ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月06日

12/4 もう師走・・・(27/44回目)



みなさん こんばんわ!







12月・・・








もう12月ですお!(だからなんだって?w)







いや~ 日本海はもう荒れ荒れ模様な日々が続いてる感じですねぇ~



ということなので、今週末は 反対側へ



らずくんと示し合わせて、いざ出撃



なんと今回はスペシャルゲスト やまモさんと初コラボですよ!






朝5時過ぎ起床  らずくん やまモさんとご挨拶~



さっそく準備開始です!



いや~ 流石に朝は冷えますねぇ~



どんどんこの寒さも厳しくなっていくんでしょうね






日の出と共に出航



12/4 もう師走・・・(27/44回目)





綺麗な朝日でした












12/4 もう師走・・・(27/44回目)




若干シルエットな感じのらずくん&やまモさん









さっそく取り敢えずはと思った場所にて探っていきます!



う~ん 朝一番結構期待してた割には、潮がそんなに動いてなさそうな感じ



暫く頑張っていると、グイグイ~!とアタリが!



小気味良い感じでコンコンと上まで元気に暴れてくれます





一瞬鯛かな?なんて思いましたが コイツでした




12/4 もう師走・・・(27/44回目)



お久しぶりのグーグー星人



40cm弱のまずまずなサイズなのでキープ








それ以降は沈黙が暫く続きます



なんか最近こんなパターン多いよなぁ~なんて思ってると




鯛のアタリがっ!





こいつでした!w




12/4 もう師走・・・(27/44回目)



いや~ 真鯛には違いはないんだけどねぇ~



キミオシイヨ



もうちょっと大きくなってからね(つ∀`。)









その後はお約束なコイツとか・・・w




12/4 もう師走・・・(27/44回目)




もうどんな風に針掛かりしてんだよ!と突っ込みを入れたくなるぐらいの痛々しい姿 (つ∀`。)





つーかね




チミ





欲張りすぎでしょ・・・




12/4 もう師走・・・(27/44回目)








と今日はこんな感じで終始のどかな感じで (つ∀`。)すいません本当ネタもあまりなかったですわ




1回フォール中にズシャーーーーーーー!!!ってラインをもってかれて



慌ててアワセを入れたけど乗らなかったってのがありましたけどね(ぁ



なんだったんでしょうね?アレは・・・







そんなこんなでもう12時近くになってしまったので



らずくん やまモさんに挨拶をして 自分は正月用のイカの刺身をげっちゅすべく



1人湾奥へ




1投目で無事乗ってくれて



12/4 もう師走・・・(27/44回目)



うん胴長20cmのレギュラーサイズですね



以上で終わり



残念ながらの陸上がりでした(;´Д`)






お片づけ後、後から上がってきた2人とカップラーメンで反省会



色々反省させられました(つ∀`。)カナシー



でもカップラーメンは美味しかったなァ



らずくん やまモさん 今日はお疲れ様でしたっ!ということで解散!("`д´)ゞまたよろしくです








そうそう、前回うえじゅんさんが絶賛してた強強打破



あれ試してみたんですが、がうじに対しては効果絶大でしたよ!



家に帰って片付け終わって、魚を捌き終っても眠気が襲ってきませんでしたわw






ホウボウ1匹のみだったので、寂しかったけど



久しぶりに握ってみました




12/4 もう師走・・・(27/44回目)




ホウボウは味がしっかりしてますので、かなりの美味しさ



身もぷるぷる



おいし~よ~



でも、もっと色んなネタを握りたいなァ~と思う がうじなのでした~







同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目)
4/16 苦手意識(5/51回目)
4/2 久々の釣行(4/50回目)
3/5 リベンジ?(3/49回目)
2/27 進水式(本番)(2/48回目)
2011年始動(1/47回目)
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目) (2011-05-10 00:17)
 4/16 苦手意識(5/51回目) (2011-05-09 22:41)
 4/2 久々の釣行(4/50回目) (2011-04-04 23:52)
 3/5 リベンジ?(3/49回目) (2011-03-07 22:09)
 2/27 進水式(本番)(2/48回目) (2011-03-03 23:40)
 2011年始動(1/47回目) (2011-01-30 17:03)

この記事へのコメント
がうじさん
お疲れ様です!

みんなシブいみたいですね(;´Д`A ```

眠眠打破は結構イイですよね。
僕は最近ハイスのメガシャキが好きですわ。

ジンジャーのパンチがたまんないっす!
Posted by けーふぁく隊長 at 2010年12月06日 22:32
がうじさん、毎度でっす!
ズシャ〜〜!の正体は何だったんでしょうね〜!気になるなぁ。
次回、正体を暴きに編隊組みますか!?
強強打破効き過ぎちゃいますの!まさか夜も奥さ・・・(自粛)
久々のがうじ板長登場も、それでは腕を振るい足りないですね。
次回お互い頑張りましょ!
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 22:43
がうじさん。ありがとうございました。
いろいろと勉強になりとても楽しい一日でした!!
また一緒に浮かんでくださいね!!
ズシャーー!なんて事があったんですか?!その割に冷静でしたね(笑)。やっぱり経験値が違います。
強強打破、僕も良く効いていました!でも、がうじさんは効きすぎでは?!あの後、調理までやっちゃうとは!!しかもまた美味しそうですね!
年内にもう一回ご一緒して頂けるとうれしいです!!
そん時ははよろしくお願いします!!
Posted by やまモやまモ at 2010年12月06日 23:12
がうじさん、こんばんは!
太陽の位置からして、先回お会いした場所からの出撃でしょうか?
私は、もうちょっと北側から出撃して、撃沈でした(泣)

「強強打破」:私も愛用しています!!
いつも、往路で購入し、片付け終わって、帰る前に飲用しています!
 (高速のSAで買うと400円、
  IC降りたあとのコンビニだと399円ですね。)
Posted by madtakamadtaka at 2010年12月06日 23:17
がうじさん、こんちわっす
なるほど〜電話では聞いていましたが厳しい一日だったんすね
これからは益々厳しくなるのかな?
でもそんな厳しい海からのメモリアルフィッシュを求めて頑張りましょう!
次は私も浮いて楽しい釣りしたいっす!
Posted by ふな at 2010年12月07日 08:20
お疲れさまでした^^
海の中も一気に冬になってきたんですかね?
厳しかったようですが、そのサイズをパーフェクトにフッキングする所はかなり男前ですよ♪
カップ麺だけは裏切りませんね(笑)寒いときは温かい物が幸せです^^
Posted by カイザー at 2010年12月07日 12:09
がうじさん まいどで~っす^^!

遠い方でしたか~(>_<)僕は行く根性と時間が足りませんわぁ!!

24hの健康ランドがあれば腰据えて、寝てから帰って来るんですけどね~

狂狂打破 位のネーミングしたドリンクがホスイです(笑)
Posted by 三毛 at 2010年12月07日 13:14
けーふぁくさん こんばんわ!
激渋でしたw
いや~ 去年の冬はもちっとええ感じだったと思ったんですけどねぇ
眠眠打破シリーズいいですね
驚くほどの効果でした
メガシャキ、そんなのもあるんですねー
かなりの刺激物が入ってるみたいですねw
Posted by がうじがうじ at 2010年12月07日 21:24
うえじゅんさん こんばんわ!
ズシャーはなんだったんでしょうね
一瞬ガツン系の手応えあったんですが・・・w
強強打破効き過ぎです!w 奥さんが先に寝ちゃいました!w
3種類ぐらいのネタで握りたいですね
でもホウボウの握りは間違いなく美味しかったですわ
Posted by がうじがうじ at 2010年12月07日 21:24
やまモさん こんばんわ!
先日はおつかれさまでしたー
いえいえ、こちらこそありがとうございました!
そうそうズシャーあったんですよぉ~
青だったんですかねぇ?w
強強打破いいですね!値段がちょっとするのがアレですけど
まだ年内チャンスあると思うんで、またリベンジいきましょう!
Posted by がうじがうじ at 2010年12月07日 21:25
madtakaさん こんばんわ!
太陽だけの写真で場所がわかってしまうとは、流石ですねw
当日かなり渋かったですよねぇ
またお互いリベンジしないとですね!
強強打破は、やっぱりスーパーとかで事前に買ったほうが安上がりかな?
Posted by がうじがうじ at 2010年12月07日 21:25
ふなさん こんばんわ!
ええ かなりの厳しさだったですわー
今年の冬は去年と同じ感じで考えてると駄目かもしれませんよ
また年内記念魚そして正月用を求めていきましょう!
楽しい釣りしたいっすねぇw
Posted by がうじがうじ at 2010年12月07日 21:25
カイザーさん こんばんわ!
海の中はまだ冬とはいえませんが、結構厳しかったですねー
唯一お持ち帰りの魚、ホウボウは嬉しかったですわ
これなかったら食べる物がありませんでしたからねぇw
この時期のカップ麺は本当美味しいですよねw
Posted by がうじがうじ at 2010年12月07日 21:25
三毛さん こんばんわ!
遠い方でした~
いあ~ あそこまで行って撃沈だとガックリきますよね(つ∀`。)
健康ランドあったら、合宿とかしたいですよねぇ
一応温泉っぽい所はありますけど
狂狂打破までいくと逆に猛りまくって事故しそうですねw
Posted by がうじがうじ at 2010年12月07日 21:25
遠征お疲れさまでした!
たっぷり安全に浮くことがウラヤマシイですよ。
少ないチャンスですが、デカイのもうろついてるみたいですやん。
ん~寒さに負けんと行くべきですな!

眠眠打破ならケースでもってるんで、いつでもどーぞ。
でも、どっかにシワ寄せきそうなんで眠気がきたら車止めて寝るんがいいですけどね・・。
Posted by なお at 2010年12月07日 22:16
がうじさん 毎度です
冬の海はキビシそうっすね~
まだ浮かべるだけ日本海よりはマシですかね

強強打破良さげですね~
私は毎回アネロン服用するんで帰りいつもヘロヘロなんで今度試してみますわ
ってアネロンと一緒に服用しても大丈夫なんですかね??
Posted by ホッシー at 2010年12月07日 22:37
がうじさん、毎度です!!
先日はお疲れ様でした!!
本当に厳しい一日でしたよねぇぇ・・・
鯛のアタリは他に二回ほどあったんですが、齧ってるような感じのアタリで食い込むまでいってくれませんでした(泣)
そうそう、強強打破・・・・やはり僕、あれ飲んで一時間後に爆睡でしたわ(笑)僕には全く効きません(泣)
Posted by らずくんらずくん at 2010年12月08日 20:52
なおさん こんばんわ!
浮けただけでも~と言いたい所ですがァ!
もう少しなんか釣れて欲しかったですw
これからも寒さに負けずいきまっせ!
おおケースであるんですかぁ~
自分もちょっと買い溜めしておくかな?
Posted by がうじがうじ at 2010年12月08日 21:49
ホッシーさん こんばんわ!
海水温度はまだ下がってませんが、かなり渋かったですw
まぁ日本海は今の時期大荒れですからね
強強打破はかなり効果ありですね
個人差は結構あるかもですが
併用ってどうなんですかねぇ?カフェインいっぱいだから気をつけないといけないかも
Posted by がうじがうじ at 2010年12月08日 21:51
らずくん こんばんわ!
先日はおつかれさまでした~
いあ本当、厳しかったねぇ~
あそこまで行ったんだからもうちょっと温かく迎えて欲しかった~
アタリ自体結構少なかったよね
強強打破あんまり効果なしでしたか、やっぱ個人差はあるみたいね~
Posted by がうじがうじ at 2010年12月08日 21:54
こんにちは。やはりここ最近厳しそうですね。
しかしイカゲットはお見事!
僕も魚釣れない時、エギしようかなーとは思うんですが、
『絶対釣れへんで』っもう一人の自分が言うので結局やらづ終いです。
お正月用イカ我が家もほしんですが。
他に鯛にヒラメにブリにマグロに・・・
Posted by aorigure at 2010年12月09日 12:41
こんにちは。いつもの南は朝の時合いに出艇(時合いでも釣れませんが・・・)できないので、もう少し南の所からでようと考えていましたが渋いようですねぇ。
ズシャーー!が何だったのか気になりますね。
いつもの南でジグをシャカシャカ巻いていると突然手応えが無くなり、ワラサにでも切られたかと思っていると突然にズシャーー!って引っ手繰られ、オラァーって合わせましたが乗りませんでした。(泣)
あれって、何だったんでしょう。
Posted by 小太郎小太郎 at 2010年12月09日 14:19
aorigureさん こんばんわ!
最近、南方面は全体的に調子悪いみたいですね
イカは裏切らないでいてくれますが、数はあまり居ない気がします
一応、下処理して正月用に冷凍してますw
鯛とかの魚がタイミング良く正月用に仕入れればええんですけどねぇw
Posted by がうじがうじ at 2010年12月09日 22:03
小太郎さんこんばんわ!
最近、南のあそこは行ってないのでよくわかりませんが
出艇時間の制限もポイントまでの距離を考えれば、そんなに大差はない気もします
ズシャーはなんでしょうかね?気になりますw
勢い良く食い上げたんでしょうね~
思いっきり走る感じであれば青物って思いたくなりますよね~
なにはともあれ、残り少ない年内の出撃チャンス、なんとかええの釣りたいですね!
Posted by がうじがうじ at 2010年12月09日 22:09
こんばんは!
ホウボウの握りめちゃ美味そう! 
南は暫く前から渋いようですが、最後にサクっとイカ釣って帰るのは流石です^^
Posted by ストクラ at 2010年12月10日 22:54
ストクラさん こんばんわ!
ホウボウの握りめちゃ美味しかったですよ
自分で釣ってきた魚を寿司にして食べるってのは結構贅沢かもしれません
アッチ方面はここ暫く渋い結果が続いてるみたいですね~
イカも結構渋くなってきてますよ
Posted by がうじ at 2010年12月11日 18:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/4 もう師走・・・(27/44回目)
    コメント(26)