2011年04月11日
鯛とワラサで
皆さん こんばんわ!
ん? 釣り?
行ってませんよw
元々釣りには行く予定だったのですが
先日の、どでかい余震の対応で
急遽対応しなくてはならなくなり、釣行は断念
お仕事頑張ってました(つ∀`。)
そんなこんなで今週はネタがなかったので
先週釣ってきた魚の料理を少し撮っておいたので
UPしてみます
まずは釣行の翌日の夕食
奥さんがビールが美味しく飲みたいから、美味しいお刺身ヨロシクとの事だったので
久々につまも用意してちゃんとお造りしてみました
真鯛とワラサの盛り合わせ
真鯛は普通のお刺身と松皮造りで
ワラサは大トロ部分のみを平造りでいただきます
流石大トロ、とろけますね
真鯛も負けずと美味しいですよ
焼酎がすすみますw
ほどよく飲んだ所で握ってみました
真鯛とワラサの中トロ握り
ワラサの中トロって何ぞやと
がうじ的に、大トロ部分以外の腹側の身の事を中トロって言ってますw
あくまでも、がうじ的にということですw
ちなみに、奥に写っているガリですが
こいつも自家製なんですよ
こいつがなかなか美味しいんですわ
そうそう、この日は奥さんが
魚ばかりだとアレだからっていうことで
名古屋名物の手羽先を作ってくれました
これ食べながら、奥さんはビールかっくらってましたが・・・w
ほどほどに飲んで食べて、満足満足な晩酌でした
続いて翌日は丼物で
まぁこれも定番で毎回代わり映えしないんですがねぇ
今回は贅沢にいっちゃいました
ワラサのトロのみで贅沢漬け丼!
あえてトロのみで!w
脂多いからちゃんと漬かってないですけどねw
一応、ご飯は寿司酢をかけてある程度冷ました上で
パリパリに焙った海苔をパラパラとまぶし、その上に漬けたトロを
白胡麻と万能ネギをまぶして出来上がり!
写真を撮ってから、黄身を真ん中に落としてもよかったなァ~とも思いましたが
食べてみて 「うん、これは黄身は必要なし!」 と納得!
だって、黄身が必要ないぐらいトロトロなんだもん(爆)
そしてこの日のおかずは以前にも登場したワラサステーキでした
これね。。。 見た目は悪いけど本当美味しいんですよw
今回の所は以上でおわりです
残りは今の所全て冷凍保存、また後日頂きますよ
あっ ちなみにワラサ1本と真鯛1枚は、うえじゅんさんちに送ったつもりだったのですが
なにかの間違いで、お隣さんちに送られっちゃったそうです(爆)
Posted by がうじ at 23:14│Comments(32)
│食べ物
この記事へのコメント
こんばんは。相変わらずプロ並みの料理ですね。
盛り付けも、写真も素晴らしい!
なんでそんなに多才なんですか?!
奥さまのそりゃ喜んでくれるでしょう。
うちの奥さんには見せられません(泣)。
それにしても、この時のワラサ脂ノリノリで美味しかったですよね!僕も美味しく頂きました。
うえじゅんさんに届かなかったのはお気の毒です(爆)。
盛り付けも、写真も素晴らしい!
なんでそんなに多才なんですか?!
奥さまのそりゃ喜んでくれるでしょう。
うちの奥さんには見せられません(泣)。
それにしても、この時のワラサ脂ノリノリで美味しかったですよね!僕も美味しく頂きました。
うえじゅんさんに届かなかったのはお気の毒です(爆)。
Posted by やまモ at 2011年04月11日 23:52
お隣さん恨んでます。
呪って出てやりますよ!
う、うまそう。。。
てか一枚目のワサビが巻きウ○チに見えてしまいますが、こんなところで失礼な事を言ってしまうくらい、お隣さん恨んでます!(笑)
で、明日の夜に出張居酒屋予約してますんで、一応確認の方お願いしますね~!ルンルン
呪って出てやりますよ!
う、うまそう。。。
てか一枚目のワサビが巻きウ○チに見えてしまいますが、こんなところで失礼な事を言ってしまうくらい、お隣さん恨んでます!(笑)
で、明日の夜に出張居酒屋予約してますんで、一応確認の方お願いしますね~!ルンルン
Posted by うえじゅん
at 2011年04月11日 23:53

割烹がうじ 流石であります。
(私もワサビが違うモノの形に見えましたよ) (笑)
生姜って簡単に栽培できるんですか?
(私もワサビが違うモノの形に見えましたよ) (笑)
生姜って簡単に栽培できるんですか?
Posted by 若
at 2011年04月12日 00:22

む~、相変わらずの凄い盛り付け!!
お見事としか言いようがないっす。
お金出して食べたい位です(T^T)
お見事としか言いようがないっす。
お金出して食べたい位です(T^T)
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年04月12日 07:41
がうじさん こんにちわ。
メチャンコ美味そうですね。
プロ並みというか、ここまでくるとプロですね。
昼間っから、いいちこ飲みたくなっちゃいましたよ^^
来週こそは、私もワラサステーキ食べられるように、頑張ります!!
メチャンコ美味そうですね。
プロ並みというか、ここまでくるとプロですね。
昼間っから、いいちこ飲みたくなっちゃいましたよ^^
来週こそは、私もワラサステーキ食べられるように、頑張ります!!
Posted by タカ at 2011年04月12日 11:04
いつもながら素晴らしい!
私は最近忙しさにかまけて、料理編
サボってますわ・・・。
がうじさんに追いつけないまでも、
7馬身差くらいで付いて行きたいところですぅ!
私は最近忙しさにかまけて、料理編
サボってますわ・・・。
がうじさんに追いつけないまでも、
7馬身差くらいで付いて行きたいところですぅ!
Posted by 風来坊 at 2011年04月12日 13:26
わんだほー!
超美味そうな料理ですねぇ。
松皮造りにワラサの贅沢漬け丼。ヨダレがでます。
私も造る楽しみまで枠を広げようかな。
超美味そうな料理ですねぇ。
松皮造りにワラサの贅沢漬け丼。ヨダレがでます。
私も造る楽しみまで枠を広げようかな。
Posted by 小太郎
at 2011年04月12日 16:36

がうじさん、こんにちは。
釣りの上手な人は料理も上手ですね~。
釣果の数だけ料理もするからでしょうね~。
早く枚数増やして料理も上達したいですわ(笑)
釣りの上手な人は料理も上手ですね~。
釣果の数だけ料理もするからでしょうね~。
早く枚数増やして料理も上達したいですわ(笑)
Posted by かのっぴ at 2011年04月12日 17:55
プロ並みの料理ですねえ。
ゴムボ漁師の本領発揮ってとこですね。
奥さんがうらやましいです。
ゴムボ漁師の本領発揮ってとこですね。
奥さんがうらやましいです。
Posted by midoriisi at 2011年04月12日 19:32
やまモさん こんばんわ!
今回は久々にツマ使ってみましたよw
多才じゃありません多妻です(ぉぃ
嫁さんもビールぐびぐびやってましたわ
本当、この時期のワラサは美味しいですねぇ
うえじゅんさんならまた今度自分で釣りますよw
今回は久々にツマ使ってみましたよw
多才じゃありません多妻です(ぉぃ
嫁さんもビールぐびぐびやってましたわ
本当、この時期のワラサは美味しいですねぇ
うえじゅんさんならまた今度自分で釣りますよw
Posted by がうじ
at 2011年04月12日 22:41

うえじゅんさん こんばんわ!
本当どこでなにを間違ってしまったのか・・・w
美味しかったですよ~
あっ ちゃんと見つけてくれましたね今回のツボw
きっと、うえじゅんさんなら突っ込んでくれると思ってましたw
明日の夜ってもう終了ですね(ルンルン
本当どこでなにを間違ってしまったのか・・・w
美味しかったですよ~
あっ ちゃんと見つけてくれましたね今回のツボw
きっと、うえじゅんさんなら突っ込んでくれると思ってましたw
明日の夜ってもう終了ですね(ルンルン
Posted by がうじ
at 2011年04月12日 22:41

若さん こんばんわ!
これワサビを器に盛った時、嫁さんから
やだっこれっ!アラレちゃんに出てくるアレみたいっ!って言われたので
記念にそのまま写真撮りましたw
ガリの件ですが、これは新生姜自体は買ってきたヤツですよ~
自分の家で漬けたガリって事ですw
これワサビを器に盛った時、嫁さんから
やだっこれっ!アラレちゃんに出てくるアレみたいっ!って言われたので
記念にそのまま写真撮りましたw
ガリの件ですが、これは新生姜自体は買ってきたヤツですよ~
自分の家で漬けたガリって事ですw
Posted by がうじ
at 2011年04月12日 22:41

けーふぁくさん こんばんわ!
最近それなりに盛り付けれるようになってきました
まだまたですけどねー
多種色んな魚が盛れるように、釣りの方頑張らないとですねw
最近それなりに盛り付けれるようになってきました
まだまたですけどねー
多種色んな魚が盛れるように、釣りの方頑張らないとですねw
Posted by がうじ
at 2011年04月12日 22:41

タカさん こんばんわ!
この間の獲物は美味しく頂きましたよ~
いえいえ全然プロには足元にも及びません
飲みたくなっちゃいましたか?飲んでも良いですよ?w
ワラサステーキ美味しいですからね、是非釣ったってください!
この間の獲物は美味しく頂きましたよ~
いえいえ全然プロには足元にも及びません
飲みたくなっちゃいましたか?飲んでも良いですよ?w
ワラサステーキ美味しいですからね、是非釣ったってください!
Posted by がうじ
at 2011年04月12日 22:42

風来坊さん こんばんわ!
忙しいと料理しながら写真撮ってとか、なかなか出来ませんよね
自分も気合入ってないと料理写真撮りませんw
全然離れてないですよ
包丁の使い方とか多分、風来坊さんのが上って自分は思ってます
旨い釣魚を美味しく食べたいですねぇ
忙しいと料理しながら写真撮ってとか、なかなか出来ませんよね
自分も気合入ってないと料理写真撮りませんw
全然離れてないですよ
包丁の使い方とか多分、風来坊さんのが上って自分は思ってます
旨い釣魚を美味しく食べたいですねぇ
Posted by がうじ
at 2011年04月12日 22:42

小太郎さん こんばんわ!
美味しかったですよ~
真鯛もなかなかどうして美味しかったです
ワラサの贅沢漬け丼はイカンですね、太りますw
釣った魚を料理する楽しみを覚えると、釣り自体もまた一段と楽しくなりますよ
美味しかったですよ~
真鯛もなかなかどうして美味しかったです
ワラサの贅沢漬け丼はイカンですね、太りますw
釣った魚を料理する楽しみを覚えると、釣り自体もまた一段と楽しくなりますよ
Posted by がうじ
at 2011年04月12日 22:42

かのっぴさん こんばんわ!
確かに捌く数が多いと上達速いかもですねぇ~
自分は釣れない時は、魚屋で買って捌いてましたから(爆)
2年前の自分と比べると、かなり上手に捌けるようになりました
料理の見栄えが良くなってきたのは、本当最近になってからなんですよ~
確かに捌く数が多いと上達速いかもですねぇ~
自分は釣れない時は、魚屋で買って捌いてましたから(爆)
2年前の自分と比べると、かなり上手に捌けるようになりました
料理の見栄えが良くなってきたのは、本当最近になってからなんですよ~
Posted by がうじ
at 2011年04月12日 22:42

midoriisiさん こんばんわ!
いえいえシロートですよ~
コンスタントに釣れてくれればええんですが・・・
1目だけでなく、多種釣って5種盛りとかやりたいですねぇ
いえいえシロートですよ~
コンスタントに釣れてくれればええんですが・・・
1目だけでなく、多種釣って5種盛りとかやりたいですねぇ
Posted by がうじ
at 2011年04月12日 22:42

ワラサは1本有れば、家族全員食べられます。
捌くのも、以外と楽ですし。
釣るだけじゃなくて、食べる方も楽しんでますね。
捌くのも、以外と楽ですし。
釣るだけじゃなくて、食べる方も楽しんでますね。
Posted by すみちゃん at 2011年04月13日 06:23
家にもお寿司出前してください!
がうじさんのこと、今度から梅さんと呼びますから(笑)
こちらはまたしてもアマダイでした^_^;
がうじさんのこと、今度から梅さんと呼びますから(笑)
こちらはまたしてもアマダイでした^_^;
Posted by シン at 2011年04月13日 10:14
がうじさん、こんばんは!!
いつもながら、お見事な調理記事!感服いたします!!
「真鯛とワラサの盛り合わせ」!う、羨ましいです~!!
私は、2種揃い踏みがなかなかできません!(泣)
今度は、がんばりま~す!!(^O^)/
いつもながら、お見事な調理記事!感服いたします!!
「真鯛とワラサの盛り合わせ」!う、羨ましいです~!!
私は、2種揃い踏みがなかなかできません!(泣)
今度は、がんばりま~す!!(^O^)/
Posted by madtaka
at 2011年04月13日 21:31

こんばんは。
流石の腕前!でもその前に釣らないとですよね。
おくゆかしい奥さんが、手羽先食べながらビールかっ喰らうなんて・・・(嘘言っちゃ駄目ですよ)
違うとこにバイトしちゃいました。
我が家でにぎって頂けませんか。ほんまに。
流石の腕前!でもその前に釣らないとですよね。
おくゆかしい奥さんが、手羽先食べながらビールかっ喰らうなんて・・・(嘘言っちゃ駄目ですよ)
違うとこにバイトしちゃいました。
我が家でにぎって頂けませんか。ほんまに。
Posted by aorigure at 2011年04月13日 22:23
こんばんは。
凄いですね。
料理も皿も写真も
まるで雑誌の切り抜きみたいです。
自分は生がダメなんで手羽先が一番旨そうです。
凄いですね。
料理も皿も写真も
まるで雑誌の切り抜きみたいです。
自分は生がダメなんで手羽先が一番旨そうです。
Posted by じゃん
at 2011年04月13日 23:24

すみちゃん こんばんわ!
ワラサは1本あれば相当な量とれますよね
うちは2人だけなので1本でも大変ですw
そうそう、青物って意外と真鯛に比べて骨硬くないんで捌きやすいですね
うちは釣りよりも食のほうに重点置いてますw
ワラサは1本あれば相当な量とれますよね
うちは2人だけなので1本でも大変ですw
そうそう、青物って意外と真鯛に比べて骨硬くないんで捌きやすいですね
うちは釣りよりも食のほうに重点置いてますw
Posted by がうじ
at 2011年04月14日 00:19

シンさん こんばんわ!
残念ながら出前はやってませんw
梅さんって梅宮のたっちゃんですか?w
おお またまたアマダイでしたかぁ!うらやましぃ・・・
残念ながら出前はやってませんw
梅さんって梅宮のたっちゃんですか?w
おお またまたアマダイでしたかぁ!うらやましぃ・・・
Posted by がうじ
at 2011年04月14日 00:19

madtakaさん こんばんわ!
いえいえ、写真の撮り方で結構誤魔化してますw
尽くしもいいですが、やはり盛り合わせしたいですね
今度は5目とかいきたいもんですがなかなか・・・w
次回お互いにがんばりましょう~
いえいえ、写真の撮り方で結構誤魔化してますw
尽くしもいいですが、やはり盛り合わせしたいですね
今度は5目とかいきたいもんですがなかなか・・・w
次回お互いにがんばりましょう~
Posted by がうじ
at 2011年04月14日 00:19

aorigureさん こんばんわ!
たしかにまずは釣らないとですね~
自分の場合は釣れなかったら買ってきますが(爆)
おくゆかしい奥さんはミサトさんばりに「グビグビ プハ~~~っ!」とやってました
今度お会いした時に優しく握ってあげますよ(どこを?
たしかにまずは釣らないとですね~
自分の場合は釣れなかったら買ってきますが(爆)
おくゆかしい奥さんはミサトさんばりに「グビグビ プハ~~~っ!」とやってました
今度お会いした時に優しく握ってあげますよ(どこを?
Posted by がうじ
at 2011年04月14日 00:19

じゃんさん こんばんわ!
器はバーゲンの時に買ってるヤツなんで値段的には大した物ではないですよ
おだてても何も出ませんよw
あら、じゃんさん生駄目だったんですか
自分も大人になるまで刺身駄目でしたw
なにかのきっかけで食べてから食べれるようになりましたが
釣りやってなかったら未だに食べれないでいたかもです
器はバーゲンの時に買ってるヤツなんで値段的には大した物ではないですよ
おだてても何も出ませんよw
あら、じゃんさん生駄目だったんですか
自分も大人になるまで刺身駄目でしたw
なにかのきっかけで食べてから食べれるようになりましたが
釣りやってなかったら未だに食べれないでいたかもです
Posted by がうじ
at 2011年04月14日 00:19

ど根性ガエルの梅さんです(笑)
Posted by シン at 2011年04月14日 08:43
シンさん こんばんわ!
ど根性ガエルの方でしたかw
なかなか渋い所もってきますねw
ど根性ガエルの方でしたかw
なかなか渋い所もってきますねw
Posted by がうじ
at 2011年04月14日 21:41

お久しぶりです
えらいことやっちまいました!
さて、私はだれでしょう
フフフッ
えらいことやっちまいました!
さて、私はだれでしょう
フフフッ
Posted by L船長 at 2011年04月20日 22:23
L船長は辞めました、上のコメントは私です
私も馬力UPしました(^◇^)
私も馬力UPしました(^◇^)
Posted by lorikeet at 2011年04月28日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。