



面白いように釣れます



前回の時も同じような感じで釣れてましたが



今回はとにかくサイズが良い



胴長20cm前後のサイズが面白いように上がってきます



その中でも







これぐらいのええサイズのもボチボチ混ざってきます



うえじゅんさん ycosさんも爆釣らしいですわw








ボートも墨被りまくりで真っ黒状態(つ∀`。)



そんなこんなで結構な時間イカ釣りに費やしていると





近くで魚がジャンプ!



お二人がすかさずジグをキャスト!



流石鮮やかなものですな 見事にええの釣り上げてますわ






自分も一応エギングロッドもってきてるので、リーダーを4号に付け替えジグをキャスト!



見よう見まねでシャクシャクシャク!



ガッガッガッ!



おお



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!











サゴシ釣れたー!



これ結構面白いですねぇ





続けてジグをキャスト!



青物とか釣れないかなぁ~



な~んて思いながらシャクっていると











いきなりガツーン!



と強いアタリがあったと思ったら!





ラインがビューーーーーーーーーーー!!!





うひょ~~~~!



なんじゃこりゃあああああと思った瞬間!




ラインの向こう側の海面から勢いよく魚ジャンプ!



しかも2回!



シっ シイラやっ!



やばい!タックル エギングロッドだしどうしよ・・・(汗)



しかもラインPE0.8・・・



大丈夫だろうか・・・



そんな事お構いなしに走りまくるシイラ(汗)



ラインを出されては巻き、出されては巻きの繰り返し





たっ






楽し~~~~~い!(笑)













結構な時間を使いなんとか寄せて無事ネットイン!











朝一のシイラよりもサイズUPでした!



そんなこんなでそれ以降もイカを釣り続け



結構な時間になったので、陸上がりとなりました




うえじゅんさん ycosさん ZENさん タガさん本日はお疲れ様でした~



またのコラボの時は宜しくお願いします!







本日のアオリの釣果は


胴長25cmを筆頭に20cmまでが18杯


それ以下のイカも殆どが18cm以上でした~





  


Posted by がうじ at 22:26Comments(44)ボート釣り