ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月21日

クーラーボックス

皆さんこんばんわ^^


先週の週末は天候がイマイチだった為、今週末はもう行く気まんまんながうじです。




最近、自分と行動範囲が被っておられる皆さんのブログを色々拝見していると


それまで自分の常識だった範囲を超える尋常じゃない釣果が続々と報告されているのでありますw






自分も今週末の釣行では、初の鯛ラバ・インチクデビューをしようと思っているのですが、



そこで、ふと思ったのが




クーラーってどれぐらいの大きさの物を持っていけばいいのかって。。。




今までアオリイカ釣行では小さいクーラーでも事足りていたんですが





もし・・・




もしもですよ?







あんなのやこんなのが、もし釣れてしまったら・・・





どうやって持ち帰ればいいかと。。。




釣れてもいないのに、そんな妄想で悩んでいるがうじでありますwww









そこで買ってしまいましたwwww







ド━━━━(゚Д゚)━━━━ン !!!






DAIWA トランク大将 GX-5000RW !!!














ごめんなさい 嘘ですwwwwwww





これは、以前に 鷹巣沖(遊漁船)でのノッコミ真鯛と秋のワラサ祭り用に買った、うちで一番大きいクーラーですw



以前、鷹巣で完全フカセの真鯛を狙いに行った時、船頭さんに「お前そんな小さいクーラーで釣る気あるのかっ!」と一喝され慌てて購入した物ですw




まぁ いまだにクーラーイッパイになった事はないんですが。。。










そこで、我が家にあるクーラーを紹介。


 




写真左から

DAIWA トランク大将 GX-5000RW(50ℓ)

RYOBI PROTARGET 350XS(35ℓ)

SHIMANO スペーザ・ライト180(18ℓ)





アオリ釣行では一番右の小さいクーラーを持って行くんですけど




そこで、皆さんに質問っ!


どれ持ってく?www


  


Posted by がうじ at 21:36Comments(17)小物・道具