ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月28日

今年1年を振り返って 2010


みなさん こんばんわ!



ふと気づけばもう年末! 早いものですねぇ~



周りでも、そろそろ総集編の日記がUPされまくってますねw



ということで、メタボ親父のボート釣り日記も今年1年を振り返ってみたいと思います。











まずは1~4月





年始早々良い事から始まった今年、どうなるかと思っていたら


初釣り自体は不発だったものの、その後良い真鯛が結構釣れてくれました























そして念願の寒ヒラメも!








これは本当に嬉しかった~




1月から結構な数の真鯛が釣れてしまい、本人もビックリな釣果でした


なんと1月から4月の間に真鯛だけで大小あわせて10枚












そうそう











がうじの頭がク〇〇ンになったのもこの時期でしたね(爆)











5~8月





GW大コラボ






総勢16艇での大コラボは圧巻でした








そして去年もあった春のシーバス祭り!

















うちの嫁さんも頑張って釣りました!










そうそう


この時、ミニボートで初のワラサをゲッチュしました!






やはりワラサ以上のクラスになると嬉しさも倍増でしたね







そして忘れてならないのが


尺アジ祭り!









あの尺アジの美味しさは今でも忘れることが出来ませんw





また来年も食べたいものですなw








そして肝心の真鯛はというと・・・


春のノッコミシーズンを迎えてから絶不調w


やっと釣れたと思ったら








お腹の中はカラッポでした(つ∀`。)


本当、肝心な時期に釣れないのが、がうじらしいというか・・・w





9~12月




そういえば、長年乗ったアルファードからハイエースに乗り換えたのがこの時期でしたね





今では、欠かすことの出来ない相棒として頑張ってくれていますよ





そして釣果の方は?




よいスタートを切れたかに思われたのですが・・・


まさかのスランプ


ええ、あの最悪な伝染病・・・


名船頭病が発動したのがこの時期でした(爆)



まずは職場の同僚Yさん






いきなり75cmの真鯛をやっつけちゃってくれました



続けてF師匠







そして最後に笑顔がステキなI君w




がうじの釣運は全てパッセンジャーに吸い取られていきました(爆)


まぁとは言え、最後の釣行も無事、真鯛とアジを仕留めれたのでホッと一安心でしたよ








こうして1年を振り返ってみると、昨年年末にやっとこさ釣れた初真鯛が


年始から順調に釣れてくれて、トータルで自分的には納得な釣果だったんじゃないだろうか?と




さてさて来年はいったいどんな年になるんでしょうか?


いまからワクワクですね!


来年も更なる飛躍を求めて!








そして今年もがうじと一緒に遊んでくれた皆様!


そしてコメント下さった皆様!


そしてこの拙いブログを読んでくださった皆様!



今年1年ありがとうございました m(_ _)m



来年も皆さんにとっても良い年でありますように!



良いお年を~


  


Posted by がうじ at 23:12Comments(44)その他

2010年12月20日

12/19 まさかの日本縦断合宿 2日目(29/46回目)

みなさん こんばんわ。アホのがうじです(ノ∀`)テヘッ





やってしまいましたよ冬なのに合宿




よければ1日目も見てね(アハハ









1日目の釣行が終わり、うえじゅん氏からのズッボズボ祭り開催のお知らせを受け




行ってきました!




南のアソコから北のアソコへ!大移動!





とりあえず1日目の疲れを癒すため




琵琶湖大橋の近くにある銭湯で汗を流します




銭湯から出るとうえじゅん氏より連絡が




とりあえず、ここら辺で仮眠して、翌朝合流一緒に会場へ向かいましょうと言うことになりました



近くのお店に寄って食料を買い込み



琵琶湖大橋の畔にある道の駅で晩御飯を食べていると




なんとうえじゅんさんが差し入れを持ってきてくれました!アリガトー



そこから暫し2人でプチ宴会(もちろんうえじゅんさんはノンアルコール飲料で)



色々な〇〇話や△△△話で盛り上がり(謎



うえじゅんさんが撤収されたあと、がうじも寝袋に包まって就寝です・・・









翌朝、うえじゅんさんと合流したあとズッポズポ祭り会場へ直走ります!(安全運転でね)



いや~ しかし滋賀県から日本海って本当近いデスネ~



まじで羨ましいって思いましたよ~






途中エサ屋さんでアミエビブロックを購入するとなおさん&ZENさんがお見えになってました



2人ともまともに素のお顔を拝見するのは初めて(暗い時間帯に挨拶してたり)という事もあり



最初全然わかりませんでしたw




そして会場へ!




そこに集結したメンバーとは



お久しぶりのカイザーさん一家と



はじめましてのクリックさん・スーさん・浜ちゃんと



うえじゅんさん(GNT君も)・なおさん・ZENさんとなんとも豪華メンバーで大コラボでした~











さっそく準備をして明るくなり始めた頃、それぞれのポイントへ大移動です



とりあえず自分達はうえじゅんさんポイントに移動~



なおさん・ZENさん艇も一緒です



当日の海況ですが、朝一番は西風が若干強め



若干うねりも残ってましたがそんなに気にならない程度でした



まずはうえじゅんさんの山立てでポイントにアンカーを入れ、みんなでコマセを巻きまくります!




朝一番は反応なし・・・




暫くするとZENさんに良型アジがっ!




確変タイムスタートかっ!?



と思いきや単発のみ




その後も忘れた頃にポツ・・・ ポツ・・・ と釣れますが



なんとも微妙な感じ





がうじも20cmほどのアジを釣りましたが・・・









非常に厳しい感じです



なんということだ・・・



今日は10時に切り上げて家に帰ろうと思ってたのに。。。




そんなこんなで時計を見るともう9時半・・・





やべー わざわざ南からここまで来たのに何しに来たんだよ俺(汗)



そんな絶望感に浸っていた時




なんとっ!クリック様より確変タイムのお知らせ連絡がっ!








3艇猛ダッシュでクリックさんポイントに向かいます!(笑)




現場に到着するや否や、いきなりクリックさんのサビキが鈴なり状態(滝汗)




慌ててアンカーを下ろし、サビキ仕掛け投入~



もうそれは凄い状況でした



総勢6艇がひしめき合い わっさわさアジを引き抜きまくってます



がうじの竿も ズボッ!!





やっと釣れました!



こいつが欲しかった><;











釣っては折って 釣っては折っての繰り返し














本当来てよかった~



マジでクリックさんに感謝感謝です><;







そこから暫く確変タイムを堪能し



コマセもなくなったので撤収~



たぶん、がうじが数は一番少なかった気がしますが、そこそこええ数釣れました



サイズは20~25cmでしたが、満足満足な結果でしたわ




最後に皆さんに挨拶をしてお先に撤収




みなさん 本当おつかれさま&ありがとうございました!








合宿2日間の移動距離








丁度測ったように600キロでしたw














そして2日間釣りをさせてもらったお礼に




嫁はんにお手製料理を











ツマもなにもないお造りですが













本日のにぎり



アジの握りはマジで最高~



真鯛も2日目だったので結構ええ感じになってました










そしてアジといえばアジフライ











こいつは本当美味しい!



釣ったアジでアジフライにすると本当最高ですね!



違いがよく判る1品だと思います






今回の2日間は本当釣りを満喫できて満足満足でした~





  


Posted by がうじ at 22:04Comments(38)ボート釣り

2010年12月20日

12/18 冬なのにまさかの・・・ (28/45回目)

みなさん こんばんわ!



最近めっきり冬の様相を呈してきたこの頃



かなり寒くなってきましたねー



そんな寒い中、今週末も釣りバカ仲間が南のアソコで集結しましたよ!



本日のメンバーは意外とお久しぶりのふなさんとやまモさんの2人!



現地到着後、早速準備&朝一番で出航です!








さてさて、そろそろ冬シーズン突入ということで



朝一番はどこを攻めようかかなり悩みます



ここかなという所で探り探り攻めていきますが



あまり反応なし・・・w



とりあえず3人バラバラに思い思いのポイントへ散らばります






ですが・・・



がうじが選択したポイントはいまいち反応ありません・・・



やっ やばい。。。



なんか本当最近こんな展開ばかりで嫌になっちゃう(つ∀`。)







ふなさん&やまモさんと情報交換するもみなさん他のターゲットは釣れてるものの



真鯛はまだ出てないとか



そんなこんなで時計を見るともう10時半・・・



ここまでノーバイト(滝汗)







とりあえず、もうココしかないというポイントで粘り続けます



マキマキマキマキ・・・




するとやっとこさアタリが




あがってきたのは










35cmほどの綺麗な真鯛でした




とりあえずキープ(汗)




ちょっとは良さ気な感じになってきたのか?






もう少し様子見で気になる反応がある場所を探っていきます




するともう1枚同サイズげっちゅ





ここでふなさん やまモさんに召集連絡



3艇で流していきます



するとフォール中にHIT!





なんと!




最近定番となっている!





こいつ(滝汗)













ええサイズなんだけど・・・




お帰りいただきました(つ∀`。)






暫く頑張っていると ふなさんがズボッ!



そしてがうじもズボッ!






ダブルHITキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!









うおーー なんかドラグ鳴らしてええ感じにラインが出て行くじゃないですかっ!



これはなんだ?と思ったら




急に引きが弱く・・・






先にふなさんがネットイン!






そしてがうじも!














ダブル巨ESOでした!(爆)









なんかこの展開は1年前にもあった気が・・・w







しかし、がうじ&ふなさんの中ではコイツが釣れるとその後にええのが釣れるジンクスがあります






そのジンクスを信じて巻いていると








ゴンゴン!ギュイ!ギュルルルル~~!




キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!





間違いないコイツは真鯛だ!







そして上がってきたのは













お久しぶりの真鯛 45cmでした~




やった~ 食べ頃サイズ めちゃ旨そうです!






そして ふなさんも? やまモさんも?



14時になって名残惜しいですが撤収~




撤収後の定番カップ麺ミーティングで盛り上がり



また今度浮きましょうと約束をして解散!






ふなさん やまモさん お疲れ様でした!







そしてがうじは?







1人、北へ向けて旅立つのでした・・・ (マテ









  


Posted by がうじ at 21:56Comments(10)ボート釣り

2010年12月06日

12/4 もう師走・・・(27/44回目)



みなさん こんばんわ!







12月・・・








もう12月ですお!(だからなんだって?w)







いや~ 日本海はもう荒れ荒れ模様な日々が続いてる感じですねぇ~



ということなので、今週末は 反対側へ



らずくんと示し合わせて、いざ出撃



なんと今回はスペシャルゲスト やまモさんと初コラボですよ!






朝5時過ぎ起床  らずくん やまモさんとご挨拶~



さっそく準備開始です!



いや~ 流石に朝は冷えますねぇ~



どんどんこの寒さも厳しくなっていくんでしょうね






日の出と共に出航









綺麗な朝日でした

















若干シルエットな感じのらずくん&やまモさん









さっそく取り敢えずはと思った場所にて探っていきます!



う~ん 朝一番結構期待してた割には、潮がそんなに動いてなさそうな感じ



暫く頑張っていると、グイグイ~!とアタリが!



小気味良い感じでコンコンと上まで元気に暴れてくれます





一瞬鯛かな?なんて思いましたが コイツでした








お久しぶりのグーグー星人



40cm弱のまずまずなサイズなのでキープ








それ以降は沈黙が暫く続きます



なんか最近こんなパターン多いよなぁ~なんて思ってると




鯛のアタリがっ!





こいつでした!w








いや~ 真鯛には違いはないんだけどねぇ~



キミオシイヨ



もうちょっと大きくなってからね(つ∀`。)









その後はお約束なコイツとか・・・w









もうどんな風に針掛かりしてんだよ!と突っ込みを入れたくなるぐらいの痛々しい姿 (つ∀`。)





つーかね




チミ





欲張りすぎでしょ・・・













と今日はこんな感じで終始のどかな感じで (つ∀`。)すいません本当ネタもあまりなかったですわ




1回フォール中にズシャーーーーーーー!!!ってラインをもってかれて



慌ててアワセを入れたけど乗らなかったってのがありましたけどね(ぁ



なんだったんでしょうね?アレは・・・







そんなこんなでもう12時近くになってしまったので



らずくん やまモさんに挨拶をして 自分は正月用のイカの刺身をげっちゅすべく



1人湾奥へ




1投目で無事乗ってくれて







うん胴長20cmのレギュラーサイズですね



以上で終わり



残念ながらの陸上がりでした(;´Д`)






お片づけ後、後から上がってきた2人とカップラーメンで反省会



色々反省させられました(つ∀`。)カナシー



でもカップラーメンは美味しかったなァ



らずくん やまモさん 今日はお疲れ様でしたっ!ということで解散!("`д´)ゞまたよろしくです








そうそう、前回うえじゅんさんが絶賛してた強強打破



あれ試してみたんですが、がうじに対しては効果絶大でしたよ!



家に帰って片付け終わって、魚を捌き終っても眠気が襲ってきませんでしたわw






ホウボウ1匹のみだったので、寂しかったけど



久しぶりに握ってみました









ホウボウは味がしっかりしてますので、かなりの美味しさ



身もぷるぷる



おいし~よ~



でも、もっと色んなネタを握りたいなァ~と思う がうじなのでした~



  


Posted by がうじ at 22:22Comments(26)ボート釣り