ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月04日

10/2 秋の悩み(22/39回目)



みなさん こんばんわ!


秋もようやく深まってきましたね


車中泊もようやく寝苦しさから開放される季節になってきました!


そんなこんなで今週末どこにいこうか 何を狙うか


・・・


悩む (-公-;)



アオリも良いし・・・



魚も・・・ また真鯛釣りたいしなァ



青物なんかどうなんだろ~ とか



対象魚を絞るのも悩む季節ですよね(;´Д`)



まぁ 妄想で悩むだけで実際釣れるかどうかは別問題なんですが・・・









そんなこんなで、色々な人に電話かけまくって相談した結果



あそこに行くことにっ!




今回はうえじゅんさんとycosさんとコラボっす~



AM4:30現地起床し、いいタイミングで到着されたうえじゅんさん&ycosさんコンビにご挨拶



準備をしているとお隣のカヤッカーの人が起きてこられ



なんとなおさんのお友達のZENさんでした!



はじめまして 宜しくお願いします^^









さて本日のタックルは



鯛ラバタックル、インチクタックル、エギングキャスト用タックル、先走汁釣法用タックルの以上4点


いや~ 狙いが絞りきれないこの時期


ロッドの本数も増えてしまいますよねぇ





ということで、いざ出陣!



うえじゅんさん達とはお別れし、がうじは1人単独行動でバビューンと別ポイントへ



当日朝は風はそこそこあるものの うねりは殆ど無くなかなか釣りやすそうなコンディション




ポイント到着後まずは鯛ラバで探ってみることに



すると1発目で



いきなりフォール中にガッガッガッ!っと!




キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




ギュンギュンドラグが鳴なせながらラインが出て行きます!



これは・・・ 鯛じゃない!



めちゃ走る!






青か?






ナイスファイトを見せる獲物と格闘







なんとか上げてきたのはっ!




10/2 秋の悩み(22/39回目)




お初のシイラでした~



正確に測ってませんが60cm弱ぐらいですかね?



なかなかええファイトをしてくれました!



持ち帰るか悩みましたがどう扱えばいいのか判らなかったのでリリースします









続けて鯛ラバ インチクを代わる代わる爆撃していきます



しばらくするとHIT



10/2 秋の悩み(22/39回目)



アオハタでした



思いっきり浮き袋が出てたので絞めてキープ



なかなか出だしは好調スタートの予感









ここでアタリがストップ



風はそこそこあるものの



どうやら潮があまり動いてなさそうな予感





暫く粘りますが一向に気配がナッシング



場所・水深をこまめに変えていきます





すると やっとこさHIT



ん? 小さい鯛か?と思ったら



10/2 秋の悩み(22/39回目)




定番のホウボウでした





ここでうえじゅんコンビに定期連絡



どうやら向こうも厳しい様子







もう暫く粘ってみますが



ん~ 音沙汰なし



意外と今日は厳しいなァ








時計を見るともう10時なので一旦うえじゅんさん達と合流することに




うえじゅんさん達と合流すると一緒にお久しぶりのタガさんもお見えになってました



海上でご挨拶をし状況を聞いてみることに



どうやらアオリがめちゃ爆釣中らしいです




それならとオイラもイカをやってみることに





レトログラードを手に取りエギを落としていきます



着底を確認しクイックイックイッとシャクリを入れてステイ!



HIT!



1発目から抱いてきました



10/2 秋の悩み(22/39回目)




胴長20cm まずまずなサイズですわ



続いてエギを爆撃していきますが




釣れる釣れる



ほぼ1発必中



面白いように釣れます



前回の時も同じような感じで釣れてましたが



今回はとにかくサイズが良い



胴長20cm前後のサイズが面白いように上がってきます



その中でも


10/2 秋の悩み(22/39回目)




これぐらいのええサイズのもボチボチ混ざってきます



うえじゅんさん ycosさんも爆釣らしいですわw




10/2 秋の悩み(22/39回目)



ボートも墨被りまくりで真っ黒状態(つ∀`。)



そんなこんなで結構な時間イカ釣りに費やしていると





近くで魚がジャンプ!



お二人がすかさずジグをキャスト!



流石鮮やかなものですな 見事にええの釣り上げてますわ






自分も一応エギングロッドもってきてるので、リーダーを4号に付け替えジグをキャスト!



見よう見まねでシャクシャクシャク!



ガッガッガッ!



おお



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!






10/2 秋の悩み(22/39回目)




サゴシ釣れたー!



これ結構面白いですねぇ





続けてジグをキャスト!



青物とか釣れないかなぁ~



な~んて思いながらシャクっていると











いきなりガツーン!



と強いアタリがあったと思ったら!





ラインがビューーーーーーーーーーー!!!





うひょ~~~~!



なんじゃこりゃあああああと思った瞬間!




ラインの向こう側の海面から勢いよく魚ジャンプ!



しかも2回!



シっ シイラやっ!



やばい!タックル エギングロッドだしどうしよ・・・(汗)



しかもラインPE0.8・・・



大丈夫だろうか・・・



そんな事お構いなしに走りまくるシイラ(汗)



ラインを出されては巻き、出されては巻きの繰り返し





たっ






楽し~~~~~い!(笑)













結構な時間を使いなんとか寄せて無事ネットイン!




10/2 秋の悩み(22/39回目)






朝一のシイラよりもサイズUPでした!



そんなこんなでそれ以降もイカを釣り続け



結構な時間になったので、陸上がりとなりました




うえじゅんさん ycosさん ZENさん タガさん本日はお疲れ様でした~



またのコラボの時は宜しくお願いします!







本日のアオリの釣果は


胴長25cmを筆頭に20cmまでが18杯


それ以下のイカも殆どが18cm以上でした~









同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目)
4/16 苦手意識(5/51回目)
4/2 久々の釣行(4/50回目)
3/5 リベンジ?(3/49回目)
2/27 進水式(本番)(2/48回目)
2011年始動(1/47回目)
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目) (2011-05-10 00:17)
 4/16 苦手意識(5/51回目) (2011-05-09 22:41)
 4/2 久々の釣行(4/50回目) (2011-04-04 23:52)
 3/5 リベンジ?(3/49回目) (2011-03-07 22:09)
 2/27 進水式(本番)(2/48回目) (2011-03-03 23:40)
 2011年始動(1/47回目) (2011-01-30 17:03)

この記事へのコメント
がうじさんこんばんは!

先日はお疲れ様でした!
めっちゃ良いシーラ羨ましい!私は魚探無しだったのでお魚は諦めてティップランに集中してましたから、本当にバカみたいに釣れちゃいましたよw(°O°)w
54杯も…バカですわ(^o^;またお会いしましたらよろしくお願いしますm(__)m
Posted by タガ at 2010年10月04日 22:45
がうじさん、お疲れさま~
散々悩んで別ポイントいきましたがそちらのポイントもあたりだったようですね~
Deepエギングは型がよいのとアタリが頻発するんで楽しいですね。
晩秋か初冬にはキロアップ狙えそうですね!
しかし皆さんティップランで爆ってますね。
イカ大丈夫だろうか・・・
Posted by ふな at 2010年10月04日 23:34
がうじさん、先日はお疲れさまでした。はじめてのコメントですが、これからも勉強させていただきます。よろしくおねがいします。
アオリも青物も型の良いのばかりですね~。サゴシもシイラも波止でするより場所取りの必要が無いので気持ちが良いです。
こちら、昼で上らせてもらいましたが、コラボメンバーにも恵まれて、アオハタ1、アコウ2、アオリイカ22と好成績でした。また、ご一緒させてください。
実は、正面でもサゴシかシイラのジャンプを確認していましたが、あいにく欲張りではないので、ジグタックルを車に置いて来てしまいました。(泣)。
大変、有意義な1日を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。次回はしっかり横に着いて勉強させてください。(笑)。
Posted by ZEN at 2010年10月04日 23:42
がうじさんこんばんわ!

良型イカ釣りまくってますねー
私もティップランチャレンジしましたがイカ君がなかなかうまく乗ってくれなかったんですわ
まだまだ要勉強って感じですわ
Posted by ホッシー at 2010年10月04日 23:44
がうじさん御晩で~す
なんと何と…爆釣 爆釣で羨ましいかぎりですわ
釣りきちはスランプ真っ只中です(涙)
先週末の釣行も風が強く散々潮は被りましたが
釣果はサッパリ、鯵の泳がせで来たーと思ったら
アット言うまにプッツンで終了でした
余りに走るのでドラッグ締め忘れたかと親指でブレーキを掛けたのが敗因でした、切れた後ドラッグ調べたら結構締めてた…ショック
そのまま出せば何とかなった気もするが
突然 来ると焦りますな~(終始、諦めないで…今釣行の教訓です)
Posted by 釣りきち at 2010年10月04日 23:48
エエ感じで釣れてますね~!

シイラ、懐かしい給食の魚フライですよ((笑))

僕は好きですね~♪

顔がエイリアンですがね( ̄∀ ̄*)
Posted by けーふぁく at 2010年10月05日 00:25
がうじさんおつかれさまでした!
ティップラン時の華麗な竿さばき遠くから見とれてました(笑)。
あのシイラ0.8号であげたんですか!びっくりですわ〜!
Posted by ycos at 2010年10月05日 00:56
がうじさん まいど~^^!

なんだかボートが。。。パイレーツオブカリビアンに出てくる海賊船みたいになっちゃってますね~(^_-)-☆ヌルヌルドロドロ~

数少ないみたいですがハマチの群れも回ってるみたいだし、シオが大量に回って来たみたいですね!活性の高い魚の回遊があると全体的に良くなって行きますから、本格シーズンの始まりですな~^^

これからに期待しましょ~!
Posted by 三毛 at 2010年10月05日 01:26
がうじさん、まいどでーす。
ええサイズのイカ出まくってますね。
シイラめちゃめちゃ走りますよね。
私も北の方で浮きたいっすわ。
いよいよ楽しい季節になってきましたね。
Posted by このさん at 2010年10月05日 10:48
アオリのサイズいいですね~。
私の行くとこではそこまでは・・・。
今が型、数ともに楽しめる時期なんでしょうか?
週末は北上のつもりですが、
あやかりたい素晴らしい釣果ですぅ。
料理編はアップされるのでしょうか?
期待してますぅ。
Posted by 風来坊 at 2010年10月05日 11:36
がうじさん、お疲れでした~!
てかちょっとちょっとちょっと~!トータル○○杯ってのなんで隠してるんですか?自分だけ乱獲してないっていうつもりですか!バラシちゃいますよ~(笑)
てかほんと楽しかったですわ。後半は青物も交じって、いろいろ楽しませてもらいましたわ。
でもあのロッドはエギングロッドだったんですね!道理でひん曲がるわけだ。まるでメリーゴーランドのように回ってましたもんね。
これに懲りずまた一日どっぷりやりましょね~!
Posted by うえじゅん at 2010年10月05日 18:55
がうじさんこんばんは!

めっちゃ楽しそうな釣行でしたね^^
土曜は北に行こうかかなり迷ってましたが、若干予報が怪しいのもあっていかずじまいでした・・・。
私も北でエギングしてみたいです(>_<)
がうじさんのボートすごすぎ(笑)
Posted by ナツ at 2010年10月05日 20:07
こんばんは。
なんだかみなさん凄いですよねー
がうじ艇墨まみれですね。(いかくさそー)
僕も乱獲参加したいです。
Posted by aorigure at 2010年10月05日 20:30
お疲れ様でした~!大きなイカが沢山♪ シイラはまだ釣ったことないよ~。 食卓がにぎやかになりそうですね(^o^)/
Posted by マッチ at 2010年10月05日 20:47
お疲れさまでした~
いや~なんでも来いのタックルですね(笑)
僕は1本のロッドで、鯛ラバ・インチク・ジギング・ティップランやっています。あまりロッドを増やしたくないので…
今年は、ア本当にアオリが大漁ですね
次回はマダイですか?
僕もそろそろ魚を釣りたくなってきました。
Posted by たにしん at 2010年10月05日 21:10
タガさん こんばんわ!
シイラ初めて釣りましたよぉ
54杯って半端無いですねw
自分も今年のアオリは例年になく数が多いって感じました
またお会いしましょう!
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:48
ふなさん こんばんわ!
今の時期、何をターゲットにするか悩みますよね
Deepエギングはまだまだこれからでしょうか?
寒い時期の40mちょっと試してみたいですね
そろそろ青物が釣りたいです
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:48
ZENさん こんばんわ!
先日はおつかれさまでしたー
こちらこそ宜しくお願いしますね^^
おお ZENさんもええ釣果だったみたいですねぇ
一緒にやりたかったのですが、誘惑に負けてバビューンと行ってしまいましたスイマセンw
またご一緒できる機会があれば一緒に釣りましょう!
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:48
ホッシーさん こんばんわ!
思ってたより良い型が揃いました
ティップランはやり方が理解できてないと難しいかもです
理解できれば簡単ですよ
DVDを見るのが一番手っ取り早い気がしますね
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:48
釣りきちさん こんばんわ!
なんと釣りきちさんスランプ真っ最中ですかぁ
自分も結構スランプ陥る事おおいですよぉ;;
でもかなりの大物はHITされてるんですね
ドラグの設定は釣る前にちゃんと確認しないと駄目ですね
自分も何度かそれで泣いた記憶がありますw
自分もそんなファイトができるように頑張ります!
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:49
けーふぁくさん こんばんわ!
ええ感じで釣れてくれました
シイラってフライにすると美味しいらしいですねぇ
ちょっと初めてってのもあったんで、今回は海にお帰りになってもらいましたw
まさにアレはエイリアンですよねぇ
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:49
ycosさん こんばんわ!
先日はおつかれさまでした!
華麗じゃないですよw いつもギリギリですわw
こちらこそ、お二人のジギング姿に惚れ惚れしてますw
そうなんですよ、エギングタックルだったんで0.8でした
0.6だったらぶち切れてましたねw
よく取り込めたと思いましたw
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:49
三毛さん こんばんわ!
もうねー ボート真っ黒くろ助ですわー
まさにセピア号(がうじのボートの名前)
ハマチもぼちぼち周ってる感じですね
実際周りで釣ってる人いたし
カンパチ釣ってみたいっすわ~ ><;
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:49
このさん こんばんわ!
ええサイズでましたよぉ
ちょっとビックリでした
シイラは本当グッドファイト見せてくれますね!
ちょっと感動でしたよ
いよいよ楽しい季節ですね、お天気が気になりますw
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:49
風来坊さん こんばんわ!
そちらはまだ小さいですか?
Deepな所を攻めると意外と大きいの釣れるかもしれませんよ
今が一番美味しい時なんじゃないかと思ってます
今週末は北上ですか~ 天気が気になりますねぇ
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:49
うえじゅんさん こんばんわ!
先日は本当おつかれさまでしたw
いえいえ別に隠してるわけじゃないんですけどね
そこら辺はちょっとオブラートに包みつつw
久々に釣りまくった感がありましたね、数も時間も
ジグも含めて縦の釣りばかりやってたので、TOPに近い感じでジギングするのも面白いですね
こうなるとちゃんとしたジギングタックルが欲しくなってしまいますw
なかなかドップリやれる日は少ないですが、またええの釣りに行きましょう!
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:49
ナツさん こんばんわ!
いあ~疲れましたw でも楽しかったですw
土曜日は自分もどうかな?ギリギリ行けそうかな?って思ってましたが
意外と行けました。
ただ、風がちょっとムラッ気がありましたね
イカは南より北のが濃そうです
また寒くなったら南になると思いますが
ボート真っ黒になっちゃいました(涙)
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:49
aorigureさん こんばんわ!
皆さん凄い釣果ばかりでした
墨まみれになりましたよw 洗剤でゴシゴシしても取れません(つ∀`。)
小さい時期を我慢していた反動がでてしまいましたw
次回からはお土産ゲッチュぐらいで控えめにしたいと思いますw
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:49
マッチさん こんばんわ!
大きいイカが結構釣れましたよぉ
シイラは自分も初めてでした!
食卓はイカだらけですw
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:50
たにしんさん こんばんわ!
ジギングロッドが足りてません(爆)
自分もタックルまとめたいんですけどねぇ
なんだかんだで多くなってしまいます
今年のアオリは数多いですね
次回は美味しい魚をゲットしたいです!
Posted by がうじがうじ at 2010年10月05日 21:50
あの日のイカ漁に参加したはったんですね・・
うらやましい!
真夏の間は、イマイチでしたがそろそろ賑やかになってきたようですね。 限られた時間でナニ狙うかホント迷うし、天候も微妙な日が多いし・・。
仕事してる場合じゃないですわ!
Posted by なお at 2010年10月05日 22:25
僕はイカ釣りでした^_^;
Posted by シン at 2010年10月06日 09:14
がうじさん、毎度です!!
めちゃめちゃセピア色に染まってますねぇぇ!!
楽しかったみたいでなによりです!!
僕も行きたかったなぁぁ・・・
それにしても本当にイカが育ってきましたね!!
僕もそろそろイカ開幕しますわ(笑)
今週はどうだろうなぁぁ・・・・天気大丈夫かなぁぁ・・・
Posted by らずくん at 2010年10月06日 14:14
なおさん こんばんわ!
参加してましたw
真夏の停滞時期と比べて賑やかな海になってきた感じがしますねぇ
本当何を狙うか悩む時期ですねw
Posted by がうじがうじ at 2010年10月06日 19:02
シンさん こんばんわ!
おお シンさんもええ感じで釣れてますね!
そちらは青物どうですか?
Posted by がうじがうじ at 2010年10月06日 19:06
らずくん こんばんわ!
初物も釣れたし、結構楽しかったです
そのお陰で、めちゃセピア色になっちゃいました(つ∀`。)
予想外にイカの成育がええ感じです
どんと落ちてしまう前にええサイズ釣ったってください!
今週末はちょっと微妙な天気ですねぇ
Posted by がうじがうじ at 2010年10月06日 19:06
こんばんは~^^
今!一番釣りたい魚・・・・それはズバリ!!
シイラなんですよ~!!
皆さん味の評価が違いすぎるので食べてみたいですWW
イカ墨でボートを黒くするのは勲章ですね!!
次の日はひどい天気でしたよ~(泣)
Posted by カイザー at 2010年10月06日 21:41
カイザーさん こんばんわ!
おお シイラ狙いですか!
自分も一度釣ってみたかった魚でした!
とにかく引きが凄かったですよw
一度持ち帰ってフライにして食べてみようかなぁ?
翌日はかなりの風だったみたいですねぇ
Posted by がうじがうじ at 2010年10月07日 18:58
がうじさんこんちゃ^^

はじめまして♪
愛知住みのこぞうといいます^^
今回ブログ開始に伴い訪問&初コメさせていただきます♪
シイラゲッツおめです~♪
細いラインでのやりとり面白そうですね~^^b
これからも訪問させていただきたいと思います♪
これからもよろしくお願いいたします^^
Posted by 小僧さん♪ at 2010年10月09日 20:17
小僧さん はじめまして!
訪問ありがとうございます^^
ブログ開設おめでとうございます!
シイラはそんなに大きいサイズではありませんでしたが
ラインが細いとスリリングなファイトになりますねw
かなり面白いですw
こちらこそ、宜しくお願いします^^
Posted by がうじがうじ at 2010年10月11日 15:57
がうじさん、こんばんは~(*´・д・)ノ
シイラって釣る分には面白い魚ですよね。
ホッパーとかだと特に面白いっすw

今回は鯛無しとはいえ、相変わらずのいい釣果
羨ましいです。

足も一応完治したし、そろそろ行かないとなぁ・・・
Posted by 〇坊主 at 2010年10月12日 19:40
〇坊主さん こんばんわ!
シイラのファイトはかなり面白いですねぇw
トップでやるともっと楽しそう!
鯛は出ませんでしたが、まずまず満足な内容でした
足完治しましたか?ぼちぼちBIGなヤツをやっつけに行かないとですね!
Posted by がうじがうじ at 2010年10月13日 21:03
おはようございます。

またまた良い釣りしてますね~
そんなサイズのイカが1投1殺とか、どこの養殖場ですか(笑
ボートの墨、綺麗に取れました?
Posted by 13B at 2010年10月14日 10:50
13Bさん こんばんわ!
今の時期、色んな場所でこの現象は見られるようですョ
ボート墨で真っ黒けっけです(つ∀`。)
こんどうえじゅんさんに綺麗にする方法聞いておきます(;´Д`)
Posted by がうじがうじ at 2010年10月14日 22:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/2 秋の悩み(22/39回目)
    コメント(44)