ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月21日

クーラーボックス

皆さんこんばんわ^^


先週の週末は天候がイマイチだった為、今週末はもう行く気まんまんながうじです。




最近、自分と行動範囲が被っておられる皆さんのブログを色々拝見していると


それまで自分の常識だった範囲を超える尋常じゃない釣果が続々と報告されているのでありますw






自分も今週末の釣行では、初の鯛ラバ・インチクデビューをしようと思っているのですが、



そこで、ふと思ったのが




クーラーってどれぐらいの大きさの物を持っていけばいいのかって。。。




今までアオリイカ釣行では小さいクーラーでも事足りていたんですが





もし・・・




もしもですよ?







あんなのやこんなのが、もし釣れてしまったら・・・





どうやって持ち帰ればいいかと。。。




釣れてもいないのに、そんな妄想で悩んでいるがうじでありますwww









そこで買ってしまいましたwwww







ド━━━━(゚Д゚)━━━━ン !!!


クーラーボックス



DAIWA トランク大将 GX-5000RW !!!














ごめんなさい 嘘ですwwwwwww





これは、以前に 鷹巣沖(遊漁船)でのノッコミ真鯛と秋のワラサ祭り用に買った、うちで一番大きいクーラーですw



以前、鷹巣で完全フカセの真鯛を狙いに行った時、船頭さんに「お前そんな小さいクーラーで釣る気あるのかっ!」と一喝され慌てて購入した物ですw




まぁ いまだにクーラーイッパイになった事はないんですが。。。










そこで、我が家にあるクーラーを紹介。


クーラーボックス 




写真左から

DAIWA トランク大将 GX-5000RW(50ℓ)

RYOBI PROTARGET 350XS(35ℓ)

SHIMANO スペーザ・ライト180(18ℓ)





アオリ釣行では一番右の小さいクーラーを持って行くんですけど




そこで、皆さんに質問っ!


どれ持ってく?www






同じカテゴリー(小物・道具)の記事画像
ロッドホルダーの改良
暴走した水温計とランディングネット
新年のご挨拶と初釣り!?
リールメンテのはずが・・・
でじもんげっとだぜぇ!
Do It Yourself
同じカテゴリー(小物・道具)の記事
 ロッドホルダーの改良 (2010-09-23 23:30)
 暴走した水温計とランディングネット (2010-04-03 22:22)
 新年のご挨拶と初釣り!? (2010-01-01 22:26)
 リールメンテのはずが・・・ (2009-12-13 17:09)
 でじもんげっとだぜぇ! (2009-11-05 06:34)
 Do It Yourself (2009-06-07 20:28)

この記事へのコメント
がうじさん、こんばんは!!
そりゃあもちろん、一番でっかいのでしょ!!(笑)
でもこの一番でっかいのって船に乗りますか?(汗)
まぁ、邪魔にならないなら一番でかいのでいいと思います!!
シーバスに真鯛、ワラサも可能性ありますからねぇ・・・(ニヤリ)
僕も先日45Lのクーラーを購入しましたが、それだけの価値ありましたよ!!(笑)
Posted by らずくん at 2009年05月21日 22:03
こんばんは。
私が持っているクーラーボックス自体、
20リットル級ですので、18の1択です(笑)

もしも、もしも何かの間違い用には
車に予備を載せて置くがいいのでは無いでしょうか

釣果聞かれたとき、クーラーボックスから
尻尾がはみ出して、羨ましがられる…
ってのが望みです(笑)
Posted by 〇坊主 at 2009年05月21日 22:08
あっしも小さいのしか持ちあるいてません!

自信の無さが丸わかり!(;;゚;∋゚;)

大きいのも持っては居ますが・・・
ボートに乗せるとなると考えちゃうなぁ・・・
っというサイズです^^;

RVボックスもあるんで、船の中せまぁ~く
なりそうで・・・。
大きいの釣れたら、スカリやストリンガーにでもひっかけといて、車に積んであるクーラーに自慢げに放り込む・・・

そんなんしてみたいです^^;
Posted by たつのすけたつのすけ at 2009年05月21日 22:22
今晩は~
まず、私なら一番小さいクーラーかな
入らなければ頭と尻尾を落として、ついでに3枚に下ろして、発砲スチロールに入れて
ラップで巻いて…値段を貼り付ければ完成
(何処で釣ったんでしょう?)
がうじさんなら、一番大きいクーラーでしょう
いつも大漁ですから…悔しいな~涙
今週末は行きますよ~私も、小さいクーラーに、発砲、ラップ    値札を持って
冗談はさて置き、大きいクーラーが良いですよね、船内が狭くなるけど
飲み物や昼食もトレイに置て魚も入るし
1人なら良いけど2人乗船なら少々きついですね、私は、アオリ以外は中位の持って行きます、鯵は水氷にして保管しますから弁当は無理ですね学生時代のように早弁で後は
飲み物だけで、ひたすら我慢、我慢です
クーラー大、満杯に、頑張って下さ~い
Posted by 釣りきち at 2009年05月21日 22:22
>らずくん
らずくんなら一番大きいのって言うと思いましたw
1人なら乗りそうな感じはするんですけど、ちょっと大変なことになりそうですw
シーバス・ワラサw 釣ってみたいですwww
Posted by がうじがうじ at 2009年05月21日 23:05
>○坊主さん
クーラーから尾びれがはみ出してる絵って、なんか漫画ちっくで面白いですよねw
自分も小さいクーラーで1度体験したことがありますw
魚の保存方法としては、ちょっと間違ってますけどw
Posted by がうじがうじ at 2009年05月21日 23:11
>たつのすけさん
自信のなさ・・・ わかりますっ!
釣れなかったらどうしようって。。。
それでもって、帰るときに何が釣れましたか?って聞かれちゃったらどうしよう><
とかw
スカリやストリンガーも良いですよね~
今度安いのあったら、ストリンガー買おうと思ってますw
Posted by がうじがうじ at 2009年05月21日 23:14
>釣りきちさん
それなんて海上魚市場ですか?w
どこかの偉い人は言いました。大きいことは良い事だとw
たしかに1人なら、なんとかスペースとれると思いますけどね~
あとは、周りの人の視線w
ゴムボで50Lのクーラーw
どう見てもアンバランスな感じがw

35Lのクーラーにしようかな?w
Posted by がうじがうじ at 2009年05月21日 23:21
一番ちいさいのをがうじさんが持って行って一番大きいのを私のちびっ子クーラーと交換というのはどうでしょうか?
あ、ダメ?ざ、残念です。
Posted by ふな at 2009年05月21日 23:42
おはようございます。
遊漁船の時は同じサイズのトランク大将を使ってます。
ボートで可能ならこれを持っていきます。
現実的には35Lですかね~
カヤックでは35Lが限界です(汗)
皆さんがおっしゃっているように車に大きいのを積んでおくのがいいかもです。
Posted by おやじAおやじA at 2009年05月22日 07:39
>ふなさん
あー ちょい釣り用の小さいクーラー欲しいって思ってたトコなんですよねぇ~
でもダメですっ!(爆)
Posted by がうじがうじ at 2009年05月22日 19:21
>おやじAさん
おやじAさんも、同じの持ってましたか。
このクーラーめっさ入りますよね?w
以前ワラサ7匹+真鯛1を釣った時も余裕でしたw
理想は50L(車中)35L(ボート)なんですが、
そうなると車の中がえらいことになりそうですw
とりあえず、今回の釣行は35Lのクーラーを持っていくことにします^^
Posted by がうじがうじ at 2009年05月22日 19:26
こんばんわ、
ご自慢のクーラーの後ろにかわいいシーズーが!やっぱシーズーが一番かわいいですねー
今週は土日が出張でNEWボートの進水式はまだ先になりそうです。
で、平日に嫁をつれて・・・明石のたこ遊漁船に乗る予定です。嫁のリクエストです。
Posted by Lorikeet at 2009年05月22日 20:05
>Lorikeetさん
Lorikeetさん、こんばんわ~^^
あっ やっと突っ込んでくれる人がいたっ!w
シーズーって、人懐っこいんですよw
どんな初対面の人がきても、しっぽ振りまくりで突っ込んでいきますw
明石ではタコの遊漁船なんてあるんですか?
それは初耳ですね~
タコ美味しいですよね><
あぁ 釣ったタコでたこ焼きなんて良いなぁ(*´Д`)
奥さんと一緒に楽しんできてくださいね^^
自分も頑張りますw
Posted by がうじがうじ at 2009年05月22日 20:45
デカッ(汗)
これ・・・・魚満タンやったら重過ぎて船から降ろせないんじゃ(滝汗)
僕のんはトランク大将の430なんですけど、
昨年、70cm前後のシーバス6匹+α入れたら
ソロだったんでゴムボから下ろすのに難儀しました(爆)
遊漁船オンリーですね(笑)
Posted by ぶ at 2009年05月23日 15:38

ぶっさん・・・・です(焦)
Posted by ぶっさん at 2009年05月23日 15:39
>ぶっさん
ぶっさん こんばんわです^^
確かに、満タンだとおろせなさそうですねw
それ以前にゴムボを浜に上げられないかもです(爆)
たしかに遊漁船用でしょうねぇ~
でも、最近めっきり遊漁船に乗る機会がなくなってきたんですよねw
あっ あとキャンプの時は大活躍ですw
Posted by がうじがうじ at 2009年05月23日 20:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クーラーボックス
    コメント(17)