2010年10月04日
10/2 秋の悩み(22/39回目)
みなさん こんばんわ!
秋もようやく深まってきましたね
車中泊もようやく寝苦しさから開放される季節になってきました!
そんなこんなで今週末どこにいこうか 何を狙うか
・・・
悩む (-公-;)
アオリも良いし・・・
魚も・・・ また真鯛釣りたいしなァ
青物なんかどうなんだろ~ とか
対象魚を絞るのも悩む季節ですよね(;´Д`)
まぁ 妄想で悩むだけで実際釣れるかどうかは別問題なんですが・・・
そんなこんなで、色々な人に電話かけまくって相談した結果
あそこに行くことにっ!
今回はうえじゅんさんとycosさんとコラボっす~
AM4:30現地起床し、いいタイミングで到着されたうえじゅんさん&ycosさんコンビにご挨拶
準備をしているとお隣のカヤッカーの人が起きてこられ
なんとなおさんのお友達のZENさんでした!
はじめまして 宜しくお願いします^^
さて本日のタックルは
鯛ラバタックル、インチクタックル、エギングキャスト用タックル、先走汁釣法用タックルの以上4点
いや~ 狙いが絞りきれないこの時期
ロッドの本数も増えてしまいますよねぇ
ということで、いざ出陣!
うえじゅんさん達とはお別れし、がうじは1人単独行動でバビューンと別ポイントへ
当日朝は風はそこそこあるものの うねりは殆ど無くなかなか釣りやすそうなコンディション
ポイント到着後まずは鯛ラバで探ってみることに
すると1発目で
いきなりフォール中にガッガッガッ!っと!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ギュンギュンドラグが鳴なせながらラインが出て行きます!
これは・・・ 鯛じゃない!
めちゃ走る!
青か?
ナイスファイトを見せる獲物と格闘
なんとか上げてきたのはっ!
お初のシイラでした~
正確に測ってませんが60cm弱ぐらいですかね?
なかなかええファイトをしてくれました!
持ち帰るか悩みましたがどう扱えばいいのか判らなかったのでリリースします
続けて鯛ラバ インチクを代わる代わる爆撃していきます
しばらくするとHIT
アオハタでした
思いっきり浮き袋が出てたので絞めてキープ
なかなか出だしは好調スタートの予感
が
ここでアタリがストップ
風はそこそこあるものの
どうやら潮があまり動いてなさそうな予感
暫く粘りますが一向に気配がナッシング
場所・水深をこまめに変えていきます
すると やっとこさHIT
ん? 小さい鯛か?と思ったら
定番のホウボウでした
ここでうえじゅんコンビに定期連絡
どうやら向こうも厳しい様子
もう暫く粘ってみますが
ん~ 音沙汰なし
意外と今日は厳しいなァ
時計を見るともう10時なので一旦うえじゅんさん達と合流することに
うえじゅんさん達と合流すると一緒にお久しぶりのタガさんもお見えになってました
海上でご挨拶をし状況を聞いてみることに
どうやらアオリがめちゃ爆釣中らしいです
それならとオイラもイカをやってみることに
レトログラードを手に取りエギを落としていきます
着底を確認しクイックイックイッとシャクリを入れてステイ!
HIT!
1発目から抱いてきました
胴長20cm まずまずなサイズですわ
続いてエギを爆撃していきますが
釣れる釣れる
ほぼ1発必中
面白いように釣れます
前回の時も同じような感じで釣れてましたが
今回はとにかくサイズが良い
胴長20cm前後のサイズが面白いように上がってきます
その中でも
これぐらいのええサイズのもボチボチ混ざってきます
うえじゅんさん ycosさんも爆釣らしいですわw
ボートも墨被りまくりで真っ黒状態(つ∀`。)
そんなこんなで結構な時間イカ釣りに費やしていると
近くで魚がジャンプ!
お二人がすかさずジグをキャスト!
流石鮮やかなものですな 見事にええの釣り上げてますわ
自分も一応エギングロッドもってきてるので、リーダーを4号に付け替えジグをキャスト!
見よう見まねでシャクシャクシャク!
ガッガッガッ!
おお
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
サゴシ釣れたー!
これ結構面白いですねぇ
続けてジグをキャスト!
青物とか釣れないかなぁ~
な~んて思いながらシャクっていると
いきなりガツーン!
と強いアタリがあったと思ったら!
ラインがビューーーーーーーーーーー!!!
うひょ~~~~!
なんじゃこりゃあああああと思った瞬間!
ラインの向こう側の海面から勢いよく魚ジャンプ!
しかも2回!
シっ シイラやっ!
やばい!タックル エギングロッドだしどうしよ・・・(汗)
しかもラインPE0.8・・・
大丈夫だろうか・・・
そんな事お構いなしに走りまくるシイラ(汗)
ラインを出されては巻き、出されては巻きの繰り返し
たっ
楽し~~~~~い!(笑)
結構な時間を使いなんとか寄せて無事ネットイン!
朝一のシイラよりもサイズUPでした!
そんなこんなでそれ以降もイカを釣り続け
結構な時間になったので、陸上がりとなりました
うえじゅんさん ycosさん ZENさん タガさん本日はお疲れ様でした~
またのコラボの時は宜しくお願いします!
本日のアオリの釣果は
胴長25cmを筆頭に20cmまでが18杯
それ以下のイカも殆どが18cm以上でした~