ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月17日

とりあえず船名決めましたw

ボートを所有されている周りの皆さんのブログを拝見してると


やはりというか、愛艇の船名をちゃんと付けている人が殆ど


という事で、うちの愛艇の船名も決めなければ><


色々考えたんですが、あまり良い名が浮かんでこないw


こういうのって、あまり考えすぎると結構悩んじゃうんですよねぇ(;´Д`)


んで、嫁にも相談してみる






俺「ねぇねぇ船名を考えてるんだけど、何か良い名前ない?」




嫁「自分のなんだから自分で考えてよっ!」




俺「・・・」




嫁「なんでもいいけど、変な名前だけはつけないでよねっ!」




俺「んじゃさ、ゴーイングメリー号なんてどお?」




嫁「なにその『俺は海賊王になるっ』的な名前はっ!」








ゴーイングメリー号案、あえなく却下・・・






色々インターネットで調べたり、悩んだ挙句『セピア号』という名前が思いつく



嫁にセピア号でいい?って聞くと、「まぁなんでも良いんじゃない?」と、あまり興味が無い感じw



ということで、我が愛艇の名前は  『セピア号』 に決定~っ!w






セピア (以下wikiより転用)


セピア(sepia)は、イカ墨を原料にした顔料、もしくはイカ墨そのもののこと。また、その顔料のもつ黒みの茶色をも意味する。かつてモノクロ写真などにこの色のインクが用いられたために、現在では懐古趣味をあらわす代名詞としても用いられる。なお、もともと"sepia"には「イカの墨」の意味もある(さらにギリシア、スペインやイタリアなど一部の国ではコウイカそのものをも指す)






アオリ君のイカ墨で、我が愛艇がセピア色に染まっていくことを願って、この名前と相成りましたw











ps:


そうそう、今日は暇で何もする事もなかったので、連れと二人でドライブに行ってきましたw


場所は何故か日本海w(爆)


海岸線沿いを走らせてると、ボートを出せそうなポイントをいくつか発見w


帰りは福井名物のソースカツ丼を食べて帰りましたw





ドーン!

 


結構ボリュームあるねw




モグモグ・・・

 



完食っ!

 


美味しかった(*´Д`)







  


Posted by がうじ at 21:55Comments(20)艤装関係