2009年05月31日
インチクのタコベイト
今週末は嫁と一緒に釣りに行く予定でしたが、あまり天候が良くないのと、嫁の体調がいまいち良くない事から釣行を断念しましたw
はぁ・・・ 本当は行きたかった・・・
まぁでも、次回は一緒に行くって約束してたからね。
予定は来週に延期ですw
ということで、久しぶりに家でのんびりとした休日を過ごしているわけで
暇なのでインチクのタコベイト部分をいくつか作ってみることにしました。
とは言え、ジグのアシストフックすら作ったことの無い自分が、出来るのかと・・・
なので色んな人のブログやらHPを探しまくって色々調べましたw
材料はこちら
ヒラマサ・ブリ王12号とシーハンター15号
発光玉とソリッドリング
あとは各種タコベイトです
まずは、組紐を針に結ばないといけないのですが、初めてなのでよく解りません。(爆)
色々調べて、本結びというやり方に決定~
結んでみる。。。
こんなんで良いのかな?(^^;
ちょっと写真ボケちゃってますねw すいません携帯で撮ってるんでw
まぁ こんな感じで2本の針を結んだら適当な位置で折り返して・・・
こんな感じで発光玉を通しました。
続いては、タコベイトの頭を少し切り取って、
さっきのを通して、、、また発光玉を通して、、、
ソリッドリングをつけて。。。
はいっ!こんな感じっ!
右が自作したやつで、左がシマノ炎月のタコベイトです。
まぁこんな感じですかね?
ちょっと思ったのが、15号だと組紐が今回ちょっと太かったかな?と
もう少し、細目のが良いかもしれません。
後どうも、針と組紐の結束がよくわからなくて、他の結束方法も試してみました。
こんな感じ・・・
これは、針と組紐をあわせた所に、ミシン糸をぐるぐる巻きにして瞬間接着剤で固めた物です。
強度的にどうなのかよく解りませんが、次回釣行時に試してみますか。
まぁ・・・
試せるほどの魚がHITしてくれればの話ですがねwww
一応、3種類のタコベイトがあったんで、全部作ってみました。
茶色のやつちょっと長すぎたかな?w
後は、インチク鉛をなんとかして手に入れないと。。。
今回初めて作ってみましたけど
こんな自分でも意外と簡単に出来ましたw
状況に合わせて、タコベイトを換えるって事もあるかと思いますので、タコベイトをいくつか用意しておくのも良いかな?な~んて思いました。
あぁ はやく釣りに行きてぇ(;´Д`)
はぁ・・・ 本当は行きたかった・・・
まぁでも、次回は一緒に行くって約束してたからね。
予定は来週に延期ですw
ということで、久しぶりに家でのんびりとした休日を過ごしているわけで
暇なのでインチクのタコベイト部分をいくつか作ってみることにしました。
とは言え、ジグのアシストフックすら作ったことの無い自分が、出来るのかと・・・
なので色んな人のブログやらHPを探しまくって色々調べましたw
材料はこちら
ヒラマサ・ブリ王12号とシーハンター15号
発光玉とソリッドリング
あとは各種タコベイトです
まずは、組紐を針に結ばないといけないのですが、初めてなのでよく解りません。(爆)
色々調べて、本結びというやり方に決定~
結んでみる。。。
こんなんで良いのかな?(^^;
ちょっと写真ボケちゃってますねw すいません携帯で撮ってるんでw
まぁ こんな感じで2本の針を結んだら適当な位置で折り返して・・・
こんな感じで発光玉を通しました。
続いては、タコベイトの頭を少し切り取って、
さっきのを通して、、、また発光玉を通して、、、
ソリッドリングをつけて。。。
はいっ!こんな感じっ!
右が自作したやつで、左がシマノ炎月のタコベイトです。
まぁこんな感じですかね?
ちょっと思ったのが、15号だと組紐が今回ちょっと太かったかな?と
もう少し、細目のが良いかもしれません。
後どうも、針と組紐の結束がよくわからなくて、他の結束方法も試してみました。
こんな感じ・・・
これは、針と組紐をあわせた所に、ミシン糸をぐるぐる巻きにして瞬間接着剤で固めた物です。
強度的にどうなのかよく解りませんが、次回釣行時に試してみますか。
まぁ・・・
試せるほどの魚がHITしてくれればの話ですがねwww
一応、3種類のタコベイトがあったんで、全部作ってみました。
茶色のやつちょっと長すぎたかな?w
後は、インチク鉛をなんとかして手に入れないと。。。
今回初めて作ってみましたけど
こんな自分でも意外と簡単に出来ましたw
状況に合わせて、タコベイトを換えるって事もあるかと思いますので、タコベイトをいくつか用意しておくのも良いかな?な~んて思いました。
あぁ はやく釣りに行きてぇ(;´Д`)
Posted by がうじ at 00:45│Comments(22)
│小物・道具
この記事へのコメント
がうじさん、毎度っす!!
上出来じゃないですか(笑)
本結びなんですが、これで合ってると思いますよ!!見た目的にはですが(笑)
手だけで結ぶのは難しいのですが、布団針をフックの軸に添えてやると簡単に結べます!
これで次回の釣行はウハウハですね(笑)
上出来じゃないですか(笑)
本結びなんですが、これで合ってると思いますよ!!見た目的にはですが(笑)
手だけで結ぶのは難しいのですが、布団針をフックの軸に添えてやると簡単に結べます!
これで次回の釣行はウハウハですね(笑)
Posted by らずくん at 2009年05月31日 04:01
おはようございます。
タコが一杯ですな(笑)
私のジグ錘でよければ(爆)
自作漁具で釣ってみたいものですよねぇ・・
とりあえず、私も完成だけでもさせねば
タコが一杯ですな(笑)
私のジグ錘でよければ(爆)
自作漁具で釣ってみたいものですよねぇ・・
とりあえず、私も完成だけでもさせねば
Posted by 〇坊主 at 2009年05月31日 06:23
釣りに行けない時は、
せっせと仕掛け作り・・・
なんて健全なんでしょう♪(笑
っと言うことで、うちにもやたらと
タコ増殖中です!ww
いろんな針と組み合わせたり・・・
いろんなサイズにしてみたり・・・
いろんな装飾してみたり・・・
本当にそんなにいろんなパターンを
試すようなことがあるんだろうか・・・
っと、自問自答しながらも、作る行為自体が
楽しかったりするので^^
せっせと仕掛け作り・・・
なんて健全なんでしょう♪(笑
っと言うことで、うちにもやたらと
タコ増殖中です!ww
いろんな針と組み合わせたり・・・
いろんなサイズにしてみたり・・・
いろんな装飾してみたり・・・
本当にそんなにいろんなパターンを
試すようなことがあるんだろうか・・・
っと、自問自答しながらも、作る行為自体が
楽しかったりするので^^
Posted by たつのすけ
at 2009年05月31日 07:41

>らずくん
おはようございます。
その時間だと現地からのカキコと見たっ!w
らずくんにそう言ってもらえると安心できますよw
もう結んでいる時、指がつりそうでしたwww
おはようございます。
その時間だと現地からのカキコと見たっ!w
らずくんにそう言ってもらえると安心できますよw
もう結んでいる時、指がつりそうでしたwww
Posted by がうじ
at 2009年05月31日 08:47

>○坊主さん
おはようさまです^-^
ただいまインチク鉛1つに対してタコが4つですw
自分で作った物で釣れると、嬉しさも倍増ですよねぇ
釣れるまでが不安でイッパイですがwww
ジグ錘にもこんな感じでやれば、ピッタリだと思いますよ?
おはようさまです^-^
ただいまインチク鉛1つに対してタコが4つですw
自分で作った物で釣れると、嬉しさも倍増ですよねぇ
釣れるまでが不安でイッパイですがwww
ジグ錘にもこんな感じでやれば、ピッタリだと思いますよ?
Posted by がうじ
at 2009年05月31日 08:51

>たつのすけさん
おはようございます^^
たつのすけさんのトコもタコ増殖中っすかw
色んなパターン・・・ そうですねぇ色については、いくつか要るかな?なーんて感じてます。
たぶん日によって当たり色があると思うんですよ。
あとは大きさかな?
ちょっと小さいサイズのも作ろうかなぁって思ってますw
こういった作業ってあまりやったことがないんですけど、結構楽しいですねw
指はつりそうですがwww
おはようございます^^
たつのすけさんのトコもタコ増殖中っすかw
色んなパターン・・・ そうですねぇ色については、いくつか要るかな?なーんて感じてます。
たぶん日によって当たり色があると思うんですよ。
あとは大きさかな?
ちょっと小さいサイズのも作ろうかなぁって思ってますw
こういった作業ってあまりやったことがないんですけど、結構楽しいですねw
指はつりそうですがwww
Posted by がうじ at 2009年05月31日 09:05
はじめまして。
昨年末2馬力ボートを購入し、只今勉強中のむぎです。
釣りもまだまだ修業中でしてタコベイトを自作できることを知りませんでした。
不器用な自分でもできるのかは怪しいですが、参考にさせていただきます。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
昨年末2馬力ボートを購入し、只今勉強中のむぎです。
釣りもまだまだ修業中でしてタコベイトを自作できることを知りませんでした。
不器用な自分でもできるのかは怪しいですが、参考にさせていただきます。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted by むぎ at 2009年05月31日 15:31
>むぎさん
はじめまして^^
自分も最近2馬力ゴムボを購入したばかりなんですよ~
なので、自分も勉強ばかりですw
タコベイトの自作は意外と簡単なので、一度挑戦してみてください^^
こちらこそ、ヨロシクお願いします(・ω・)ノ
はじめまして^^
自分も最近2馬力ゴムボを購入したばかりなんですよ~
なので、自分も勉強ばかりですw
タコベイトの自作は意外と簡単なので、一度挑戦してみてください^^
こちらこそ、ヨロシクお願いします(・ω・)ノ
Posted by がうじ
at 2009年05月31日 19:16

おォ~
なかなか、どうして良い出来じゃないですか
後は魚に聞いてみないと?ですな
とは言っても私は使った事が無いんですわ
鯛ラバーだけでして(これも釣れた事なし涙)
だんだん餌でしか釣れない気がして…汗^^
再度、挑戦してみようかな~
道具箱の中で朽ちるの承知で(無駄になるだろうな~)
なかなか、どうして良い出来じゃないですか
後は魚に聞いてみないと?ですな
とは言っても私は使った事が無いんですわ
鯛ラバーだけでして(これも釣れた事なし涙)
だんだん餌でしか釣れない気がして…汗^^
再度、挑戦してみようかな~
道具箱の中で朽ちるの承知で(無駄になるだろうな~)
Posted by 釣りきち at 2009年05月31日 19:20
>釣りきちさん
自分にしては、良い出来じゃないかと思います(見た目だけですがw
鯛ラバもですけど、インチクも結構良い感じでしたよ^^
後は自作したやつで本当に釣れるか・・・w
次回試してみますw
釣りきちさんも頑張ってみてください^^
自分にしては、良い出来じゃないかと思います(見た目だけですがw
鯛ラバもですけど、インチクも結構良い感じでしたよ^^
後は自作したやつで本当に釣れるか・・・w
次回試してみますw
釣りきちさんも頑張ってみてください^^
Posted by がうじ
at 2009年05月31日 19:52

いい感じに出来て、即釣れそうな感じじゃあないですか~(^^)
あとはビシバシと釣るだけですな!!。
ちなみにタコベイトの頭はカットしないで、太い糸で小さな穴を開けてフックをセットしておくと、使っている時のズレがかなり減ります。
と、私的な経験からの余計なおせっかいコメントですわw
あとはビシバシと釣るだけですな!!。
ちなみにタコベイトの頭はカットしないで、太い糸で小さな穴を開けてフックをセットしておくと、使っている時のズレがかなり減ります。
と、私的な経験からの余計なおせっかいコメントですわw
Posted by 喜鶴 at 2009年06月01日 00:07
やってみたら意外とイケルジャン!!って感じでしょ。私もそうでした、つい先日です・・・。
Posted by hatz at 2009年06月01日 00:15
>喜鶴さん
あっ やっぱりそうなんですか。
先っちょ切ってる時に、ちょっと思ったんですよね。
これ・・・ずれるんじゃないかってw
アドバイスありがとうございます^^
あっ やっぱりそうなんですか。
先っちょ切ってる時に、ちょっと思ったんですよね。
これ・・・ずれるんじゃないかってw
アドバイスありがとうございます^^
Posted by がうじ at 2009年06月01日 00:44
>hatzさん
やってみるまでは、結構腰が重くてなかなか出来ないんですよねぇw
特に自分O型なのでw
針も一度釣ると、結構先が曲がってたりしますからね。
これで、針の交換も出来そうですわw
やってみるまでは、結構腰が重くてなかなか出来ないんですよねぇw
特に自分O型なのでw
針も一度釣ると、結構先が曲がってたりしますからね。
これで、針の交換も出来そうですわw
Posted by がうじ at 2009年06月01日 00:48
週末は出なくて正解ですよ!
僕は見事に撃沈しましたから・・・
今週末リベンジ予定でーす!!
僕は見事に撃沈しましたから・・・
今週末リベンジ予定でーす!!
Posted by シン at 2009年06月01日 17:26
がうじさん、はじめまして
茶色、グロウは・・・根魚
ラメキラは…青物、シーバス
なんて感じですかねー(^u^)
釣りに行けなくてもこの準備段階が楽しいですよねぇ。
茶色、グロウは・・・根魚
ラメキラは…青物、シーバス
なんて感じですかねー(^u^)
釣りに行けなくてもこの準備段階が楽しいですよねぇ。
Posted by 三毛
at 2009年06月01日 19:10

>シンさん
そうだったんですかぁ
なんか皆のブログを見ててもそんな感じだったので。
あ~行かなくて正解だったのかなって思いましたw
今週末の日曜日は自分もいきますよぉ~
そうだったんですかぁ
なんか皆のブログを見ててもそんな感じだったので。
あ~行かなくて正解だったのかなって思いましたw
今週末の日曜日は自分もいきますよぉ~
Posted by がうじ
at 2009年06月01日 19:33

>三毛さん
こんばんわ、はじめましてです^^
>茶色、グロウは・・・根魚
>ラメキラは…青物、シーバス
そんな感じなんですかね?ごめんなさい、まだ良く解ってないんですw
ラメキラはイワシがベイトの時に良いみたいです。
週末に向けて色々準備してると、だんだんモチベーションが上がっていきますよね^^
こんばんわ、はじめましてです^^
>茶色、グロウは・・・根魚
>ラメキラは…青物、シーバス
そんな感じなんですかね?ごめんなさい、まだ良く解ってないんですw
ラメキラはイワシがベイトの時に良いみたいです。
週末に向けて色々準備してると、だんだんモチベーションが上がっていきますよね^^
Posted by がうじ
at 2009年06月01日 19:38

日曜ですか・・・
僕、今週は土曜日出撃予定です。
先発隊として様子見てきまーす。
僕、今週は土曜日出撃予定です。
先発隊として様子見てきまーす。
Posted by シン at 2009年06月02日 17:41
>シンさん
実は金曜日の夜は夜勤なんですよ><;
嫁も同じ日に夜勤なので日曜日しか行けないんです(;´Д`)
先発頑張ってくださーい。
実は金曜日の夜は夜勤なんですよ><;
嫁も同じ日に夜勤なので日曜日しか行けないんです(;´Д`)
先発頑張ってくださーい。
Posted by がうじ
at 2009年06月02日 19:22

こんにちわ、
私もなんとかやっとこさブログデビューしましたよ、
なんかやってないとコメントしちゃいけないっぽいなと思ったんで、
嫁という重たい荷物を背負ったもの同士、がうじさんの場合は違うかもしれませんが色々教えてくださいね、
私もなんとかやっとこさブログデビューしましたよ、
なんかやってないとコメントしちゃいけないっぽいなと思ったんで、
嫁という重たい荷物を背負ったもの同士、がうじさんの場合は違うかもしれませんが色々教えてくださいね、
Posted by lorikeet
at 2009年06月03日 20:44

>lorikeetさん
おお ブログ始められたんですね^^
いあいあ、ブログしてないからコメントしちゃダメなんてこと全然ないですよぉ~
ブログ楽しみにしてます^^
いあうちの嫁も結構大変ですよw
なにせエサを自分でつけれないので・・・w
おお ブログ始められたんですね^^
いあいあ、ブログしてないからコメントしちゃダメなんてこと全然ないですよぉ~
ブログ楽しみにしてます^^
いあうちの嫁も結構大変ですよw
なにせエサを自分でつけれないので・・・w
Posted by がうじ
at 2009年06月03日 22:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。