ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月17日

1/17 リベンジ(2/19回目)


前回の撃沈より1週間・・・


なんとかしてリベンジをしてやりたいなと思っていましたが、今週末土曜日は嫁の都合により釣行不可w


日曜日は行かせてもらえそうだけど、単独になりそうだし。。。



行くとしたら何処に行こうかと悩んでいると・・・



8さんよりメールが!




どうやら日曜日 北へ出撃する模様。 



なるほど予報を見てみると風は落ち着きそうな感じ



うねりは多少残りそうですが、出せないことはないっぽいです!



8さんと連絡を取り、どこで出ようかと暫し思案・・・



久々の聖地出撃か!? それとも・・・







結論!






北方面は風は無いっぽいけど超極寒ぽい



(しかも予報では雨または雪が降る可能性が・・・)




出るだけで終わりそうな予感がプンプンしたので、8さんには申し訳なかったですが




今回は単独で南へ舵を取ることになりました!






ええ 前回撃沈くらった場所です




リベンジしてやるぜぇ!(゚Д゚*)














朝5時現地到着


南でもやはり寒いものは寒い・・・


暫し仮眠を取ります・・・






6時にセットしたアラームが鳴りますが無視する方向で(マテ


目を覚ますと時計は7時ちょっと前・・・





すっかり太陽も出てますが、慌てず準備!(1人だからね 慎重に慎重にw)


それでも7時半には出航しました!



1/17 リベンジ(2/19回目)



ん~ 今日は風もあまりないしなぁ~



前回は湾奥でまったく駄目だった為、今回は思い切ってバビューンと沖に!








ん~ どのくらい走ったっすかねぇ~




ん~ 40分ぐらい?w





ポイント到着・・・  とっ 遠い・・・











早速 鯛ラバ爆撃!



50mラインから




マキマキマキマキ・・・・



隊長!生命反応は無い様です!("`д´)ゞ



風がちょっとないっすねぇ












2流し目



マキマキマキマキ・・・・



おっ? ちょっと良い感じに風が




ラインがええ感じで斜めに・・・




ゴンッ!!



(゚Д゚;)



マキマキマキ・・・  (がっ 我慢だ・・・)



グイッ ぐいっ!  ぐぐぐっ!



まっ まだっすか?(゚Д゚;)



竿が海面に突き刺さって




ウリャー!(会心のアワセのつもり)











なんと言うことでしょう、ラインがでまくりやがります!



ぬおおおお 吼えろ!コンクエスト!



負けじとマキマキ


ガンガン 竿を叩くこの感触・・・



間違いない・・・  ヤッ ヤツだ・・・





しかもこの引き



去年釣ったヤツよりも大きいんじゃないか?



慎重に 慎重に巻き上げ 海面に浮かんでくる赤い魚影








そして無事ネットイン!



キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!






1/17 リベンジ(2/19回目)





やったよ・・・(泣)


やっぱり運使い果たしてなかったんだよ ><;





1/17 リベンジ(2/19回目)


ジャスト60cm 真鯛



カルカッタコンクエスト無事入魂完了!





今日は行けるんじゃないか?と続けて爆撃を続けますが、アタリはそれっきり


やはり前回同様、結構渋い状況のようです



その後、色々ポイントを細かく移動したりしましたが、アタリは無く時計を見ると、もうすぐ11時・・・



こっ このまま 終わってしまう予感・・・w









途方に暮れつつ 若干浅めの40mラインで流していると





魚探にすごい反応



なんだ?と思いつつマキマキしてると 竿がビンビンと叩かれ


グイーと食い込まれ アワセ!



なんと上がってきたのは






1/17 リベンジ(2/19回目)


35cmの綺麗な真鯛~




その後はアタリも無く正午になった為、今回はこれにて終了となりました!




1/17 リベンジ(2/19回目)






やっぱり南に来て正解だったかな?



アタリの数は2回と状況的には渋かったですが、数少ないチャンスをきっちり物にできたので、今回は自分的には合格点です!





これで、あと入魂待ちなのはアグレストと〇〇〇〇〇ー〇!


鯛ラバ以外で入魂したい所でありますが、、、 さてさて、どうすっかな・・・
















寒い冬の釣りの後はやっぱり!


1/17 リベンジ(2/19回目)




カップ麺に限りますなw












同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目)
4/16 苦手意識(5/51回目)
4/2 久々の釣行(4/50回目)
3/5 リベンジ?(3/49回目)
2/27 進水式(本番)(2/48回目)
2011年始動(1/47回目)
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目) (2011-05-10 00:17)
 4/16 苦手意識(5/51回目) (2011-05-09 22:41)
 4/2 久々の釣行(4/50回目) (2011-04-04 23:52)
 3/5 リベンジ?(3/49回目) (2011-03-07 22:09)
 2/27 進水式(本番)(2/48回目) (2011-03-03 23:40)
 2011年始動(1/47回目) (2011-01-30 17:03)

この記事へのコメント
おめでとうございますっ! 記録更新ですね! 素晴らしい! やはり釣りに行かなくては釣れません。私のように寒さに負けていては釣果もジリ貧・・・。今年はぜひご指導お願いします! ってちょっと遠いかも・・・。
Posted by ひろくろ at 2010年01月17日 17:59
がうじさん、お疲れ様でした!!
っつか、えらい記事UPが早いですね!!渋滞してませんでしたか??
それよりも渋い中、見事に良型ゲットおめでとうございます!!
このサイズになると引き応えが全然違いますからねぇ〜!!
寒い中、お疲れ様でした!!
Posted by らずくん at 2010年01月17日 18:15
がうじさんお疲れっす〜!
2回のアタリで2匹の真鯛!もう立派な真鯛マスターですやん。最初の写真のエギなんていらなかったですね。うらやましいったらありゃしない!
悩んだ甲斐がありましたね。
こんなんじゃ冬季もガンガン行きたくなりますね〜!
Posted by うえじゅん at 2010年01月17日 18:20
ひろくろさん こんばんわ!
ありがとうございます!w
やっとこさなんとかと言った感じですw
行かないと釣れないのは当然ですが、確かに寒いっす・・・w
明るくなっても中々準備できないというか、もうちょっと寝ていたいといか。。。w
こちらの方こそ教わることが多いと思いますw
三重来ますか?渋滞しますがw
Posted by がうじがうじ at 2010年01月17日 20:09
らずくん こんばんわ!
今までで一番早い記事UPだったかと思いますw
何故か渋滞は一切なくてお昼上がりなのに3時半には家に着いておりました(爆)
まぁ なんとかゲットできてホッと一安心でしたよw
たしかに1ランク上の引きの強さでしたねぇ~
80UPとかはどんなんなんでしょうか?w
南も非常に寒かったですw 朝だけでしたが
Posted by がうじがうじ at 2010年01月17日 20:18
うえじゅんさん こんばんわ!
いえいえ まだ入り口に足を1歩踏み出した所ですw
朝駄目だったら 1日エギングしてようかと思って持っていったんですよねぇw
南選択は結果オーライでしたね
ガンガン行きたいですけどねぇ~w
嫁様次第でございますw
Posted by がうじがうじ at 2010年01月17日 20:23
すげ~!!僕も今日出てましたが撃沈くらいました(泣)やっぱ鯛ラバやんなきゃでした。
Posted by はじけよう at 2010年01月17日 21:21
がうじさん、お疲れ様でした!
せっかく前日お誘いメールいただいたのにきづけず申し訳ありませんでした。
60cmやりましたね~
う、う、うらやましい・・・電話で釣果聞いた後は時々思い出して「いいなぁ~60cm」って一日過ごしましたよw
次回も是非お誘いくださいね。
私も×××××ー×入手した暁には是非タンデムしてレクチャーお願いします。
Posted by ふな at 2010年01月17日 21:30
がうじさんが珍しく釣行当日にUPした理由とは、嬉しすぎたってことですね。(笑)
最近のがうじさん、すげーっす。
さすがフィッシングY◎Uで3万円ひくだけのことはあります。
色々と一段落したので、来週以降は私も出られそうです。
負けてられないっす~~~。
Posted by このさん at 2010年01月17日 21:33
がうじさん、こんばんは~
やりましたねぇ!記録更新!
羨ましぃぃ

渋い渋いと言いながら、満足な釣果。
いいなぁ…

入魂まだの×一杯のキーワード、気になってしかたがありません。
まさかまさかの、レで始まってドで終わるアレ?
いや、高額商品そこまで買いまくって…

まさかねぇ…
Posted by 〇坊主 at 2010年01月17日 21:59
がうじさん、こんばんわ!
スゴイですね。お見事です。
やはりこの時期の南の海は魅力的ですね~。私も大鯛釣りたいです!
Posted by pokepoke at 2010年01月17日 22:02
はじけさん こんばんわ!
おぉ 今日出られてたんですか~
ひょっとしてと思って周り気にして見てたんですけど
ちょっと場所違いですかね?
まだまだ渋い状況は変わりないみたいですねぇ
鯛ラバのがまだ確立良いんじゃないですかね?
でも、青物も釣りたいですが・・・w
Posted by がうじがうじ at 2010年01月17日 22:45
ふなさん こんばんわ!
いえいえ、前回の時、来週は~って言ってた記憶があって念の為のメールでしたw
やりました! 早い内にHITしてくれたので、肩の荷がおりて良かったですw
一瞬ネットに入るのか?と不安でしたが、なんとかキャッチできましたよ~
次回はいつになるか解りませんが、またご一緒しましょう~
Posted by がうじがうじ at 2010年01月17日 22:45
このさん こんばんわ!
なんか拍子抜けなぐらい早く家に着いちゃって、荷物片付け終わってもまだ時間あったので
勢いで日記も書いてしまいましたw
前回がひどい内容でしたからねぇ~
今度こそはと気合いれてましたw
そろそろ始動ですか? このさんの初釣り期待しますよぉ
Posted by がうじがうじ at 2010年01月17日 22:45
〇坊主さん こんばんわ!
ありがとうございます!
渋かったですけど、60UPを最初に釣ってたので、焦ることなく落ち着いてできましたw
ムムム!流石○坊主さん良い所ついてますねぇw
入魂するまで内緒ですっ!(爆)
Posted by がうじがうじ at 2010年01月17日 22:46
pokeさん こんばんわ!
ありがとうございます!なんとか釣れましたw
やはり今の時期、青物以外の魚は南の方が良いんじゃないですかね?
北は、寒いし、凍結してるし、海の状況もアレですからねぇ;;
しかしながら、南の欠点はやはり帰り道が渋滞してしまう事でしょうか?w
Posted by がうじがうじ at 2010年01月17日 22:46
>がうじさん おばんです~^^!

やりましたね~!!おめでとうございます!!

強運の持ち主はどんどん溢れてくるんですね~^^

〇隠語は、バレーヒルのロッドでしょうかぁ??うひょ~ぉぉ!
早く入魂記事見てみたいですねー^m^
Posted by 三毛 at 2010年01月18日 01:15
おおー良型マダイ!!
今年は春から縁起が良すぎですわ。
次は寒ブリか寒ヒラメあたりイケそう!?

新しいタックルも何やら楽しそうだし、今年はがうじさんの年ですなぁ。
Posted by at 2010年01月18日 10:12
がうじさ~~~~ん おはようさんで~す。

なんか段々遠~~い お方に?
にらみ鯛 おめでとうございます。

そろそろ あそこ行きですか?
Posted by きらら at 2010年01月18日 11:59
〇〇〇〇〇ー〇????
コンクエストは先週入魂されたんじゃ・・・・(爆)
しかしまぁ、この厳しい中でとうとうやらはりましたね~!
良型マダイ!!!
60cmあるとかなり違いますよね~♪

ぶっさん的にはこの時期は厳しいと思っていたマダイを2匹も!!!
いやぁ~、すばらしい♪
お見事です!
Posted by ぶっさん at 2010年01月18日 12:21
がうじさん こんにちは

おめでとうございます
なんかもうふつーに釣っちゃいますね!
きららさん同様遠~~いお方に?
私もそろそろ始動せねば!
Posted by lorikeet at 2010年01月18日 13:00
三毛さん こんばんわ!
ありがとうございます!
前回の釣行はマジで凹みましたからねぇw
まだ運は残っていたようですw
ええ~っと秘密のロッドはですねぇ~
なんでしょうねぇ~w
入魂できるように頑張りますw
Posted by がうじがうじ at 2010年01月18日 21:54
若さん こんばんわ!
本当今年は幸先良いスタートですw
かなり渋かったですからねぇ まさに紙一重な感じでした
寒ブリ・・・ 寒ヒラメ・・・ 両方ともむちゃくちゃ憧れの魚ですわ
いっ いけるんでしょうか?(汗)
新タックルの威力は未だに未知数ですw
Posted by がうじがうじ at 2010年01月18日 21:54
きららさん こんばんわ!
ありがとうございます!
いえいえ、全然遠くないっすよw
久々にアソコで曳きたい気持ちでイッパイなんですが・・・
どうなんでしょうねぇ?北の状況は
とりあえず、冬の間は南がメインステージになりそうです。
Posted by がうじがうじ at 2010年01月18日 21:54
ぶっさん こんばんわ!
いやー 流石にあのイトヒキで入魂というのは・・・w
赤い魚には違いないのですけどねぇ~w
ありがとうございます!
やっと納得のいく真鯛が釣れました!
去年のコラボの時に、ご一緒した時の経験がかなり効いてます!(撃沈した時でしたがw)
ポイントの選び方とか、本当ぶっさんのお陰です!
あの時のイメージは、がうじの頭に未だに焼き付いておりますよw
ちなみに60cmの時、使用したのは零です!
Posted by がうじがうじ at 2010年01月18日 22:34
lorikeetさん こんばんわ!
ありがとうございます!
いや、結構渋かったですからねぇ 厳しかったですw
全然遠くないですからw
lorikeetの初釣り楽しみにしてますよぉ!
Posted by がうじがうじ at 2010年01月18日 22:34
おめでとうございます!!
暖かくなったら鯛の釣り方教えてね(^_-)-☆
Posted by シン at 2010年01月19日 17:01
シンさん こんばんわ!
ありがとうございます!
本当寒い日が続きますよねぇ~
あっ でも今週は幾分温かいかな?
え!? 自分がシンさんに釣り方を!?
自分がシンさんに教えれることは、殆ど無いと思いますがw
Posted by がうじがうじ at 2010年01月19日 21:53
こんばんは~
寒いのにボート釣行でマダイゲット羨ましいです!
ラインが出て行く引き、いいなぁ~♪
Posted by たにしん at 2010年01月19日 22:49
やっぱり冬の釣りは、がうじさんみたいにエサつけなくていい釣りしなくちゃね。
2回のあたりで、2匹
魚探の見方もバッチリでスゴイです。
Posted by すみちゃん at 2010年01月20日 15:25
たにしんさん こんばんわ!
朝は本当寒かったですわ~
日本海側はもっと寒いんでしょうねぇ(;´Д`)
キュルキュルラインが出ていく引きは、なかなか味わえないので
すごく楽しかったです!
あとの時間はひたすら修行の時間でしたがw
Posted by がうじがうじ at 2010年01月20日 19:00
すみちゃん こんばんわ!
水温下がってくると、活性も下がりますからねぇ
どちらかというとエサ釣りの方に分があるような気もしますがどうなんでしょうね?
実はテンヤに興味がありまして、次回試してみようかとw
アタリを取りこぼさなかった点については、本当良かったと思います。
魚探は基本、水深と地形しか見てませんでした~
Posted by がうじがうじ at 2010年01月20日 19:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1/17 リベンジ(2/19回目)
    コメント(32)