ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月29日

3/27 ミラクルペアvs (7/24回目)

みなさん こんばんわ!


いや~ なんか寒くなりましたねぇ~(笑)


いや本当、もう桜も咲いてるのに。。。


なんでこう寒いのかと・・・w


早く暖かい陽気にならないかしら(;´Д`)




そんな今週末、最近すっかりお馴染みのペアとなりつつあるふなさんからメールが


「今週末浮かびますか?」と


そして、なんと今回はあのうえじゅん氏が今年初浮きで南に遠征だとか


うえじゅんさんが来るのに、自分が行かないわけにはいかないと、速攻ふなさんにOKメール返信!




さてさて盛り上がってまいりました!


いつも通り、ふなさんと一緒にがうじ号でいざ南に出発


フェラーリ釣具店にて うえじゅん氏と待ち合わせ、時間になるまで暫し仮眠っす




ふなさん、結構熟睡してますね・・・





おらも寝ないと。。。








前回みたいに













もうあのマグロみたいな写真を撮られるのは嫌・・・







目を閉じると








ズシンッとロッドに重みが・・・w







やばい・・・ これはワラサクラスですよ・・・








イカン イカン






がうじ妄想モード突入してます





寝ようと思えば思うほど、大物がHITするイメージが頭の中を駆け巡り




まったく寝れません!(汗)







熟睡するふなさんの横でモンモンとするがうじ




そうこうしている内に、待合わせ時間となり





結局がうじまたしても一睡も出来ず。。。




うえじゅんさんと おはようございますの挨拶をし


時間も時間なので早速出艇場所にレッツゴー








車を走らせてると、段々空も明るくなってきて


もうあれですね。結構日の出も早くなってきましたね。





現地到着


さっそくボートの準備をし、出航です!





今日は、がうじ艇にがうじ+ふなさん


3/27 ミラクルペアvs (7/24回目)




そして、うえじゅん艇にはうえじゅんさん単独



3/27 ミラクルペアvs (7/24回目)




この図式はミラクルペアvsうえじゅん氏ということですね( ̄ー ̄)






今回まずはディープなポイントをやりたいというがうじの希望から湾口付近へ


50~60mを流していきます



むぅ~ やはりココ最近朝一番は反応悪いなぁ~と思ってると






まずはうえじゅんさんが!(゚Д゚;)





そしてふなさんも!(゚Д゚;三;゚Д゚)





やっ やばい・・・ がうじ乗り遅れてる・・・








必死にマキマキしますが、なんも反応ナス



いい加減疲れてきたので、ちょろっと浅場の根の辺りでもと爆撃


するとコイツがきました!



3/27 ミラクルペアvs (7/24回目)



お久しぶりですオオモンハタさん


25cmといったトコでしょうか?


リリース?キープ? ん~微妙・・・








ふなさんに持って帰りますか?と聞くと



二つ返事で持って帰ると言われるので



ふなさんにプレゼント♪






あぁ~ でかいノッコミ真鯛釣りたい・・・




その後も、再度深場を攻めるも反応なんもなし



そうこうしていると、もう潮止まりになっちゃいました



やべーこれいつものパターンだよ・・・



やっぱり今日はこっちじゃなくてあっちだったかな?と後悔しても後の祭り


仕方ないので潮止まりタイムの間に、いつものポイントへ大移動~










移動中にうえじゅん艇を観察






うえじゅんさんのエクステンションバー結構よさげです

3/27 ミラクルペアvs (7/24回目)



軽くて取り外しも簡単だそうです






そしてなによりも








ふいにルアーとか何かが飛んできても








打ち返すことも可能だとか







3/27 ミラクルペアvs (7/24回目)




スバラスィ


なんて機能美なんでしょ


本当、他の人の艤装って為になります(笑)






そうこうしていると、ポイント到着


良さそうな潮目も出来てるし


まずはその辺りから攻めていきましょと爆撃します



でもね・・・



なんでかしらないけど






急に風が




3/27 ミラクルペアvs (7/24回目)





沖合いからビュービュー




今日はそんな南風だなんて予報どこにもなかったんですが・・・(汗)



暫く粘ったんですが




3/27 ミラクルペアvs (7/24回目)




もうこんな状態・・・w



ふなさんもトラウマが蘇ってきたのか


撤収サインでましたw





3/27 ミラクルペアvs (7/24回目)





その後、出艇場所の湾近くの風裏ポイントでちょっとやったりしましたけど



40mぐらいのポイント






ゴンゴンゴンと明らかに鯛のアタリ



よっしゃ ようやく来たよと



これ真鯛っすね。でもあんまり大きく無いっす ふなさん



水面近くまで上がってきて



一応ふなさんがタモ準備してくれました



上がってきた赤い魚影、やっぱり真鯛




目測40cmほど




とりあえず、お土産確保かな?と思ってたら



水面に顔を出したとこで




大暴れ・・・w



空中にジャンプしたと思ったら、そのままフックアウトでした(涙)








結局、もう一度沖行こうかと試みますが、相変わらずの風の為に即断念



そのまま撤収とあいなりましたw



でも、今回3人で楽しくやれたので、そんなにダメージはなかったかな?





たぶん(涙)





ふなさん うえじゅんさん お疲れ様でした


また懲りずに遊んでやってくださいね(;´Д`)








同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目)
4/16 苦手意識(5/51回目)
4/2 久々の釣行(4/50回目)
3/5 リベンジ?(3/49回目)
2/27 進水式(本番)(2/48回目)
2011年始動(1/47回目)
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目) (2011-05-10 00:17)
 4/16 苦手意識(5/51回目) (2011-05-09 22:41)
 4/2 久々の釣行(4/50回目) (2011-04-04 23:52)
 3/5 リベンジ?(3/49回目) (2011-03-07 22:09)
 2/27 進水式(本番)(2/48回目) (2011-03-03 23:40)
 2011年始動(1/47回目) (2011-01-30 17:03)

この記事へのコメント
行ってたんですね!オオモンハタやらホウキハタやらなかなか釣れないのはなんでなのかわかりませんぬ(汗)しかしちゃんと獲物GETはさすがです!こないだまで坊主ばっかりでしたもの(泣)
Posted by はじけようはじけよう at 2010年03月29日 22:11
がうじさんお疲れでした~。
良いでしょ?エクステンションバー。
あれは師匠に教えてもらったんですが、100均のバットに滑り止めシートだけなんですが、意外と長持ちしてますよ(笑)
朝のうちは良い感じだったんですが、予期せぬ強風にやられちゃいましたね。
それでも今はリベンジに燃えてますよ!
しかも修繕の為にボートを部屋に持ち込んで、嫁さん苦笑いです。。。
とにもかくにも楽しい釣行をありがとうございました。
また是非ともご一緒させてくださいね~!
P.S.テンプレート、うまい具合に使って頂けて光栄で~す。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2010年03月29日 23:21
はじけさん こんばんわ!
行ってましたw
自分もオオモンハタは釣ってますが、ホウキハタはまだ釣ったこと無いですw
ギリギリボーズは免れましたが、ほぼ撃沈でしたw
次回はちょっと出撃ポイント考えようかと
Posted by がうじがうじ at 2010年03月29日 23:25
うえじゅんさん こんばんわ!
お疲れ様でした~
単独の時は良いですねぇ~ エクステンションバー
お手軽なトコがまたなんともええっすねw
またリベンジしましょう!
良い写真送ってくれてありがとうございました!
良いTOP絵になったと思ってますw
Posted by がうじがうじ at 2010年03月29日 23:28
がうじさん、お疲れ様でした。
今回もがっつりおせわになっちゃいまして本当にありがとうございました。
しかし悔しかったですね~
次、がっつりとリベンジしましょう!!!
Posted by ふな at 2010年03月30日 00:12
がうじさん、まいどでーす。
ブログリニューアルおめでとうございます。
寒い日が続きますが、どうやら水の中は春みたいですね。
そんな天気でも獲物をGETするところはさすがですね。
はじけようさんの記事にもありましたが、今日イシグ◎のスタッフも言ってました、南はブリが入ってるって。
今週ワテクシも始動します。
ブリッブリにブリブリしてきますよー。
ハマチで十分なんですけどね。
Posted by このさん at 2010年03月30日 00:32
がうじさん、こんばんは~
順調に釣行回数重ねてますね。
同じ頃から始めたはずなのに、もう倍ほどに


マダイは勿体無かったですね。
とはいえ、浅めなポイントでヒットなだけに、大分岸に寄ってるってことでしょうか。

○鷲あたりに行きたいなぁ…ってか久しく実感してないアタリを満喫したいっす(笑)
Posted by 〇坊主 at 2010年03月30日 00:38
こんにちは~

いつも順調に釣っておられるので釣りの件は置いといて今回は違うところに食いついてみることに
で、
ブログの写真!いいですやんかー!どーやるんですか(驚)
写真はミラクルペアーですが奥さんはいいんですか?
Posted by lorikeet at 2010年03月30日 12:32
早々のコメント有難うございました!
私と違い、厳しい中でもしっかり
魚らしい魚を引っこ抜いてるとこが
さすがです。
あ~、もう少し活性上がらないと
私の「活性」も上がりませんわ・・・。
Posted by ひろくろ at 2010年03月30日 12:57
がうじさんこんにちは〜〜^^
桜も大分咲いてるのに、まだまだ寒いですねぇ〜
せめて釣果だけでも暖かくなれたら・・・(笑)
うえじゅんさんのバット笑えましたょ♪♪
目の前で逃げられたらかなり凹みますね(;^_^A
また北の調査もお願いしま〜す^^
Posted by カイザー at 2010年03月30日 13:04
お疲れさまでした~^^ オオモンハタ。。。うまそう(笑) うえじゅんさんは変化球に弱いのでそこを狙って。。なんて^^;  大物が逃げたのは残念でしたねw まだまだ海の中は寒いのですかね~ あと1カ月後には魚だらけのブログになればいいな~と切に思います・・・
Posted by マッチ at 2010年03月30日 19:59
ふなさん こんばんわ!
先日はお疲れ様でした~^^
いやいや、最近急に風が強くなること多いですからねぇ
しかし、今回は風にやられましたなw
もう、そう思うことにしましたw
次回はガッツリ!いきまっせ!
Posted by がうじがうじ at 2010年03月30日 20:11
このさん こんばんわ!
ありがとうございます!w
良い写真が手に入ったので、リニューアルしてみましたw
春が来てるのはまだ限定的なトコだけかも、場所によっては・・・です。
オイラも青物釣りたいっす(;´Д`)
Posted by がうじがうじ at 2010年03月30日 20:12
〇坊主さん こんばんわ!
釣行回数だけは順調に伸びてますw
今年は去年よりも釣行回数伸びそうっすねぇ
まぁ自分以上にいってる人結構居ますが・・・w
真鯛は嫌な予感はしてました。
掛かり浅いのわかってたので、しょうがないっすね
浅めなポイントはまだ小物しか居ないような気もしますが
次回は大きいの釣りたいですw
Posted by がうじがうじ at 2010年03月30日 20:12
lorikeetさん こんばんわ!
最近段々と順調じゃなくなってきていますw
次回は盛り返したい所ですがw
ありがとうございます
このテンプレは自分でも結構良く出来たと思ってますわw
まぁ素材が良かったので、そのお陰でしょうか?
やり方は、「ナチュラム ブログ カスタマイズ」で検索すると出てきますよ
結構難しそうですが、やってみると意外と簡単でした
とっ とりあえず、暫くはこのTOP絵で行きますw
Posted by がうじがうじ at 2010年03月30日 20:12
ひろくろさん こんばんわ!
しっかりというか、なんというか・・・w
たまたま落としたトコで食ってくれましたw
あとはさっぱり(;´Д`)
もうちょっと楽しめると良いんですけどねぇ~
まだまだ、引き出し少ないのでなんともなりませんわw
Posted by がうじがうじ at 2010年03月30日 20:12
カイザーさん こんばんわ!
本当寒いですよねぇ~
早く暖かい陽気で釣りがしたいっすわw
そんでもって釣果も・・・
うえじゅんさんのアイデアはすごいっすわw
北の調査、まずは南を攻略したのちチャレンジしたいと思いますw
Posted by がうじがうじ at 2010年03月30日 20:12
マッチさん こんばんわ!
オオモンハタ美味しかったらしいですよw
ハタ系はハズレないっすからね、なんでも美味しいと思いますw
変化球ですか、今度ジグ投げてみますわw(250gぐらいの)
大物じゃなかったですが、アタリの少ない日だったので、バレタ瞬間ガックリきましたw
魚だらけの釣果報告したいですねぇ(つ∀`。)
Posted by がうじがうじ at 2010年03月30日 20:12
ミラクルペアーでお疲れっした!
残念ながらミラクルは無かったが・・・
いや、ある意味水面オートリリースはミラクルかも?
って言うかぶっさんと同じバラシ方やないっすか(笑)
ナカマナカマ♪
でも、この状況でこのバラし方は超悔しいっすね~(汗)
しかもこの風・・・・写真からもヒシヒシと伝わって
きますよ!

TOP画像!
なかなかグゥゥ~!な配置ですね~♪
見習わんと・・・・
Posted by ぶっさん at 2010年03月30日 22:23
こんばんわっ
がうじさん、どうもっ

目測、40cmで大きく無いなんて・・・
コンロのグリルでは限度ですよっ(笑)
でも、残念でしたね。

気温が全く安定しないので水温も変化が激しいのでしょうか?
そろそろと思ってもなかなか踏ん切りがつきませんねぇ。


ちょっと釣りを、浮気して・・・。
先日、酔っ払いツァーへ
その名も志摩○島と言う名の伊勢志摩の民宿へ
口コミも良かったですが・・・想像以上に安く食べれましたよっ。
是非、縁起担ぎ?伊勢の海産物を満喫ならお勧めですよ。
お試しあれ~っ♪お値打ちでしたっ。

北陸は渋いみたいですねぇ
南にかけるかなぁ
Posted by ぽっぽ at 2010年03月30日 22:26
がうじさん おばんです~^^!

南はもう目前って感じですね~!!

北の水温はまだ10度そこそこですし。。。今週は出られそうなんで迷った挙句、5:00までに帰って来なさいと、嫁の一言で北に決定ですわ~(涙)

今後のポイント検索?勉強に逝ってきますわ~(>_<)キタイデキナイシ~^^
Posted by 三毛 at 2010年03月30日 22:41
ぶっさん こんばんわ!
ミラクルありませんでしたわ~w
もう本当あのバラシ方ショックですよねぇ;;
まぁ掛かりが浅かったの解ってましたからね、そうなる予感バリバリでしたw
TOP絵は、うえじゅんさんに撮ってもらいました!
すげー綺麗に撮ってくれたんで、これは気合入れてテンプレカスタマイズしないとっ!と思ってしまいましたよw
Posted by がうじがうじ at 2010年03月30日 23:58
ぽっぽさん こんばんわ!
なんか50cm以上じゃないと最近物足りなくなってきたがうじです(爆)
引き味も50以上になると急に良くなりますからね
見た目もかなり違いますよ
伊勢志摩の民宿。チェックしてみましたが、なかなか良さそうな宿ですねぇ
リーズナブルやし
ブログ仲間と一緒にこいうトコで飲み明かしたいですね^^
北方面はまだまだ厳しいと思いますよ
行くなら南っす!
Posted by がうじがうじ at 2010年03月30日 23:59
三毛さん こんばんわ!
目前というか、もう既に始まってる所もあるみたいですね
北が良くなるには、まだ1ヶ月ほど先になるんじゃないですかね?
あ~でも、サゴシならあそこ居るんじゃないっすか?
Posted by がうじがうじ at 2010年03月30日 23:59
がうじさん おはようさんで~す。

北と東では水温ぜんぜん違うのでしょうね  北はまだチメタ~ィ!

オオモンハタやホウキハタは お初ですが
そちら特有の魚ですか? 根魚旨いでしょうね!

行ってみたいですが大阪からは遠い(涙)
Posted by きらら at 2010年03月31日 10:02
がうじさん、こんにちわ
寒さはどうですか?
これだけ冷えりゃあ
南でも北でも同じくらい寒いんじゃないですか?
暖かくてもうちから、南は遠いですから
行けないですけど。
Posted by すみちゃん at 2010年03月31日 13:06
きららさん こんばんわ!
日本海側と太平洋とでは、水温結構違うんじゃないですかね?
オオモンハタやホウキハタは、日本海側で釣ったことないですね
たぶん、南側がメインじゃないでしょうか?
その代わり、アコウ・アオハタは釣れません。
マハタはどちらも居ますね
Posted by がうじがうじ at 2010年03月31日 20:02
すみちゃん こんばんわ!
朝のうちは結構冷えますね~
まぁでも日本海側に比べれば、まだ幾分マシだと思いますがw
気温はそんなに大差なくとも、水温となると話は別ですね
日本海側に比べても3度以上は違うかと
特に最近暖流の影響かと思いますが、結構高くなってきてます
Posted by がうじがうじ at 2010年03月31日 20:04
がうじさん、毎度っす!!
コメント残したつもりが出来てなかった(汗)
電話で聞いていた通り、かなり厳しい感じだったんですねぇ・・・
あそこも湾口まで出てしまえば良さそうな感じするんですが、かなり遠いですもんね(涙)
まぁ、しばらくあそこは外した方が良さそうですね!!
それより僕も早くブログ更新したいです(涙)
今週末はまた荒れるみたいですねぇ・・・
Posted by らずくん at 2010年04月01日 08:04
らずくん こんばんわ!
かなり厳しかったですねぇ;;
まぁでも、今まで釣れなかった根魚も反応出てきてるから、ぼちぼちな感じなのかもしれませんねぇ
湾口すごく遠いよね~w
次回は別の場所で攻めてみるつもりですw
らずくんのブログ更新楽しみにしてまっせ!
Posted by がうじがうじ at 2010年04月01日 21:58
がうじさん、こんばんは!
眠れない状況の描写が、まったくもってワテクシの眠れない夜を描いているようで、笑えました。妄想、止まんないよね~(笑)。

マダイロスト、残念!ワテクシも、早くチャリコを卒業したいっす。
Posted by New Boat Rider at 2010年04月02日 00:06
NBRさん こんばんわ!
前夜はかなり妄想モード入っちゃいますよねw
疲れていれば寝れると思いますが、アドレナリンでまくりですw
真鯛はちょっとショックでしたが、まぁ仕方ないですねぇ
今度はがっつり勝負できるような大物をHITさせたいっす!
Posted by がうじがうじ at 2010年04月02日 00:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3/27 ミラクルペアvs (7/24回目)
    コメント(32)