ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月16日

11/15 久々の太平洋 (15回目)

最近荒れ荒れの日が続きますね。


今週末、天気予報を見ると日本海は大荒れ、太平洋側なら日曜日はなんとか行けそうな予報


ん~日曜日にアソコかぁ~と悩んでいましたが、いける時に行かないと今度いつ出れるかどうか判らない為、思い切って行くことに!




嫁に一緒に行くか?と尋ねると、家でまったりしてると言うので、たまにはと思い今回は親父を誘って行くことになりました。


途中実家で親父を乗せて、いざ三重方面へ車を走らせます!



親父は今回久々の釣りらしく、車中の中でもちょっと興奮気味w(1年以上ブランクが空いていたそうです)


やはり今回は親父を誘っといて良かったなと思いながら、昔の釣り話で盛り上がり4時間かけて目的地に到着しました。




仮眠をとって朝5時起床~


今回ふなさんも来られると聞いていたので、おはようございまーすとご挨拶~


するとふなさんが、今日ぶっさんはじけさんも来ているよと聞き、ふなさんに引き合わせてもらい、ご挨拶させてもらいました! 


遅れてこのさんも到着されてご挨拶!


予めメールでやりとりをしていたこのさん以外とは偶然のコラボでしたw




さてさて急いで準備準備~



11/15 久々の太平洋 (15回目)



夜明けと共に出航です!


今回の目標は、やはりなんといっても親父殿に楽しんでもらう事!


鯛ラバで駄目ならエサでも何でもいいから、なにか釣る!これですw




朝一番どこで釣ろうか悩んでいましたが、このさんに誘われてぶっさんに着いていく事になりました!


沖のポイントへ向かって3艇そろってひたはしり~




11/15 久々の太平洋 (15回目)



朝一番は心配していた風も波もそんなに無く、穏やかな感じ




沖に向かって走っている時に気づいたのですが、何故かこのさんぶっさんのマーキュリー組に比べると、若干がうじのボートが速い?なんで?


親父も2馬力艇の意外な速さに、ビックリしてました。





沖のポイントに着いて、親父と2人でまずは鯛ラバを爆撃~


ん~ 今日はなかなか渋いようです


何度かポイントを小刻みに移動しつつ根らしき所を爆撃していくと



親父にHit



そこそこ重いけど、あまり引かないということは根魚?



アタリでしたw



11/15 久々の太平洋 (15回目)


まぁまぁサイズのカサゴ君




この後アタリもまったく無く風も波も段々酷くなってきた為、湾内に退避!


ちなみに、ぶっさんは凄い勢いで沖ポイントを流れてましたw




湾内に戻り、比較的穏やかな場所を狙って、今度はキビナゴを使いエサ釣り


ちょっと小さめのカサゴ・ベラ・あとよく解らない魚達が飽きない程度に釣れてくれますw







がうじはというと、最近レギュラー化となりつつあるコイツとか




11/15 久々の太平洋 (15回目)



釣ってました(爆)


※レギュラー化決定となった為いつもより高画質でお送りしております






エサ釣りしている親父の横で、バーチカルエギングを試しますがアタリなしw



ん~ちょっと今日は残念な結果になりそうな予感w


まっいっか


親父は結構楽しそうにしてるし



11/15 久々の太平洋 (15回目)





潮も止まり、お昼も近づいてきたので残念ながらココで撤収



11:30に丘上がりとなりました。









今回、釣果には恵まれませんでしたが得たものは結構あった気がします。


それは何故ぶっさん達が、あんな釣果を上げれるのかということ


今日沖ポイントでぶっさんが釣ってる姿を見て感じたものがあります。


アタリが無くてもひたすら狙ったポイントをシャクリまくる巻きまくる!


やっぱり、あの根気がないと駄目なんだろうなって




そのぶっさんの姿勢を見たら、何故かいつも見ている らずくんとダブってましたw



こりゃらずくん機動力を得たら爆発するだろうなぁ~><;






このさん ふなさん ぶっさん はじけさん 今日1日ありがとうございました~


またどこかでお会いしましょうね!






帰り道、車の中で親父が一言


「やっぱ釣りは楽しいな」と


うんうん、また一緒にいきましょ~








同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目)
4/16 苦手意識(5/51回目)
4/2 久々の釣行(4/50回目)
3/5 リベンジ?(3/49回目)
2/27 進水式(本番)(2/48回目)
2011年始動(1/47回目)
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目) (2011-05-10 00:17)
 4/16 苦手意識(5/51回目) (2011-05-09 22:41)
 4/2 久々の釣行(4/50回目) (2011-04-04 23:52)
 3/5 リベンジ?(3/49回目) (2011-03-07 22:09)
 2/27 進水式(本番)(2/48回目) (2011-03-03 23:40)
 2011年始動(1/47回目) (2011-01-30 17:03)

この記事へのコメント
がうじさん、毎度です!
今回はお父様とご一緒でしたかぁ〜!!親子で釣行、めちゃめちゃ羨ましいです!!
今回はちょっと渋かったみたいですが、楽しめたようでなによりですね!!
ちなみに、ぶっさんは確信を持って粘る方ですが、僕は何となく粘ったり動けないから仕方なく粘ったり・・・なので、似てるようでも全然違いますよ(爆)
機動力を手に入れたら・・・ふらふらしすぎそうです(爆)
Posted by らずくん at 2009年11月16日 21:52
ご出航されていたのですな!!
全く天候に恵まれず出れていない私達にはウラヤマシイのです(^^;)
親父様楽しまれたのでOKOKな釣りですね!?
私の親父も一丁、鯛カブラ釣行に連れてやろうかなぁ~。
Posted by 喜鶴 at 2009年11月16日 22:15
がうじさん、お疲れ様でした。
おやじさんに楽しんでもらおうと操船していた姿がとても印象的でした。
おやじさんもよい型のカサゴをゲットされ楽しまれたようですしよかったですね~
また浮きましょう!
Posted by ふな at 2009年11月16日 22:39
がうじさん、おつかれでした。
いいサイズのカサゴでしたね。
親孝行出来て良かったですな。
この朝のスロープの写真撮ってたの気付きませんでした。
何気によく見ると私写ってるし。
しかしあそこはやっぱり遠いっすね。
睡眠時間2時間で往復7時間運転はきついっす。
次は北にしましょうか?
Posted by このさん at 2009年11月16日 22:43
がうじさん、こんばんは~^^
やはり、日本海側はマッカッカな状態でしたが、太平洋に遠征してましたか^^

親孝行いいですなぁ・・・
うちも親父が「行きたい」と言いますが、普通に却下してますので、偶には・・・って思ってしまいます(笑)
ただ、引き出しが少な過ぎるので、釣らせるってのを、まだ自信がないんですよねぇ

いい釣行でリフレッシュ・・・
羨ましいです。
私は、上司に誘われて、相変わらずの居酒屋巡りでさ(爆)

魚のヒキも、とんとご無沙汰ですので、陸から穴釣りでもするかもしれません(笑)
Posted by 〇坊主 at 2009年11月16日 23:02
こんばんは~
親父とボート釣りっていい光景ですね。
私の親父は週末になると、釣りの誘いがきますしかなりの釣りバカです(笑)
いい型のガシラ釣れてますね(いつものエソも)
これからは日本海は荒れる日が多くなります。でも太平洋は自宅からだと遠そう…
Posted by たにしん at 2009年11月16日 23:12
がうじさん 毎度です〜♪

お疲れ様でした〜♪

うちの遊び好き親父も釣り好きですからね〜!!
今度誘ってみますかね〜♪

あたくしは、今週は厳しそうな状況ですが…

何か実のある休みにしたいものですわ〜(泣)
Posted by 三毛 at 2009年11月16日 23:58
昨日はお疲れ様でした♪
いやぁ~、めっちゃ偶然でしたね~(笑)

確かに、我ながら「この男(ぶっさん)、メチャ粘りよんな~」って思います(爆)
そして「もう1投したらでっかいのが掛かるんちゃうやろか・・・」ってのを
何回も何回も繰り返して・・・・なかなかポイント移動できません(笑)
その点、はじけさんは釣れなかったらさっさと見切りをつけてポイント移動
するんで、釣果に差が出たりします!

しかぁ~し、今回はじけさん共々頑張りの甲斐なく撃沈喰らいました(爆)
いつもなら、頑張ったらなんとかなるんですけどね~(汗)
Posted by ぶっさん at 2009年11月17日 00:00
>らずくん こんばんわ!
今回は親父と一緒でしたw
相当渋かったですねぇ 大潮だったんですけどねw
まぁでも浮けただけもOKかな?w
いやいや、らずくんのモチベーションはかなりの物ですよ
自分いつもフラフラしてて、移動だけで時間くってますもんw
Posted by がうじがうじ at 2009年11月17日 00:18
>喜鶴さん こんばんわ!
行けそうだったので、我慢できなくていってしまいましたw
カブラ釣りなら、簡単ですし親父でも出来るかな?と
喜鶴さんの所も試してみてください^^
Posted by がうじがうじ at 2009年11月17日 00:20
>ふなさん こんばんわ!
昨日はお疲れ様でした~
いあいあ、あそこまで渋いとなんともなりませんねw
思ったんですけど、日本海のカサゴと比べてあっちのは綺麗な色をしているなと
また今度浮きましょうねぇ~^^
Posted by がうじがうじ at 2009年11月17日 00:23
>このさん こんばんわ!
まぁまぁサイズのカサゴでしたw
釣果は全部親父に持ってってもらいましたよ
というか、全部親父が釣ったのばかりでしたがw
えへへ こっそり撮ってましたw
遠いですよね~ 途中温泉寄っていったのが間違いで
大渋滞にはまり、家に着いたのが19時でしたw
Posted by がうじがうじ at 2009年11月17日 00:26
>〇坊主さん こんばんわ!
日本海まっかっかでしたねw
釣果はあれでしたけど、まぁ親父には喜んでもらったみたいでw
あぁ 行くからには、釣らせてあげたいって思いますからねぇ ワカリマス
次回の休み天気よくなるといいですねぇ
自分も日本海いきたいです><
Posted by がうじがうじ at 2009年11月17日 00:30
>たにしんさん こんばんわ!
たにしんさんの親父さんは かなり年季入ってそうですよねw
もしかして元漁師?とか思ってしまいましたw
ええ 最近アイツよく顔だしてくるんですよねぇ なんでだろ?w
そちらからだと、太平洋はかなり遠いかとw
泊まり覚悟じゃないと行けないですよねぇ
Posted by がうじがうじ at 2009年11月17日 00:32
>三毛さん こんばんわ!
おぉ 是非誘ってみてくださいな
喜ぶと思いますよぉ
日本海はかなりの爆風予想ですね><
実のある休日、ボート釣りをはじめてから休日の大切さが身にしみるようになった気がしますw
Posted by がうじがうじ at 2009年11月17日 00:37
>ぶっさん こんばんわ!
いや本当偶然でしたねぇーw
着いた時に、ターポン乗せてる車があって、暫くしてその隣に大きい車がきて・・・
ひょっとして ぶっさんとはじけさんじゃないか?と思ってましたw
一度嵌ってしまえば、ちょっとはその粘りが身につくのかな?と思ってますが
いかんせん がうじ飽きっぽいんですわw
ついつい根のある方に行ってしまいますw
昨日は本当全体的に渋かったですね~
またお会いできたら宜しくお願いします!
お疲れ様でした~
Posted by がうじがうじ at 2009年11月17日 00:41
あっ!そーそー!
ぶっさんも思いました!がうじさん艇、二人乗りなのに速いなぁ・・・・って!
このさん艇はセンターキール無いので後ろに乗るとモロに水圧受けて
遅くなるのは解るんですが、ぶっさんは前寄りに乗って、センターキール在るのに(汗)
やっぱ2ストと4ストのトルクの違いでしょうかね~?
ぶっさん艇、ぶっさんの体重と重装備で結構重たいですから・・・(爆)
Posted by ぶっさん at 2009年11月17日 01:00
海上で一瞬近ずいてきてくれて話せるかと思ったら行っちゃいましたね(笑)海上ではほぼ誰ともしゃべれなくて(汗)
魚は時合いで釣れてくることが結構あるんで粘りは必要ですよ!

またご一緒してください!!
Posted by はじけよう at 2009年11月17日 09:06
がうじさん、今日は~
親父さんとの釣行、良かったですね
私の親父は9月に他界しまして、もう少し孝行しておけばと…
元気な時に、しっかり孝行してあげて下さい(親父を亡くして、益々感じます)
ブログ仲間と会えるのも良いな~釣果はパットしなくてもそれ以上に楽しめたのでは?
Posted by 釣りきち at 2009年11月17日 10:10
こんには~です。

親父さんとの釣りすごく羨ましいです!
私の親父は事情があり7歳から会って無くて
そのまま2年前に他界しました。

三重県にはボート出したこと無いですけど、
日本海とは違う魚が釣れるでしょうね?

これからもドンドン親父さん誘ってあげてくださいね!
Posted by きらら at 2009年11月17日 12:40
こんには~です。

親父さんとの釣りすごく羨ましいです!
私の親父は事情があり7歳から会って無くて
そのまま2年前に他界しました。

三重県にはボート出したこと無いですけど、
日本海とは違う魚が釣れるでしょうね?

これからもドンドン親父さん誘ってあげてくださいね!
Posted by きらら at 2009年11月17日 12:40
すみません。ダブりました
押すところ2ヶ所アリ??
マダマダ パソコン音痴で・・・
Posted by きらら at 2009年11月17日 12:52
親子出撃お疲れでした~。
しっかりレギュラーも釣られてさすがです(笑)
う~ん、釣り行きたい!
Posted by うえじゅん at 2009年11月17日 18:52
>ぶっさん 再びこんばんわ!
そうなんですよねぇ 微妙にこっちが速かったと思いますw
体重については自分も負けてないっすよぉw
がうじ脱いだら凄いですから(爆)
ちなみに、うちのエンジン スズキのDF2です。
もちろん買ったままのドノーマルっすw
Posted by がうじがうじ at 2009年11月17日 20:01
>はじけさん こんばんわ!
先日はお疲れ様でした!
すいませんw こっちは湾内に戻ろうとしてて、はじけさん外に向かうっぽかったのでそのまま湾内に移動しちゃいましたw
粘りは必要ですよねぇ~ 同乗者が居ると、なんとか釣らせてあげたいという思いから
あちこち移動しちゃいますw
こちらこそ、また宜しくお願いします!
Posted by がうじがうじ at 2009年11月17日 20:03
>釣りきちさん こんばんわ!
久々に親父との釣行でした
そうですね元気なうちじゃないと、連れて行けなくなりますから
チャンスがある時は、これから連れて行こうかなって思いましたよ。
やはり現地でのブロガー仲間との出会いは嬉しいですし、楽しいですね^^
Posted by がうじがうじ at 2009年11月17日 20:46
>きららさん こんばんわ!
今回、何気なく誘ったんですがそれなりに楽しんでもらえたようで、誘ってよかったなと思いました。
三重はそうですねぇ 日本海とはまた違った雰囲気ですよ。
ハタ系が違う魚になりますね~
これからは親父との出撃も増えると思いますよぉ~
Posted by がうじがうじ at 2009年11月17日 20:51
>うえじゅんさん こんばんわ!
えへへ なんか最近こいつよく釣れるんですよねぇ~
なんでかなぁ~~~?
今度の休み、風収まらないですかね?
Posted by がうじがうじ at 2009年11月17日 21:22
 こんばんは~

親子でのタンデム釣行、天気には恵まれな

かったようですが、良い釣りになりましたね。

羨ましいです。


私も昔はよく親父殿を乗せて淡路島、日本

海、紀東、泉南、と毎週のように出かけた時

期もありました。今では体力的にしんどくて

波止釣りがせいぜいですが。。。

行けるうちに又連れて行こうと思いました。

 
Posted by masterwolfmasterwolf at 2009年11月19日 00:11
>masterwolfさん こんばんわ!
朝のうちは湾内だと落ち着いた感じでしたけどねぇ
結構渋い結果となってしまいましたw
まぁでも、そこそこ楽しめましたし結果オーライですわw
歳をとってくると、体力も結構厳しくなってきますからね~
行ける間に、色々連れて行ってやろうと思いましたよ^^
Posted by がうじがうじ at 2009年11月19日 19:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/15 久々の太平洋 (15回目)
    コメント(30)