2010年04月07日
4/6 禁断の平日釣行(8/25回目)
みなさん こんばんわ!
最近ちょっとした事件のあったがうじです(つ∀`。)
さてさて、最近めっきり太平洋の水温も上がってきてまいりましたね
あちらこちらから春の釣果が聞こえるようになってきました
そんな羨ましい釣果をブログで確認するも、先週末は爆風予想の為に断念
日曜日も嫁とのお約束があったので家で大人しくしてましたw
そんな中、今週とあるペアが進水式をするという情報を目にし
気になっていたところ、なんとふなさん このさんも参戦だとか・・・w
いやいや、オイラは常識ある一般サラリーマン
平日休んで釣りに行くなんて・・・
ブィィィィィィィン
気づけばがうじ号は伊勢自動車道を爆走しておりました(爆)
やっぱり傷ついた心を癒すには海に行くしかないよね(つ∀`。)
詳細は後日UPしますので、ネタバレ注意でお願いしますw
現地到着~ そして暫しの仮眠
朝5時きしょ~
う~ん 今日は温かいなぁ~
車を出て ぶっさん 酒屋の浜ちゃん ふなさん このさんに ご挨拶
最近めっきり日の出も早くなってきましたからねぇ
急いで準備じゅんび~

これが現在のがうじ艇セピア号の装備(春仕様)です!
ロッドは鯛ラバロッドにライトジギングロッドそしてエギングロッドの3本!
ネットは前回の日記で購入した大きくなったラバーネット
そして最近積むようになった超ドデカクーラ トランク大将50Lクーラーです!
このクーラーを積む様になってから釣果が下降気味なのは内緒です(つ∀`。)
進水式の浜ちゃん!

詳しい進水式の様子はぶっさんのブログにてチェックしてください!
いざしゅっこー!

いや~ 平日の海ってすばらすぃーっすなぁ~
人あんま居ないっすわ~
朝一番はやはり沖合いのポイントにレッツゴ!
暫くの間ポイントに向けて艇を走らせます!
そこで新しく追加した水温センサー
どれどれ?今日の水温は。。。と
なんと17.5℃!
かなりの温かさっす
これはかなり期待度UP
ポイント到着 さっそく鯛ラバを爆撃しまくります!
暫く爆撃を繰り返していると
急にロッドに重みが!
うお!なんだ?
あんまり引きませんが重い!
鯛じゃないようです
乗った瞬間もあまりわからないぐらい自然に重くなる感じ
根魚?なんだろ?
水面に上がってきた魚影を確認すると
なんと!宇宙怪獣と噂されているホウボウさんじゃないっすか!
しかも結構なサイズですよ!
良いお土産ゲット~とネットを手に取った瞬間
ポチャ!と音がしたと思ったらロッドが軽くなり
目の前にいたホウボウさんは底に向かって元気に泳いでいかれました(つ∀`。)
また。。。 やってしまった・・・
ウワァァァァァヾ(`Д´)ノァァァァァァァァン
その後、何度も爆撃を繰り返し流しなおすも反応なす。。。
あれ~?おかしいなぁ(;´Д`)
いったいノッコミ真鯛はいずこ?
ちょっと反応無さ過ぎだったため 浜ちゃん艇このさん艇の所に合流
状況を聞くと そこそこ釣られているようです
周りをウロウロしながら魚探を見ると、良さそうな根を発見
ちょっと鯛ラバを落としてみます
すると1発目でいきなりゴンッ!
そこそこ重みはありますが、引かないので根魚だろうと思っていると

やはりガシラ君30cmでした
これは良いお土産になるということでキープ
いかんいかん桜鯛を釣らねば・・・
その後、色々なポイントで流しますが反応nothing
1度だけホウボウらしき反応があっただけでした
ええ 抜けましたけどね(つ∀`。)
時間を見るともう結構良い時間
明日は仕事・・・ ここは結構遠い・・・
昼には上がらないといけない事を考えるともう余り時間ナス
そんな時にふなさんよりイカゲッツメール受信!
甘い誘惑に誘われ、鯛が駄目なら春イカしかない!ということでふなさんの所へ行き
一緒にシャクリまくって時間になった為そのまま撤収となりました(つ∀`。)
なんか釣れないと写真すくないし
書くこともないし
悲しいですね(つ∀`。)
次回はもうちょっと頑張りますw
最近ちょっとした事件のあったがうじです(つ∀`。)
さてさて、最近めっきり太平洋の水温も上がってきてまいりましたね
あちらこちらから春の釣果が聞こえるようになってきました
そんな羨ましい釣果をブログで確認するも、先週末は爆風予想の為に断念
日曜日も嫁とのお約束があったので家で大人しくしてましたw
そんな中、今週とあるペアが進水式をするという情報を目にし
気になっていたところ、なんとふなさん このさんも参戦だとか・・・w
いやいや、オイラは常識ある一般サラリーマン
平日休んで釣りに行くなんて・・・
ブィィィィィィィン
気づけばがうじ号は伊勢自動車道を爆走しておりました(爆)
やっぱり傷ついた心を癒すには海に行くしかないよね(つ∀`。)
詳細は後日UPしますので、ネタバレ注意でお願いしますw
現地到着~ そして暫しの仮眠
朝5時きしょ~
う~ん 今日は温かいなぁ~
車を出て ぶっさん 酒屋の浜ちゃん ふなさん このさんに ご挨拶
最近めっきり日の出も早くなってきましたからねぇ
急いで準備じゅんび~
これが現在のがうじ艇セピア号の装備(春仕様)です!
ロッドは鯛ラバロッドにライトジギングロッドそしてエギングロッドの3本!
ネットは前回の日記で購入した大きくなったラバーネット
そして最近積むようになった超ドデカクーラ トランク大将50Lクーラーです!
このクーラーを積む様になってから釣果が下降気味なのは内緒です(つ∀`。)
進水式の浜ちゃん!
詳しい進水式の様子はぶっさんのブログにてチェックしてください!
いざしゅっこー!
いや~ 平日の海ってすばらすぃーっすなぁ~
人あんま居ないっすわ~
朝一番はやはり沖合いのポイントにレッツゴ!
暫くの間ポイントに向けて艇を走らせます!
そこで新しく追加した水温センサー
どれどれ?今日の水温は。。。と
なんと17.5℃!
かなりの温かさっす
これはかなり期待度UP
ポイント到着 さっそく鯛ラバを爆撃しまくります!
暫く爆撃を繰り返していると
急にロッドに重みが!
うお!なんだ?
あんまり引きませんが重い!
鯛じゃないようです
乗った瞬間もあまりわからないぐらい自然に重くなる感じ
根魚?なんだろ?
水面に上がってきた魚影を確認すると
なんと!宇宙怪獣と噂されているホウボウさんじゃないっすか!
しかも結構なサイズですよ!
良いお土産ゲット~とネットを手に取った瞬間
ポチャ!と音がしたと思ったらロッドが軽くなり
目の前にいたホウボウさんは底に向かって元気に泳いでいかれました(つ∀`。)
また。。。 やってしまった・・・
ウワァァァァァヾ(`Д´)ノァァァァァァァァン
その後、何度も爆撃を繰り返し流しなおすも反応なす。。。
あれ~?おかしいなぁ(;´Д`)
いったいノッコミ真鯛はいずこ?
ちょっと反応無さ過ぎだったため 浜ちゃん艇このさん艇の所に合流
状況を聞くと そこそこ釣られているようです
周りをウロウロしながら魚探を見ると、良さそうな根を発見
ちょっと鯛ラバを落としてみます
すると1発目でいきなりゴンッ!
そこそこ重みはありますが、引かないので根魚だろうと思っていると
やはりガシラ君30cmでした
これは良いお土産になるということでキープ
いかんいかん桜鯛を釣らねば・・・
その後、色々なポイントで流しますが反応nothing
1度だけホウボウらしき反応があっただけでした
ええ 抜けましたけどね(つ∀`。)
時間を見るともう結構良い時間
明日は仕事・・・ ここは結構遠い・・・
昼には上がらないといけない事を考えるともう余り時間ナス
そんな時にふなさんよりイカゲッツメール受信!
甘い誘惑に誘われ、鯛が駄目なら春イカしかない!ということでふなさんの所へ行き
一緒にシャクリまくって時間になった為そのまま撤収となりました(つ∀`。)
なんか釣れないと写真すくないし
書くこともないし
悲しいですね(つ∀`。)
次回はもうちょっと頑張りますw