ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月23日

久々すぎたゴムボ釣り(7回目)





みなさんご無沙汰しております。


前回のあの悲劇から3週間


いや、最後にボートを出した日から数えると6週間ぶりとなるでしょうか?


行ってまいりました久々の釣行です!






盆もようやく終わり今週こそはっ!と思い、いつもの場所から出撃と思ったのですが



予報では昼間で時折激ちぃ雨となっている(;´Д`)



そこで、どうせ行くならよりコンディションの良い日曜日のが良いんじゃないかと判断!





がっしかし!


土曜日に見た予報ではなんか北方面は結構風が出る感じ(滝汗)


だっ 駄目や・・・



これなら土曜日に行ったほうが良かった・・・ (一部の情報では土曜日はそれほど雨は降ってなかったみたい)




天気予報のバカヤロー!ヾ(`Д´)ノワーン





ですが、ここで諦めれるはずも無く



ちょっと?遠いですが、かねてより行ってみたかった太平洋側に行くことになりましたー



一応、新規開拓ってコトですかね?




現地でしっかり仮眠をとる為に、いつもより早く家を20時に出発して



現地に着いたのがなんと24時近く・・・(汗



嫁もちょっと遠いよねと一言いわれましたw




缶ビールを1本開けてそうそうに仮眠します。






朝5時に起床~


周りを見ると、誰も居ないw


準備をしてさっそく出撃です!






久々すぎたゴムボ釣り(7回目)





なにせ初めての場所なので右も左もわかりまへんw


今回はニューアイテムのビンビン玉を持ってきているので、あくまで鯛ラバでなんかを釣る!というのが目標


とりあえず、なんとなく良さそうなポイントを探っていきます。




しばらくすると、自分の竿がグググッと引きこまれ キター!

と思ったらなぜかドラグがユルユル(汗)




焦ってドラグ調節してたら竿がフッと軽くなってしまいました(涙)





しかし、魚の反応が見れたので、嫁と二人で釣れるっ 釣れるよっ!とテンションがあがりますw







同じ場所を流しながら嫁と2人でマキマキ~


マキマキ~


すると、またしても自分の竿が引きこまれます!




今度はバラしてなるものかと、確実にあわせを入れて慎重にやりとり


そこそこ重いけど、竿を叩く感じも無いし、根魚だなこれはと思っていると






久々すぎたゴムボ釣り(7回目)




結構良い形のアヤメカサゴでした~


結構大きい30cmぐらいあるかな?





その後、ちょっと場所を移動して魚探を探っていると、なかなかよさげな根を発見!


さっそく爆撃すると、すぐ嫁の竿に


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




久々すぎたゴムボ釣り(7回目)




同じくアヤメカサゴ(タモに入れた瞬間小魚を吐き出しましたw)


ちょっとサイズダウンでした



これが日本海ならキジハタとかアオハタとかも釣れるんだろうなぁ~ と思いながら流していると




突然、嫁が悲鳴


見ると竿が海面に突き刺さっとる!(汗)


おっ 重いっ・・・


なんとか必死の思いで上げてきたのは、なんと!





久々すぎたゴムボ釣り(7回目)



オオモンハタ

40cm超えてましたw

嫁ご満悦の笑顔です





自分がオオモンハタを絞めていると


またまた嫁Hit(;´Д`)


どうなっとんねん!


またしてもオオモンハタ





やっやばい、俺全然釣らせてもらってないっ!



オオモンハタの後処理をとっとと済ませ、爆撃するも




こんなん釣れるし。。。




久々すぎたゴムボ釣り(7回目)




君 目赤いよ? もうちょっと寝てたら?






嫁を見るとこんなん釣ってるし。。。




久々すぎたゴムボ釣り(7回目)



ええサイズなガシラっすね~


ウラヤマシス・・・





そんなこんなんで、日も上がり今日は日曜日という事もあり、早めの納竿となりました。





久々すぎたゴムボ釣り(7回目)




本当は真鯛とか釣りたかったんですけど。まぁ初めての場所にしては結構良い結果だったのではないでしょうか?(嫁はね)



結構遠いので気軽には行けませんが、日本海が駄目な時の選択肢が1つ増えたのは嬉しいことです。




帰り途中、親父Aさんのブログにも載っていた夢古道の湯に寄って汗を流していきました。


いや~ やっぱり釣りの後のお風呂は良いですねぇ~



帰りの渋滞が気になっていたので、あまり長居できませんでしたが、こっち方面に来ることがあったらまた寄りたい所ですね!^^





今晩の夕食は初めての釣れたオオモンハタとアヤメカサゴを刺身で頂きました。


それと、以前masterwolfさんに教えていただいたオーブン料理をガシラを使って作ってみました。





久々すぎたゴムボ釣り(7回目)


ガシラの香草オーブン焼き・ジャガイモとプチトマト添え




とても美味しかったです!嫁にも大好評でした。


masterwolfさんありがとうございます^^









同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目)
4/16 苦手意識(5/51回目)
4/2 久々の釣行(4/50回目)
3/5 リベンジ?(3/49回目)
2/27 進水式(本番)(2/48回目)
2011年始動(1/47回目)
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目) (2011-05-10 00:17)
 4/16 苦手意識(5/51回目) (2011-05-09 22:41)
 4/2 久々の釣行(4/50回目) (2011-04-04 23:52)
 3/5 リベンジ?(3/49回目) (2011-03-07 22:09)
 2/27 進水式(本番)(2/48回目) (2011-03-03 23:40)
 2011年始動(1/47回目) (2011-01-30 17:03)

この記事へのコメント
あ~やっぱ釣ってらっしゃるではないですか!

家の嫁はんもこれだけ釣れたら文句も言わんと付いて来るやろうけど
もー俺がぼやきたいですわー
Posted by lorikeet at 2009年08月24日 23:41
今晩は~
マジ久しぶりに浮きましたな~
そう言う私も久々でしたが
奥様と釣行って、やはり羨ましいですわ
今回は奥様の黒小だったんですね~笑
次回は来ますよ~赤いでっかいのが
Posted by 釣りきち at 2009年08月25日 00:04
がうじさん、こんばんは~
がっつり釣ってはりますね~奥さまが(笑)

船頭になると、どうしてもこんなパターンですな
しかし、いいとこ発見ですね。
GPSデータください(笑)
Posted by 〇坊主 at 2009年08月25日 00:20
がうじさん、毎度っす!!
ものの見事に天気予報に裏切られましたねぇ・・・ってか、様子を聞いてると両日ともに日本海は僕のボートでは厳しそうな感じでしたね(笑)
しかし、でっかいオオモンハタですねぇ!!釣ってみたい魚の一つですわぁ!!
アヤメカサゴも釣ったことないなぁ・・・うらやましいです!!
ちょっと遠いけど、行った甲斐がありましたね(笑)
Posted by らずくん at 2009年08月25日 06:06
がうじさん、こんちはー。
最近天気予報を解読するの難しいですよね。
でも、でっかいハタですね。
なんかご夫婦で釣りされてる方たちは、奥様がいい釣りされてますね。
うちの嫁はスポーニングに入ったので、今後の釣行回数激減必至です。
釣り行きてー。
Posted by このさん at 2009年08月25日 11:45
うわ!オオモンハタすげい!これは小さいのしか釣ったことありません!奥さんすげー!
Posted by はじけよう at 2009年08月25日 14:11
がうじさん こんちは~^^!

今回は南に向かって大正解でしたね~!

流しながらの巻き巻きは船長忙しいですからね^^

底物は仕掛けを先に送り込んだ方に軍配が上がってしまいますね・・・

まあ行きつく先はがうじさんのお腹ですから良しとしましょう(笑)
Posted by 三毛三毛 at 2009年08月25日 17:05
>lorikeetさん
いや・・・釣ったのは殆ど嫁なんですけどねw
初めての場所だったので、どうなることやらと心配してたんですが、なんとかなって良かったですわ。
自分も駄目な時が多いですけど、タイミングが合えば今度ご一緒しましょ~^^
Posted by がうじがうじ at 2009年08月25日 20:11
>釣りきちさん
本当に久々でしたよぉ
実際あの悪夢の後、数回うなされてましたからねぇw
今回は嫁にしてやられましたが、そんなに悔しさはありませんでした。
今度は赤いの狙いまっせー!
Posted by がうじがうじ at 2009年08月25日 20:14
>〇坊主さん
やられてしまいましたよぉ~w
こっちは、針はずしやら絞めたり忙しいですからねぇ~
まぁでも、これも夫婦の共同作業ってやつです(爆)
うちのGPSデータはアナログなので、メール送信できませぬw
GPSええなぁ~w
Posted by がうじがうじ at 2009年08月25日 20:17
>らずくん
お互い嵌められましたねぇ~w
でも、無理して行って大変なことになったらアレですからねぇ
オオモンハタはちょっとビックリしましたよ。
まさかこっちでもハタが釣れるとは思っても無かったんで。
アヤメカサゴは一瞬オニカサゴかと思ってビビっちゃいましたw
Posted by がうじがうじ at 2009年08月25日 20:21
>このさん
こんばんわ~^^
本当もう、どのサイトを見ていいやら・・・w
悩みますぅ~
夫婦で行くと、自分の財布が傷まないのが利点なのです(爆)
嫁も良いの釣れて、喜んでいましたよw
Posted by がうじがうじ at 2009年08月25日 20:23
>はじけようさん
はじけさんも以前釣られてましたよねぇ
浮かんできた瞬間、ちょっとビックリしましたわw
今回の釣行で、嫁が鯛ラバに嵌ったっぽいですw
Posted by がうじがうじ at 2009年08月25日 20:26
>三毛さん
本当に無理して北方面に行かなくて正解だったと思いますよ。
ただちょっと遠いですけどね(汗
流し釣りの場合、先に釣られると、次爆撃しようとしてもポイントからずれてる事が多いですからねぇ~
後手後手に回りましたw
まぁ夫婦で1つの釣果という事でw
Posted by がうじがうじ at 2009年08月25日 20:29
すばらしい奥様の釣果ですな~w
最近、全く持って低調な我が家にはテンションが上がりますわ!!!

そして見たこと無い魚・・・・・美味しそうですな(^^)/
Posted by 喜鶴 at 2009年08月25日 22:16
>喜鶴さん
まぁ僕が釣らせてあげたと言うかなんと言うか(違?
はい・・・ 今回はやられましたw
え~低調ですか?いやいやそんな事はないと思いますよぉ
自分も初めて見た魚でしたが、ハタはハタなので絶対美味しいと思いましたw
Posted by がうじがうじ at 2009年08月25日 22:48
羨ましい!
こちらは撃沈でした(泣)
Posted by シン at 2009年08月26日 09:15
でけぇ~!
オオモンハタでか過ぎてデカカサゴが小さく見えるほど
じゃないっすか(笑)
奥さん、スゲイっす!
そもそもぶっさん、オオモンハタ釣った事無いんですが・・・(爆)

これでまたタイラバ人口が増えましたね~♪
ビンビン玉、こんだけバカ売れしてるんやから
安くしてくれないかなぁ~・・・
Posted by ぶっさん at 2009年08月26日 10:21
>シンさん
こんばんわー^^
自分も撃沈です(爆)
嫁が殆ど釣ってますのでw
次回は爆したいですねぇ~
Posted by がうじがうじ at 2009年08月26日 18:50
>ぶっさん
そうそうカサゴも結構良いサイズなんですよぉ
オオモンハタが大きいから小さく見えますがw
あれこれ考えずにひたすらマキマキする嫁に軍配が上がったんでしょうねぇ~
ビンビン玉高いですよねw
ロストが怖いっすw
Posted by がうじがうじ at 2009年08月26日 18:53
がうじさん、おひさで~す♪

オオモンハタですか、それにしても大きいですねぇ。
それだけ釣れれば満足ですね。
先日、花火を見に行きましたが、ちょっと遠いかなぁ、無事に帰る自信がないですわ(^^;)

最近、天候不良で浮けませんが一昨日に敦賀のある沖堤でビンビン玉を落としてみたら・・・キジハタが釣れましたよっ。
ビンビン玉恐るべし(笑)

明後日は久しぶりに浮く予定ですが・・・天気どうかなっ?
Posted by ぽっぽ at 2009年08月26日 20:05
>ぽっぽさん
おひさしぶりでーす^^
ええ、嫁は大満足だったようデス(爆)
結構遠いんで、あまり遅くまでは出来ませんねぇ~w
お昼上がりが無難なトコでしょうか?
沖堤でビンビン玉っすかw すごいですねぇ~
自分もらずくんに勧められて買ったんですが、大正解でした。
明後日はまだちょっと風が強そうですねぇ
大丈夫かな?
Posted by がうじがうじ at 2009年08月26日 23:12
すげいですね、嫁さんw
夫婦で釣りあこがれます。
うちのよめさんもオオモンハタ釣ってくれないかなぁ
Posted by ふな at 2009年08月31日 13:37
すいません、完全に遅刻ですm(__)m

オオモンハタ釣った事ないので奥様が

うらやましいっす!

 オーブン焼きも美味しそうにできましたね!

これからもイタリアン色々挑戦してみてくださ

いね~
Posted by masterwolfmasterwolf at 2009年09月01日 00:13
>ふなさん
嫁にやられてしまいましたよw
今では、いっちょまえに魚探を見るようになってます。
うちは子供がいないので、夫婦で行きやすいんですよね
オオモンハタふなさんもガッツリ釣ってご家族に見せつけてあげましょう!
Posted by がうじ at 2009年09月01日 19:08
>masterwolfさん
自分もオオモンハタ釣ってないので嫁がうらやましいっす!(爆)
オーブン焼きのレシピありがとうございました!m(_ _)m
バジルがなかったので、セージで代用しましたが美味しくできました。
嫁も凄いってビックリしてましたよw
これからもイタリア料理チャレンジしてみます(^o^)
Posted by がうじ at 2009年09月01日 19:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々すぎたゴムボ釣り(7回目)
    コメント(26)