ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月15日

2/14 久々の日本海は?(4/21回目)




今週末、天気が良さそうな日曜日


嫁のOKも出たので、出撃決定!


が、さてさて何処で出たものか・・・


予報で見ると南も北もどっちも行けそう


ちょっと悩んで うえじゅんさんに北の海の状況を聞くことに


土曜日は結構風があったみたいでした。まぁでも出れないこともないとか


それと某ブロガー集団が北でかなりの数集結するらしいとの情報も


ネットで調べると、なんとがうじのブログからもリンクさせてもらっているブロガーさんも数名参加とか






うっ 悩む・・・






ここのところ、それなりの釣果が出せている南ではあるが、いつ撃沈を食らってもおかしくない 首の皮1枚で繋がっているような状況



この時期の北も一度出てみたいヤリイカも釣ってみたい、そしてブロガーさん達とも顔を会わせてみたい





ということで



北行き決定~ ヽ(´д`)ノ







まぁでも、皆さん何処で集結するか知らないで行く所が がうじらしい所なんですけどね(爆)



久々の日本海 期待に胸が膨らみます








日付が変わって1時頃、ここなんじゃないかな?という所に到着


ゴムボを乗せた車も発見


男性2人が外でなにやら話しこんでる様子。。。


恐る恐る声をお掛けすると、なんと1人はカイザーさん


そしてお久しぶりのきららさんでしたw



あー良かったw



しばし3人で談笑



どうやら他の人達はまだ到着していないようで


きららさんから一緒にココから出しませんか?とお誘い頂いたのですが


久々な北だったので、ここはいつもの場所でということでお二人とは一時お別れ スイマセン


状況次第で海上でお会いしましょう~







現地到着 アラームをセットして仮眠


ピピピピピピピピ


6時起床~


う~寒い・・・


流石に北は寒いっす・・・


周りに人は誰も居ないょ・・・ 寂しすぎる(苦笑)


そそくさと準備開始




そして体を温めるための朝食




2/14 久々の日本海は?(4/21回目)


朝からチキンラーメン(笑)


さて体も温まった事だしっ!


いざ出撃っすよ!






当日の海の状況はこんな感じ




2/14 久々の日本海は?(4/21回目)



凪ですわ


すげー 2月にこんな状況めったに無いんじゃないっすか?


ということで、ここは意を決してバビューンとあそこへ一目散





もちろん目的ポイント付近までは曳きながら



青物かなんか。。。 掛からないかな~ ワクワク





















掛かりませんでした(つ∀`。)







ポイント到着!


なんとけっこうな船団


なにこれココでなんかのイベント発生中ですか?(*´Д`)




皆さん何を狙っているか良く解らなかったので、とりあえず鯛ラバ爆撃


マキマキしてると1艇のゴムボの方が近づいてきたのでご挨拶




話をしてみると、どうやら他の方達はヤリイカやってるみたいだって


たしかにそれっぽいシャクリしてますねぇ~


それでは~ と一旦離れますが・・・




ちょっとまて? そのゴムボどっかで見覚えが・・・


追っかけていき「ひょっとしてすみちゃんですか?」と質問


やはりそうでしたw


改めてご挨拶をし、再び釣り開始





ん~ ヤリイカやってんだったら こんなコトもあろうかと がうじ買ってきましたよ!プラヅノ




仕掛けをセットして投入~



底まで落としてゆっくりシャクル?ですか?



よくわからん(-公-;)




暫くやってみましたが反応なす・・・・





周りを見てもなんか釣ってる人いなさそうですが・・・・



ここですみちゃん移動するとのこと、さようならです(つД`。)ノ~~









しかし うんともすんともいわねぇなぁ~




こんなんで皆さん釣れるんですかぁ~?って





振り向くと



















誰も居ねええええええええええええ!!!(涙)






他の皆さんも移動されたようで (つ∀`。)






寂しんぼ属性のがうじも耐えられないので移動します(笑)



こうなったら戻っていつもの場所でアマダイとかなんか美味しい物げっとするしかと思ったら




すみちゃん やってました



流石・・・ わかっておられる・・・



そして2人で暫しのランデヴー



すると、すみちゃんHIT! ええもん釣ってます ウラヤマシイッス




がうじも負けじと鯛ラバマキマキしますが、反応なす(つ∀`。)


暫くするとカイザーさんとマッチさんも合流



マッチさんお初です メタボですいません(笑)




爆撃しまくりますが、反応の無さに心が折れかけた所・・・











ゴンゴンゴン!








キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!






グイー!











バンバン竿を叩くこの感触


間違いなく根魚ではない 鯛属性



途中まで上げてきましたが ちょっとドラグが・・・





緩過ぎたみたい・・・






こんな感じか?と調節



















したら抜けました(´・ω・`)ショボーン









その後もあそこやあんなトコ攻めますが、反応なし



やべー もう完全アウトな感じでぃすか?



時計を見るともう11時も余裕でまわってるし・・・



最後のチャンスと湾口まで戻るついでに曳きますが



余裕でスルー






湾口まで戻ってきた所に居たのはなんときららさんじゃないっすか(笑)



きららさんも厳しい様子



お土産なんもないっすよ どうしよw



しかし、がうじは今回エサなんも持ってきてないっす





こっ これを使うしか ないのか・・・






2/14 久々の日本海は?(4/21回目)






やべー これ使うのいつぶり?去年のがうじに戻ってる?w




湾口の岩場で胴付き仕掛け落としますが











なんも遊んでくれませんでした(泣)













結果



完全撃沈でした(爆)

















いや~ 本当  なんというか



ここまでやられると清々しいっすねぇ アハハ~  (苦笑)








絶対リベンジしてやるからなっ! 日本海!

春まで待ってろYO!(涙)




追記


今回 お会いできた皆様 ありがとうございました!


お陰で楽しい一時になりましたよ!(本当)


またお会いできる事を心より!







同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目)
4/16 苦手意識(5/51回目)
4/2 久々の釣行(4/50回目)
3/5 リベンジ?(3/49回目)
2/27 進水式(本番)(2/48回目)
2011年始動(1/47回目)
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目) (2011-05-10 00:17)
 4/16 苦手意識(5/51回目) (2011-05-09 22:41)
 4/2 久々の釣行(4/50回目) (2011-04-04 23:52)
 3/5 リベンジ?(3/49回目) (2011-03-07 22:09)
 2/27 進水式(本番)(2/48回目) (2011-03-03 23:40)
 2011年始動(1/47回目) (2011-01-30 17:03)

この記事へのコメント
コメント有難うございました! がうじさんもやってしまったんですね・・・。と言っても大物狙いのホゲと私のように小物狙いのホーゲーではえらい違いですが・・・。春のリベンジにはタイミング合えばご一緒お願いしますね~! というか、日本海チームさん達多すぎて誰が誰やら会ってみないとイメージこんがらがりますわ(笑)。がうじさんはフクヨカタイプ、とインプット(笑)。
Posted by ひろくろ at 2010年02月15日 23:23
おー、日本海で浮けたんですね。
名古屋も穏やかだったんで、どっかで浮いてんだろうなあって思ってましたけど。
まあ、寒中修行はズーボー覚悟ですからね。
しかし、ねえ、ワーム使っても釣れないなんて・・・。
ここで問題です。
私の初釣りはいつになるでしょうか?
Posted by このさん at 2010年02月15日 23:27
お疲れ様です~
ベタ凪ですが、最近水温が下がってきたので、釣果が厳しいみたいですね。
いろんなブロガーに会えると楽しいですね。
3月にはそちらへお邪魔予定です。ヤリイカ釣ってみたいなぁ~
Posted by たにしん at 2010年02月15日 23:42
こんばんわ
にぎやかで楽しそうですね
まー名人でもたまにはボーズもありますわー!
わたしゃ去年タチウオでズーボー何回くらったことか!
ここで問題です。
私の初釣りはいつになるでしょうか?
Posted by lorikeet at 2010年02月15日 23:44
ひろくろさん こんばんわ!
はい やってしまいました(つ∀`。)
いえいえ全然違いありませんよぉ~
最後はもうなんでもござれ状態だったのでw
また状況良い時にご一緒しましょうねぇ~
がうじはメタボでめちゃチビですw
Posted by がうじがうじ at 2010年02月16日 00:01
このさん こんばんわ!
かなーり穏やかでしたよぉ~
本当一時は風無さ過ぎぐらいでしたわw
この時期エサなしは、かなりのリスクを伴いと思いますw
サンドワームにもふられた時はショックでしたわ
むぅ~ このさんの初釣りですかぁ
3月入ってからですか? え?まさかの来週末?
Posted by がうじがうじ at 2010年02月16日 00:01
たにしんさん こんばんわ!
水温はかなり下がってましたねぇ
表面温度10℃ぐらいでしたよ
色々なブロガーに出会えると嬉しいですよねぇ
ブログやっててよかったと思いますわ
そろそろボート始動っすか?またご一緒しましょう!
Posted by がうじがうじ at 2010年02月16日 00:01
lorikeetさん こんばんわ!
仲間がいっぱいであれば寂しい釣果にも耐えられますw
名人?だれのコトですかそれ?w
自分の引出しの無ささを実感してますよ
むぅ lorikeetの初釣りですかぁ
そろそろですよね?来週あたりじゃないですか?w
Posted by がうじがうじ at 2010年02月16日 00:01
早速お邪魔いたします^^ なんかもっとお話とかしたかったんですが いきなり ハゲでロリ魚マニアがフレンドリーに行くのもどうかな・・・・なんて(ハゲではないんですけどねww) また次回の楽しみに取っておきますね♪ またよろしくお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ
Posted by マッチ at 2010年02月16日 00:09
がうじさん おばんでやんす~^^!

この時期沖まで出られる海況は羨まし過ぎです^^

ああぁぁ先週ヤリイカ狙いたかたんですけどね~。。。

居るんでしょうけどね(>_<)朝一湾口、昼は沖の根まわりに~っと行きたいのですが。。。ゴールデンタイムに魚の誘惑が~(@_@;)迷います!

ここで問題です。
私の2馬力デビューは何時になるでしょ~か?(笑)
Posted by 三毛 at 2010年02月16日 00:10
鯛らしきもの・・・残念でしたね~。
私も同じく春まで待ってろよ~!です。
がんばりましょね~。
Posted by hatz at 2010年02月16日 00:32
がうじさんおつです〜!
海況良かったのに悔しいっしね。
やっぱり携帯感染するんですね〜、ズーボーウィルス(笑)スンマセン
ここはミラクルペアでリベンジしてください!
私も早く治して参加したいと思います〜。
早く来い来い、春のノッコミ!
Posted by うえじゅん at 2010年02月16日 03:07
がうじさん、毎度っす!!
久しぶりにやっちゃった感ありありですねぇ〜(笑)
まぁ、こればっかりは仕方ないでしょう!!時期が時期ですからねぇ。。。
でも去年の同時期はガシラやレンコがもう少し楽しませてくれたような・・・
僕も次、海況の良さそうな時は出撃しようかと思ってますよ〜!!
秋に楽しんだ、アレを片手に・・・ニヤリ
Posted by らずくん at 2010年02月16日 06:50
がうじさん、先日は楽しいひと時を過ごすことができました
ありがとうございました^^
釣果厳しかったみたいですね(泣)
オイラも一人だと多分ボースだったと思いますW
またお会いできましたらヨロシクお願いしますネ^^
Posted by カイザー at 2010年02月16日 08:01
僕も日曜にやっちゃいました(T_T)/~~~
次回がんばりましょうね!
Posted by シン at 2010年02月16日 09:03
がうじさん
おつかれさまでしたー
日本海側は海中も真冬?でしょうか。
しかし謎のあたりは惜しかったですね。
さぞ大きな巨エソ・・・あ、いえ、、た、鯛です、鯛ですよ、きっと!!
Posted by ふな at 2010年02月16日 13:15
そーそー!
ふなさんがおっしゃる通り鯛ですよ!鯛!!
たぶん・・・・・・(汗)
しかし春まで日本海出撃はお預けですか????
大いなる獲物が待ってますよ~~(笑)

しかしこの時期に大勢のブロガーさんとコラボとは・・・
さすがにまたとないくらいの良海況ですね~!
皆さん、面識無い方々ですが赤い船の方は
多分昨年末に2回ほどお見かけした方だと思います♪
大きめの船で羨ましいなぁ・・・って思ってましたから(爆)
いやぁ~、楽しそうですね~♪
Posted by ぶっさん at 2010年02月16日 21:27
マッチさん こんばんわ!
先日はありがとうございました~^^
本当もっとお話したかったんですけどねぇ
申し訳ありませんでした^^;
またゆっくり一緒に釣りしましょう~
そん時は宜しくお願いしますね~
Posted by がうじがうじ at 2010年02月16日 23:24
三毛さん こんばんわ!
こんな天候が休日に重なるってのは本当貴重なことだと思いますわ
ヤリイカ駄目でしたが、なんとか釣りたいっす・・・w
三毛さんもですか!?(゚Д゚;)いつの間にこんな流れが・・・
もっ もしかして明日とか?w
良い天気の時に出てくださいね^^
Posted by がうじがうじ at 2010年02月16日 23:24
hatzさん こんばんわ!
真鯛ではないんですけどね、たぶんアマダイとかレンコダイとかそんなんじゃないかとw
春が待ち遠しいっすわ
でもその前になんとかしてやりたい気もあるんですがw
Posted by がうじがうじ at 2010年02月16日 23:24
うえじゅんさん こんばんわ!
えへへ予告どおり追走しちゃいましたよw
やはりミラクルは1人では発動しないということですなw
うえじゅんさんもボートの準備しておいてくださいね
ノッコミめちゃ楽しみっす(;´Д`)
Posted by がうじがうじ at 2010年02月16日 23:25
らずくん こんばんわ!
やっちゃいました(つ∀`。)
この展開はちょっと久々でしたねぇw
へこんでいられないので即リベンジ考えてます
良さそうな日があったら禁断の釣行いっちゃいます?w
ヤリ近くまで来てくれてるといいんですがw
Posted by がうじがうじ at 2010年02月16日 23:25
カイザーさん こんばんわ!
こちらこそ先日はありがとうございました~
エサ無しには厳しい日でしたw
またあっちには行くと思いますので、お会いできたらよろしくです^^
今度は爆しましょう!w
Posted by がうじがうじ at 2010年02月16日 23:26
シンさん こんばんわ!
お互いやっちゃいましたね(つ∀`。)
本当 完全ボーズは精神的に堪えましたw
次回こそは!とリベンジに燃えております!
Posted by がうじがうじ at 2010年02月16日 23:26
ふなさん こんばんわ!
かなーり冷えておりますねぇ~
魚の反応もイマイチな感じが。。。w
いあ、がうじの腕が悪すぎただけかw
次回は、たぶん南で頑張りますw
えええ あれ巨エソだったんかなぁ?(;´Д`)
Posted by がうじがうじ at 2010年02月16日 23:26
ぶっさん こんばんわ!
たぶん?(汗)
いあたぶんエソではなかったと・・・ アマダイ?え?ちがう?
日本海出撃お預けって決めた訳じゃないですが、出れるチャンスがあれば狙っていきますよ
ヤリイカ食べたいですから。
ただ、南もぼちぼちヤリあがってるみたいなんですよねぇ~
そっちでも狙ってみようかと
大勢コラボはやっぱ楽しいですね
赤い船のお方はお話できませんでしたが、やっぱり機動力のある船は羨ましいっすw
Posted by がうじがうじ at 2010年02月16日 23:27
先日はお疲れ様でした。

お互いアチャ~で・・・・・
あの穏やかな海で何でですかね?
エサ言って頂いたら なんぼでも持ってましたのに 次回からはお気軽に!

アノ◎秘絵巻 大事にしますョ~
エヘヘ これからは間違い無く釣果UP~~
ありがとうございました。
Posted by きらら at 2010年02月17日 09:28
まさか、あんなところでがうじさんと出会うなんて、運命を感じます(ちがうか~)
あれだけの、船団があるって事は、釣れてるんでしょうね。
私も、ヤリイカ狙いましたが、何故かガシラでした。
アマダイも、30分ぐらいの地合いで終わりました。
また、会えるような気がします。
Posted by すみちゃん at 2010年02月17日 11:23
がうじさん、こんにちは~
北の海が静かだと、魚もお休みでしたか

まったくお土産の無い状態での陸上がりは、疲れ倍増ですよね。
特に美味しい思いをした後だと

私もリベンジ何時行こうかなぁ…
Posted by 〇坊主 at 2010年02月17日 14:18
きららさん こんばんわ!
先日はお疲れ様でした!
本当お久しぶりでしたねぇw
本当厳しかったですねw まぁきららさんは別の意味で大変だったみたいですがw
お互いリベンジ頑張りましょう!
また宜しくお願いします!
Posted by がうじがうじ at 2010年02月17日 19:43
すみちゃん こんばんわ!
先日はお疲れ様でした!
いあ~ 隣から出るって聞いてたので、まさかアソコで出会えるとは思ってもなかったですw
今度お会いできたらボートのコトとか色々お話させてくださいな
あれだけの船団が出来てたということは、居たんでしょうねぇ
自分達が到着した時はもう地合いが終わってたって事でしょうか?
アマダイの地合も短かったですね~
またお会いできること楽しみにしてますので、そん時は宜しくお願いします^^
Posted by がうじがうじ at 2010年02月17日 19:46
〇坊主さん こんばんわ!
この時期には珍しいぐらいの凪でしたわw
これで釣れてくれていれば言うことなかったんですがねぇw
自分のメッキ薄いんでもう剥がれたみたいです(爆)
まぁなんとなく覚悟はしてましたがw
リベンジ海況次第ですが、近々行こうとは思ってますよ!
Posted by がうじがうじ at 2010年02月17日 19:49
がうじさん、お久しぶりです。

北の海、アカンかったですか~。冬はタイラバへの食いつきは今ひとつみたいですね~。どうも、あんまり寒くて、サカナも食いつくのが面倒なんじゃないかなぁ(笑)、なんてアホなこと考えてます。

エサ釣りとかも視野に入れないとね(笑)。あー、ジグやエギもしゃくってみたいし。。。出られる機会は少ないのに、悩み多き季節ですね(笑)。
Posted by New Boat Rider at 2010年02月17日 22:59
がうじさんこんばんは~!
実はジギング船でハマチPにいた時
あのPの船団を遠目に確認出来まして、ひょっとしたら釣れてるんかなぁ…
と思っていたのですが我々同様に厳しかったんですね。。
ハマチPにいた小浜の某大型遊漁船の釣果を調べると
午前は全く駄目で、、午後からイカがかなり釣れたとか…
ひょっとしたらあの船団は午後から更に沖へ移動してたので
がうじさん達が湾口に引っ込んだ後に釣れ出した可能性が…
今回はヤリイカの機嫌悪かったですが、
4月辺りまではメスが釣れるでしょうから共にリベンジを果たしましょうねw
Posted by ム~ム~ at 2010年02月17日 23:30
ボート出航最高の天気でしたよねぇ~!!
私はばっちり仕事で行けませんでしたわw
良い引きだけでも、ご堪能されていいじゃあないですか!!
たとえエソだろうと、真鯛だろうと(^^;)
Posted by 喜鶴 at 2010年02月18日 20:11
NBRさん こんばんわ!
久々の北は温かく迎えてはくれませんでした(つД`。)
鯛ラバ寒いと食いつき悪いっすね~
この時期は雑魚の活性も低いので、エサの方が良いと思いましたw
でも行くと色々試してみたいって気持ちわかりますよぉ
自分もそうですもん
まぁ 色々やってる内に時間が無くなってTIMEOUTってパターンになっちゃうのですが(つ∀`。)
Posted by がうじがうじ at 2010年02月18日 20:13
ム~ム~さん こんばんわ!
おお 近くまできてたんですかぁ~
沖合いはハマチ群れてるんですね(つ∀`。)
こっちまで来てくれると良いんですが
なかなか寄りが悪いみたいですねぇ
ええぇぇぇぇ 午後に爆釣してたんですか(゚Д゚;)
ショボーンな感じですねぇw
でもシーズンラストまでヤリは狙っていきたいと思います!
リベンジ頑張りましょう(・ω・)ノ
Posted by がうじがうじ at 2010年02月18日 20:17
喜鶴さん こんばんわ!
めちゃめちゃ海況は静かでしたわ~
本当ビックリでした
一応 魚の生命反応だけは味わえたのですが・・・w
出来ればキャッチしたかったっす
たとえESOだったとしても(つ∀`。)
魚の写真がないブログって本当寂しいっす・・・w
Posted by がうじがうじ at 2010年02月18日 20:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/14 久々の日本海は?(4/21回目)
    コメント(38)