2009年10月25日
10/24 またしてもチョンボ(13回目)
前回の悲劇から2週間、発注したドーリーも届いたので、行ってまいりました。
はい、いつもの場所です。
前日23時に仕事を終え → 帰宅 → 準備 → 日本海へ出発 → 現地到着4:30
全然寝る暇がありませんでした(爆)
車の中で、前回ボロボロにされたラインシステムを組みなおしていると、ボチボチ周りが騒がしくなってきたので
らずくんの所へ行ってご挨拶
「おはようございまーす」
なんと今回は、らずくんの他 このさん 8さん ふなさん うえじゅんさん もいらしてました。
このさんは、やっと挨拶できましたねw
皆さんに軽くご挨拶をし、準備~ 準備~ で出撃~
だったのですが・・・
前回無くしたドーリー君
今日は新しいドーリーで出撃だったのに・・・
新しいドーリー持ってきたのに
取り付けるネジを忘れてしまいました(爆)
はい、なので今回も片方もげた状態ですわ(涙)
気を取り直して出撃です・・・

今回は嫁と一緒です。
出撃前にこのさんから〇〇越えしましょうと誘われたので、せっかくなのでご一緒することに
途中手前のポイントで爆撃開始
すると開始早々 嫁の竿にHIT
かなり良い引きしてますわ
キャーキャー言いながら上がってきたのは

40cmのツバスでした(写真撮り忘れたので以前の使いまわしw)
その後、アタリはあるものの中々乗らない
むぅ中々渋いですな
こんなのや

こんなのは遊んでくれるのですが

根魚の反応があまり良くないみたいですね

20cmほどのアオハタ君が来てくれましたが、小さすぎるのでリリース
ああそうそう、こんなのも釣れましたよ

なにフグ?w
結構大きかったですが、リリースw
ここで、このさんと相談して〇〇越え行きますか!ということでバビューンと移動~
沖を見るとええ感じに船団が出来てました、中にはジギング船も
つーことは、結構期待できる?w
船団に加わり鯛ラバ爆撃~
マキマキ~ マキマキ~
マキマキ~ マキマキ~
マキマキ~ マキマキ~
まったく反応がありませんw
やべえw 俺このままボーズかも・・・
気づけば、周りに居た船団もいつの間にか居なくなってました・・・
このさんと相談して、ここよりましな前のポイントに移動することにします
そこでがうじは、前にアマダイを釣ったポイントに移動
マキマキ~ コンコン グイー
HIT!
やっときたーw

前回と同じアマダイ30cmでしたw
そうこうしていると時間も昼頃になってきたので、らずくん達が居るであろう場所に戻ります。
移動途中 エンジンがゴゴゴ!と変な音をたてたので、なんだ?と振り向くと
粉々になったエチゼンクラゲがwww
どうやら轢いてしまったようです・・・w
らずくんがスパ釣で良い形のアオリをGETしたということなので、しばしスパ釣を試してみることに
ん~ いまいちやり方がしっくりこないというか
こんなので良いのかな?と疑心暗鬼でやってると竿先がグイー
キャー キター
フッ
キャー バレター(泣)
ちくしょ~!w
もう暫く頑張るもアタリなく、嫁がトイレに行きたいというのでそろそろ撤収?時間も時間だし
撤収直前、1艇のボートが近くに居たふなさん・うえじゅんさんの所に来て、挨拶されてました。
知り合いかな?って思ってたら、なんとたにしんさん。午前中小浜に行かれてて、そのままこちらに来たそうですw
たにしんさんにご挨拶をして、撤収~ みなさんお疲れ様でした~
振り返ってみると結局 キープできたのは自分と嫁とで1匹づつ
結構厳しい結果となってしまいました(;´Д`)

本日の釣果
ツバス 40cm
アマダイ 30cm