ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がうじ
がうじ
愛知県在住のオッサンです。 主に福井・三重方面に出撃してます。 メインはアオリイカをエギングやヤエンでしたが2馬力艇購入後は何でもやりたい釣りたい貪欲わがままアングラーにw まだまだ初心者の域を出てないペッポコ釣師です(-ω-)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月14日

10/12 〇〇゙〇地獄(12回目)


皆さんこんにちわ



月曜日の祝日に釣りに行って、帰ってバタンキュウ



翌日出勤→そのまま徹夜で今頃ブログを書いているがうじです(爆)



いや、行った当日にブログ書かれてる方達って本当尊敬しますよ・・・









さて、今回はいつも通り週末らずくんに連絡したら、なんとふなさんも来られるという事!




じゃあ是非とも参加せねばということで、新たな友人を連れて行ってまいりました。




いつもの場所でプチコラボでございます!








朝5時起床~



いや本当最近、朝の寒さが厳しくなってまいりましたね~




流石のがうじも半袖Tシャツは堪えます







皆さんにご挨拶をして準備 さっそく出船で~す





らずくん ふなさん達は出船場所の湾口でやられるとの事だったので、自分達はいきなり前回美味しい思いをしたポイントにひた走ります。





台風が過ぎ去った後だったので、多少うねりが残ってますが



全然許容範囲内 風も丁度良い感じです!



あとは台風の影響が海中にどれだけ残っているかだけですね







さっそく2人でいつもの通りビンビン玉を投下~




暫くすると がうじにHIT!



良い感じにラインが持ってかれます



やっぱりこれぐらい引いてくれると楽しいですねw






やりとりを楽しみながら上がってきたのは・・・





10/12 〇〇゙〇地獄(12回目)





40cmほどのツバス君でしたー







その後、根周りを重点的に探っていきますが、アタリはあれどなかなか乗らない





追加で20cmほどのアコウをGETしましたが、即リリース





どうも、あまり活性が高くないようです。







アオハタ爆ポイントも試してみましたが、反応なし・・・



その頃 友人はというと・・・w







10/12 〇〇゙〇地獄(12回目)





開始30分でこの状態です(爆)






うねりはそんなに高くないし、アネロンも飲ませたんですがねぇ~



駄目だったみたいです(笑)











状況も悪いし、ここでらずくんに電話




がうじ 「もしも~し そっちどうですか~?」





らずくん「辺り一面サゴシだらけですわ~」





がうじ 「マジでぇ!いくいく~」






一旦出船場所まで戻って、連れを丘に上げ。 らずくん ふなさんと合流します。




後で知ったのですが、この時またしてもこのさんとニアミスしてたみたいです(汗)








らずくん,らずくんの友人,ふなさんに混じってボートをつけます








さっそくジグを準備!



なにせサゴシってば俺釣ったことないんですよねぇ 楽しみです




ジグを高速リトリーブで巻いてくると、さっそくHIT!




すげぇ!w



引きはツバスに比べるとそんなにありませんが、結構楽しめます!



海面まで上がってきたのですが、ここでサゴシ君大暴れ!



なんとオートリリースしてしまいました(泣)






ふなさん「がうじさん大丈夫ですよ。なんぼでも釣れますから(苦笑)」



この時、なんでふなさんが苦笑いしてたのか判らなかったのですが、すぐにその理由が判ることに









2投目、またしてもHIT




今度は逃がしてなるものかと、慎重にキャッチ!







10/12 〇〇゙〇地獄(12回目)





いや~ 人生初のサゴシですわ~(ニヤリ)














その後も



10/12 〇〇゙〇地獄(12回目)




サゴシが・・・




10/12 〇〇゙〇地獄(12回目)





釣れまくりますが・・・・・・







なんと言う事でしょう!



上がってくるサゴシ以上の数のジグが無くなっていきます!(滝汗)







と言うか、どんだけサゴシいるねん!








なるほど。。。 ふなさんの苦笑いの理由が判ってきました・・・



どれぐらい凄いかと言うと、ジグがまったく底に着きません(爆)



というか、ラインが出なくなったと思ったら、既にジグが無い状態(;´Д`)



持参した5つのジグもあっという間に無くなり・・・



貴重なインチクも2つロスト・・・




気付けば1ヒロあったリーダーも残り15cm(爆)








だめや。。。 もう爆撃するルアーがない・・・




この状況下でビンビン玉を使うなんて事できないし・・・







ふとタックルボックスを見ると、らず玉が1個・・・



(がうじさん、根掛かりしそうな所で使ってくださいね~ byらずくん)











これを・・・ 使うしかないのか・・・







えいっ!(ままよ!)














ゴンッ!グイッグイッ!















フッ













片足もげました(爆)









ここで心がポキッ



時間も頃合なので、らずくん達に挨拶をしてお先に丘上がりする事にしました。



本当、皆さんお疲れ様でした~  また コラボりましょうねぇ~













サゴシ恐るべし・・・



やられたよ。サゴシ君。



今日は君達に完敗だよ・・・






爆釣したのに、何故か悲壮感が漂います・・・(苦笑)




















そして駄目押しの最後の悲劇が











丘に近づいてきたので、そろそろドーリーを下げないとなーと、後ろを振り向くと・・・


























あれ?





















ないっ!























オイラのドーリーが片方ないっ!(滝汗)



10/12 〇〇゙〇地獄(12回目)




















そうか、、、 今日はこういう日だったんだなぁ~と










折れた心にトドメを刺されました(血涙)













10/12 〇〇゙〇地獄(12回目)


【得たもの】
  ツバス 40cm
  アコウ 20cm(リリース)
  サゴシ 40~50cm ×6匹

【失ったもの】
  ジグ   5個
  インチク 2個
  らず玉  片足
  ドーリー 1個 ¥16,000



割りに合わねぇ!(泣)








同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目)
4/16 苦手意識(5/51回目)
4/2 久々の釣行(4/50回目)
3/5 リベンジ?(3/49回目)
2/27 進水式(本番)(2/48回目)
2011年始動(1/47回目)
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 5/3・4 泊まりじゃないけど連荘なのよ(6・7/53回目) (2011-05-10 00:17)
 4/16 苦手意識(5/51回目) (2011-05-09 22:41)
 4/2 久々の釣行(4/50回目) (2011-04-04 23:52)
 3/5 リベンジ?(3/49回目) (2011-03-07 22:09)
 2/27 進水式(本番)(2/48回目) (2011-03-03 23:40)
 2011年始動(1/47回目) (2011-01-30 17:03)

この記事へのコメント
がうじさん、毎度でーす。
一人で乗ってるように見えましたが、もう一人寝てたんですね。(爆)
私もジグなくしすぎて、イヤになりました。
三度目の正直、今度こそ挨拶ぐらいさせて下さいね~。(笑)
Posted by このさん at 2009年10月14日 13:56
がうじさん お疲れ様でした〜♪

この三連休どれだけのジグが海底に沈んだんでしょう?

来週は釣りしないで底引き網でもやりましょうかね(笑)

純正ライチングホイールは高いですからね〜(ノ_・。)イタイ
見かけたら回収しておきます!!
Posted by 三毛 at 2009年10月14日 14:32
がうじさん、こんにちは~

わ、私が部呂具で注意警告したのに、やっちゃったんですかぁ(爆)

紛失は痛すぎですね・・・(涙)

しかし、サゴシ祭り凄いですねぇ。
私も経験したいところ・・・
む~釣りたい吊りたい

北かぁ・・・遠いなぁ・・・
Posted by ○坊主 at 2009年10月14日 14:51
がうじさん、こんにちは。

ジグも痛いけど ドーリーはモット痛いですね。

次回行って 浮いていたら回収しときます!

根は湾 出たところ右手ですか?
魚探が無いもので。
Posted by きらら at 2009年10月14日 14:55
>このさん
そうなんですw
実は2人でした(爆)
ジグはもう安物しか買えないっすわー
ついでにワイヤーリーダーも仕入れておきますw
3度目の正直、次回こそは!w
いあ逃げたんじゃないので誤解しないでくださいねw
Posted by がうじがうじ at 2009年10月14日 15:46
>三毛さん
いあー 相当な量でしょう~w
たまに大量の中古エギがオークションで出品されているようですが
それも元は底に沈んでいた物という噂ですよw
ランチングホイールは高いですねぇ
予想はしてたのですが、、、
嫁にも笑われましたw
Posted by がうじがうじ at 2009年10月14日 15:49
>〇坊主さん
やってしまいました~(泣)
痛すぎです。。。 本当いつどこで?って感じなんですよぉ
サゴシは相当な量いますよ
誰でも釣れます。
だけど、ジグも相当用意しておかないと、海上で呆然とするだけになってしまいますw
Posted by がうじがうじ at 2009年10月14日 15:51
>きららさん
はい。。。 ドーリー痛すぎましたw
これ新しいリール買えるでしょってぐらいで・・・w
是非回収お願いします!w
根の場所ですが、ちょっと魚探がないと厳しいかもですねぇ
あの辺りよく遊漁船が浮いてますよ
それを参考にしてみると良いかと~
Posted by がうじがうじ at 2009年10月14日 16:00
がうじさん、毎度っす!
いやぁ〜、先日はお疲れ様でした!!
ほんと、ひどい目に合いましたよね(爆)
あれはもう、安物ジグ+ワイヤーリーダーで乗り切るしかないようですわ(汗)
あれだけ活性高かったら、細長く叩いて加工したオモリに針をつけても釣れそうな気はしますが(爆)
ミノーで狙うほど魚が浮いてなかったのが残念ですわぁ・・・
また楽しみにいきましょう!!
Posted by らずくん at 2009年10月14日 16:00
こんにちわっ
やはり、月曜にお見えでしたかぁ
行き違い様に頭を下げたつもりでしたが・・・気づかれましたか?
嫁さん付きでしたので・・・そのままご無礼を。

のんびりアジでも釣ろうと2ヶ月ぶりくらいに聖地へ
ずーっと北へ行ってたので久しぶりです。

サゴシ爆釣でしたかぁ~!?
春に全く釣ってないので参加したかったですねぇ~~っ!残念!!
全然気がつきませんでした。

アジが全く居なかったのはサゴシのおかげだったのですねぇ(><)

かろうじて甘鯛、カワハギを確保できたのが救いでしたわ。

沖のほうまで、手漕ぎで出ていると思ったら・・・らずくん!?いまさらですが(笑)
Posted by ぽっぽ at 2009年10月14日 16:48
片足もげちゃったんですかぁ!
痛いですねぇ。
サゴシはやめて他の魚狙いましょう(笑)
Posted by シン at 2009年10月14日 17:29
ランチングホイールやっちゃいましたか(-_-;)
〇坊主さんがやって以降ちょくちょくあのボルト沖で締めるようにしてるんですが必ず緩んでますね(汗)

考えたんですがサゴシって波止からキャスティングで狙うときってそんなには無くさないと思いませんか?
異常な数のサゴシがいるってことなのかな?
Posted by lorikeet at 2009年10月14日 18:23
こんばんはー。
確かに、その結果では失ったものの方が大きすぎますよねー。
まさか、ドーリーが片足になっているのはかなりショックだったと思いますが。
またリベンジしてくださいねー。
Posted by があすけ at 2009年10月14日 19:54
がうじさんお疲れ様でした~
最後本当に憔悴してましたもんねww
実は私けっこうサゴシ釣り楽しんでました。
ジグが安物&結構なくならないからでした。
でも鯛狙いはじめたあたりから悲しくなりましたけどね。
またわいわいがやがややりましょう!
Posted by ふな at 2009年10月14日 20:55
あははははは・・・ゲホッゲホッ(大笑)
あ、いや・・・失礼(クスクス)
代償大き過ぎます!
ドーリーモゲたって(汗)
ぶっさんのタイラバ二個ロストって可愛いもんですわ!
そりゃ悲壮感ただよいますわね~(汗)
みなさんの悲劇拝見して釣友がワイヤーセットしてくれたんで
次回はそれを使わせていただきます(^ ^)vチョッキー
もち、ラインブレーク防止にキャストしてゆっくりただ巻きで♪
まぁ、そんなにうまく事が運ぶかどうかが問題ですが(爆)
Posted by ぶっさんぶっさん at 2009年10月14日 22:10
>らずくん
お疲れ様でした!
酷い目でしたねぇー(笑)
ジグが全部なくなった時、本当に何をすればいいか判らなくなっちゃいましたよ(笑)
ちゃんと準備しておかないと駄目ね
たしかにオモリと針だけで釣れそうな感じだったね
また今度他の魚で爆しましょう!
Posted by がうじ at 2009年10月14日 22:19
>ぽっぽさん
えええー 全然気付きませんでした(汗)
どっ どの辺りだったんだろう…
大変失礼しました!w
あの辺りのアジは壊滅的なダメージを受けているのではないでしょうか?(笑)
アマダイいいですね!あの状況で凄いです!
らずくんはあの辺りまでなら余裕で漕いでますよw状況次第ですが
Posted by がうじ at 2009年10月14日 22:49
>シンさん
片足もげました(笑)
本当に被害甚大ですわー
他の魚狙いたいんですが、アレだけいると…(爆)
そろそろ良いサイズの青物釣りたいです!w
Posted by がうじ at 2009年10月14日 22:53
>lorikeetさん
やってしまいました…
まさか我が身に降りかかろうとは…w
たまに見ると、緩んでいることありますよね
サゴシは今回初めてだったので、なんともいえませんが
異常な数のサゴシがいた事は間違いありませんよ
だって、上げてきたサゴシに毎回3匹はついてきましたから(爆)
Posted by がうじ at 2009年10月14日 23:02
>があすけさん
こんばんわ!
ええ 代償は大きかったです(爆)
らず玉が片足もげたと思ったらドーリーもかいっ!ってな感じで(泣)
ドーリーもう発注したので、次回リベンジ頑張りますよ~
Posted by がうじ at 2009年10月14日 23:06
>ふなさん
お疲れ様でした!
最後の憔悴はジグが無くなり、呆然としていた為だとおもいます(爆)
もう少し自分も楽しみたかったのですが、なにも出来ませんでした
ワイワイしながらやるのって、本当に楽しいですよねぇー
また今度やりましょう!
Posted by がうじ at 2009年10月14日 23:12
>ぶっさん
あはははははは~ もう笑うしかないですよねぇ
ドーリーもげました(爆)
きっとサゴシにやられたのでしょう(笑)
もうそう思うことにします!w
キャストした方がライン切られにくいんですか?
なにも知らないので、色々勉強しなくては…
あっ まずドーリーの脱落防止を考えないと!(爆)
Posted by がうじ at 2009年10月14日 23:44
lorikeetさんとこからお邪魔しました、2馬力インフレータブルの「ひろくろ」と申します。これからも覗かせて頂きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
Posted by ひろくろ at 2009年10月15日 09:52
>ひろくろさん
こんにちわ!はじめまして~^^
自分もlorikeetさんと同じく、夫婦でのゴムボ釣りがメインでやっております。
こちらこそ、ヨロシクお願いしますね^^
Posted by がうじがうじ at 2009年10月15日 17:37
こんにちは~。
ドーリーやっちゃいましたが・・・イタタですねぇ~(--;)
きっと、サゴシ爆釣の呪いじゃあないでしょうか!?
Posted by 喜鶴 at 2009年10月16日 10:30
>喜鶴さん
こんばんわ!
やってしまいましたーw
本当無駄な出費が・・・・w
エヘ  サゴシの印象は、もう最悪です(爆)
Posted by がうじがうじ at 2009年10月16日 19:33
がうじさんこんばんは。
コメントありがとうございました。
この日は良かったですよね~
だもんでふなさんが企画してくれて今日行ってまいりました・・・が見事撃沈でした(涙)
それでも懲りませんよ~
情報には踊らされるものです!
これからもよろしくです~
Posted by うえじゅん at 2009年10月17日 20:57
>うえじゅんさん こんばんわ!
さっそくのコメントありがとうございます^^
この日 湾内は比較的穏やかで、いいコンディションでした。
ちょっとサゴシ沸きすぎでしたがw
あー 今日は風強そうでしたねぇー やっぱり駄目でしたか
お疲れ様でした><;
同じ様な場所に浮いてますので、ご一緒することもあると思います。
こちらこそよろしくでーす^^
Posted by がうじがうじ at 2009年10月17日 21:06
がうじさん はじめまして
12日に駐車場で隣になったカヤックの
ものです(たぶん )帰りぎわに 
ジグがサゴシに取られて無くなりました
と言って良い笑顔で笑ってましたよね
そうだったら また お会いできたら
よろしくです。
 
Posted by とも蔵140とも蔵140 at 2009年10月19日 22:50
>とも蔵140さん
はじめましてー
覚えてますよぉ~ ターポン140の方ですよね?
お互いサゴシばかりで大変でしたねw
自分あの海域よく出没してますので、こちらこそヨロシクお願いします^^
というか、あの日あそこから出撃されてた方、殆どブロガーの人達ばかりだったんですねぇ(驚)
Posted by がうじがうじ at 2009年10月20日 21:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/12 〇〇゙〇地獄(12回目)
    コメント(30)