2010年04月19日
4/18 ポカポカ陽気(10/27回目)
皆さん こんばんわ!
温かくなったり寒くなったり。最近ちょっと異常なぐらい寒暖が激しいですよねぇ(;´Д`)
体調には気をつけましょう~
さて、今週平日は凍てつく寒さでしたが、週末は結構ポカポカ陽気な予報
前回が前回な釣行だったので、良い天気で釣りがしたい!
そして最近ご無沙汰なピンクな魚にも会いたい!
という事で南に出撃っす!
前日、ふなさんに太平洋に行く旨を伝えると、日本海に行くって言ってたふなさんも参戦されると言われるので
じゃあという事で、タンデム出撃となりました
いざ南に向けて出発~
いつもの様にふなさんとクーラー入りきらなかったらどうしましょ的な
意味不明なぐらいの自信満々な会話をしつつ車を走らせますw
翌1時現地到着、明日の釣果を期待しつつ仮眠~
朝4:50起床~
なんか久々にぐっすり寝れましたw
辺りは既に明るくなってきているので、すぐさま準備!
5:30には海の人となっておりました

そうそう今回よりがうじ艇にフラッグ装備させてみましたよ!

とりあえず、今日は真鯛! ノッコミ真鯛を釣る! これ目標!
とりあえず、朝一は風が強くなる前に沖合いから爆撃することにします
するとふなさんがさっそく!(詳しくはふなさんのブログにて)
そしてがうじも!
といきたい所ですが、そうは問屋が卸しません(つ∀`。)
それ以降 爆撃してもしても何も反応なす・・・w
太陽もかなりの高さになってきたので、沖合いポイントには見切りをつけて湾内の実績ポイントを周ります
しかしどういう事でしょう~
どこをやっても反応ないです・・・
一体お魚さん達はどこに?
その時!
憔悴しきったがうじの竿にアタリが!
プルプルプル!(ガンガンじゃないです)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
生命反応あったぁぁぁぁぁぁ
きっ きましたよ! ふなさん!
生命反応です!
大した引きでもないのに船上は大騒ぎ(嘘)
そして!
あがってきたのは!

お約束のコイツ!

貴重な魚の写真の為、もう1枚撮りました(爆)

そしてESOを激写するがうじを激写するふなさん

そして大喜びする俺(笑)
あまりの嬉しさに、これ食べますか?とふなさんに聞いてもイラナイと言うので
頂きました(爆)

と、まぁ・・・
これぐらいネタが無かったという事は、これで皆さんにも伝わったかと思います(爆)
そんな馬鹿なことをやっていると段々南風が強くなってきたため、とりあえず湾奥の風裏ポイントに退避
流せるラインは非常に限られており、それでもと一縷の望みをかけ爆撃
するとふなさんの竿が突然海面に突き刺さり!・・・
これを見た、がうじのスイッチがONに!
パワーMAXマキマキモード!
ゴンゴン!
ゴンゴン!
グィーーーー!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
久々にぶち曲がったロッド! 気持ちいい><;
無事 ふなさんにライディングしてもらってゲッチュ~♪


お腹パンパンのノッコミ真鯛 60cm♀
無事NEWラバーネット入魂でした!
その後はアタリも遠のき
風もかなり強くなって時間もお昼を余裕で過ぎていたのでココで陸上がりとなりました~
ココ最近 トランク大将を乗せるようになってからスランプ状態でしたが
とりあえず脱出できそうかな?
陸上がりした時に、ターポン120のカヤッカーさんが2名いらしたので少々雑談
やっぱり結構渋かったみたいです
お1人はなんと大きいキャンピングカーで来られていました(カッコイイ~)
ボートを片付け、14:30撤収 自宅に着いたのは19:00でした(;´Д`)
そして、ここでふなさんとお別れ
ふなさん、おつかれさまでした!
気をつけて行って来てくださいね!(爆)
え?と思われた方
嘘かと思いますが
ふなさん ここからまた自宅に帰ってカヤックを積んで
そのまま南へまた再出撃するそうです(爆)
これには流石にうちの嫁も呆れてましたwww
そして、久々に釣った真鯛は我が家の定番「てこね寿司」でいただきました~

温かくなったり寒くなったり。最近ちょっと異常なぐらい寒暖が激しいですよねぇ(;´Д`)
体調には気をつけましょう~
さて、今週平日は凍てつく寒さでしたが、週末は結構ポカポカ陽気な予報
前回が前回な釣行だったので、良い天気で釣りがしたい!
そして最近ご無沙汰なピンクな魚にも会いたい!
という事で南に出撃っす!
前日、ふなさんに太平洋に行く旨を伝えると、日本海に行くって言ってたふなさんも参戦されると言われるので
じゃあという事で、タンデム出撃となりました
いざ南に向けて出発~
いつもの様にふなさんとクーラー入りきらなかったらどうしましょ的な
意味不明なぐらいの自信満々な会話をしつつ車を走らせますw
翌1時現地到着、明日の釣果を期待しつつ仮眠~
朝4:50起床~
なんか久々にぐっすり寝れましたw
辺りは既に明るくなってきているので、すぐさま準備!
5:30には海の人となっておりました
そうそう今回よりがうじ艇にフラッグ装備させてみましたよ!
とりあえず、今日は真鯛! ノッコミ真鯛を釣る! これ目標!
とりあえず、朝一は風が強くなる前に沖合いから爆撃することにします
するとふなさんがさっそく!(詳しくはふなさんのブログにて)
そしてがうじも!
といきたい所ですが、そうは問屋が卸しません(つ∀`。)
それ以降 爆撃してもしても何も反応なす・・・w
太陽もかなりの高さになってきたので、沖合いポイントには見切りをつけて湾内の実績ポイントを周ります
しかしどういう事でしょう~
どこをやっても反応ないです・・・
一体お魚さん達はどこに?
その時!
憔悴しきったがうじの竿にアタリが!
プルプルプル!(ガンガンじゃないです)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
生命反応あったぁぁぁぁぁぁ
きっ きましたよ! ふなさん!
生命反応です!
大した引きでもないのに船上は大騒ぎ(嘘)
そして!
あがってきたのは!
お約束のコイツ!
貴重な魚の写真の為、もう1枚撮りました(爆)
そしてESOを激写するがうじを激写するふなさん
そして大喜びする俺(笑)
あまりの嬉しさに、これ食べますか?とふなさんに聞いてもイラナイと言うので
頂きました(爆)
と、まぁ・・・
これぐらいネタが無かったという事は、これで皆さんにも伝わったかと思います(爆)
そんな馬鹿なことをやっていると段々南風が強くなってきたため、とりあえず湾奥の風裏ポイントに退避
流せるラインは非常に限られており、それでもと一縷の望みをかけ爆撃
するとふなさんの竿が突然海面に突き刺さり!・・・
これを見た、がうじのスイッチがONに!
パワーMAXマキマキモード!
ゴンゴン!
ゴンゴン!
グィーーーー!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
久々にぶち曲がったロッド! 気持ちいい><;
無事 ふなさんにライディングしてもらってゲッチュ~♪
お腹パンパンのノッコミ真鯛 60cm♀
無事NEWラバーネット入魂でした!
その後はアタリも遠のき
風もかなり強くなって時間もお昼を余裕で過ぎていたのでココで陸上がりとなりました~
ココ最近 トランク大将を乗せるようになってからスランプ状態でしたが
とりあえず脱出できそうかな?
陸上がりした時に、ターポン120のカヤッカーさんが2名いらしたので少々雑談
やっぱり結構渋かったみたいです
お1人はなんと大きいキャンピングカーで来られていました(カッコイイ~)
ボートを片付け、14:30撤収 自宅に着いたのは19:00でした(;´Д`)
そして、ここでふなさんとお別れ
ふなさん、おつかれさまでした!
気をつけて行って来てくださいね!(爆)
え?と思われた方
嘘かと思いますが
ふなさん ここからまた自宅に帰ってカヤックを積んで
そのまま南へまた再出撃するそうです(爆)
これには流石にうちの嫁も呆れてましたwww
そして、久々に釣った真鯛は我が家の定番「てこね寿司」でいただきました~