2010年11月17日
11/13 ソロでリベンジ(25/42回目)
みなさん こんばんわ!
最近UPが遅くてすいません(><;仕事が忙しくて
今更感がありますが、一応報告までw
今回は、日本海側はけっこうなうねりが残りそうな予報だったので
南のほうへ行ってましたよ
うえじゅんさんと一緒に
そう最近噂の名船頭ペアです
まぁ
今回は何故か2人ともソロなんですけどね(笑)
※.うえじゅんさんは縋りつく相方さんを振り切って来られたそうです(マテ
これで爆釣しちゃったら、もう誰も乗せれないよね・・・w
早朝、さっそく準備を開始していると
近くに怪しい(エロい)ハイエースを発見
どうも臭う・・・w
本人が起きてきた所で挨拶にw
やっぱり お久しぶりのぶっさんでした~
準備が完了し、うえじゅんさんと共にお先に出撃
今日は~ 小潮~
ん~ 久々なんで思い切ってバビューンとアソコまで一気に
とりあえず、よさげと思われる所を流していくことに
ん~ 今日は風も微風~ 潮もあんま動かない~
とりあえず、ラインは真っ直ぐですね(汗)
これはいきなしヤバソウナ予感が頭をよぎる
何度か流しているとフォール中にラインが止まりアタリが!
おお!
なんじゃこりゃ?と思いながら上げてきたのは
ちょwww おまwwwwww
なんでこっちにも居るんだよっ!www
このストーカー野郎がっ!w
しかも結構でかいし・・・
30cmは超えてる感じです(;´Д`)
食べたら美味しいんだろうねぇ~
美味しそうだけど~ 勇気ないからリリースです(つ∀`。)
ハイ、本日のハイライトは以上(爆)
あっ 僕じゃないですが うえじゅんさんがやってくれました!
ええ感じで竿をぶち曲げてクルクル周ってましたw
〇なさんに言われて「バラセー」とか色々罵声を浴びせましたがw
ええもん釣り上げてましたよ(詳しくはこちらへ)
その後、頑張るもなかなかアタリもなく
一応こんなのとか
こんなの釣りましたがw
全体的に渋く そのまま潮止まりタイム
みなさんと相談して、がうじの希望でバビューンと大移動し
根魚ポイントで
一応、先ほど釣った魚と同じオオモンハタをゲッチュ
ちょっとサイズUP(42cm)でした
ああ あとコレもw
金魚?w
最後は湾奥でうえじゅんさんと鯛を狙うつもりが
間違ってコイツが釣れてしまいw
ポンポンポンと3杯お持ち帰り
またしても消化不良しまくりの1日でした(つ∀`。)
いつまでこのトンネルは続くんでしょうか?(;´Д`)ハヤク入魂シタイ・・・
Posted by がうじ at 21:12│Comments(38)
│ボート釣り
この記事へのコメント
がうじさんこんばんは!
いいサイズのオオモンハタですね^^
私はまだオオモンハタ釣った事がありません(>_<)
サバフグはいいかげんにしてくれって感じですよね。
30cmもあるとよく引いて、期待ばっかさせられそう(^_^;)
いいサイズのオオモンハタですね^^
私はまだオオモンハタ釣った事がありません(>_<)
サバフグはいいかげんにしてくれって感じですよね。
30cmもあるとよく引いて、期待ばっかさせられそう(^_^;)
Posted by ナツ at 2010年11月17日 21:40
金魚(笑)
がうじさんも釣ってらっしゃったんですね~♪
って事で(?)先日はお疲れっした!
日本海ならもうチョッとえぇのが釣れてたんじゃないかと
思ったりもしますが、宮津の釣り公園へ陸っぱりに
行ってた釣友も潮が全然動かず撃沈だったとか・・・・(汗)
日本全国、いや全世界で魚の活性低かった!?
ってことであきらめましょー(泣)
ぶっさんは逆に同船者居た方がゲストそっちのけで
釣れる事が多いんで逆名船頭ですな(笑)
次回は釣り解禁のブライト辺りをゲストに迎え・・・・
返り討ちに合ったらどないしよ~(滝汗)
がうじさんも釣ってらっしゃったんですね~♪
って事で(?)先日はお疲れっした!
日本海ならもうチョッとえぇのが釣れてたんじゃないかと
思ったりもしますが、宮津の釣り公園へ陸っぱりに
行ってた釣友も潮が全然動かず撃沈だったとか・・・・(汗)
日本全国、いや全世界で魚の活性低かった!?
ってことであきらめましょー(泣)
ぶっさんは逆に同船者居た方がゲストそっちのけで
釣れる事が多いんで逆名船頭ですな(笑)
次回は釣り解禁のブライト辺りをゲストに迎え・・・・
返り討ちに合ったらどないしよ~(滝汗)
Posted by ぶっさん at 2010年11月17日 21:53
こんばんは~
南もサバフグにエソの活性が高いみたいですね…
サバフグは、以前に漁師さんが処理してくれたものを食べましたが、絶品でした。でも怖かったです(笑)
オオモンハタは煮付けor刺身ですか?
こらからは、日本海も荒れる日が多いので、注意が必要です!
南もサバフグにエソの活性が高いみたいですね…
サバフグは、以前に漁師さんが処理してくれたものを食べましたが、絶品でした。でも怖かったです(笑)
オオモンハタは煮付けor刺身ですか?
こらからは、日本海も荒れる日が多いので、注意が必要です!
Posted by たにしん at 2010年11月17日 22:17
お疲れ様でした~
ナイスサイズのハタぢゃないですか!
みんな贅沢なんだからぁ~
でも目の前ででかいの釣られたらそう思えるのも仕方ないかもですね(笑)
次は私とアジやタイを求めてさまよいましょうね
ナイスサイズのハタぢゃないですか!
みんな贅沢なんだからぁ~
でも目の前ででかいの釣られたらそう思えるのも仕方ないかもですね(笑)
次は私とアジやタイを求めてさまよいましょうね
Posted by ふな at 2010年11月17日 22:23
そう・・・私は捨てられた女・・・
あんなん釣られちゃいまして僕が疫病神説が浮上しちゃいましたよ~(笑)。
サバフ・・・ゲフンゲフンオオモンハタでかいっすね~!
あんなん釣られちゃいまして僕が疫病神説が浮上しちゃいましたよ~(笑)。
サバフ・・・ゲフンゲフンオオモンハタでかいっすね~!
Posted by ycos at 2010年11月17日 22:29
がうじさん、はじめまして、こんばんは!
先日はお疲れ様でした。
立派なオオモンハタではないですか!!
私は、移動途中で、メジロとファイト中のうえじゅんさんを
目撃し、ランディングまで見物させていただいた、
ゴムボ(グレーのジョイクラフト)アングラーです。
当日の釣果は、アカハタ・アジ・カサゴだけで撃沈でした(泣)
私もメタボ体型なのでこちらのブログには、親近感を覚え、
たびたび拝見させていいただいておりました!!
また、海でお会いしたら、ご一緒させて下さい!!
(私も、最近、ブログを始めたのですが、
リンクさせて頂いても、宜しいでしょうか?)
先日はお疲れ様でした。
立派なオオモンハタではないですか!!
私は、移動途中で、メジロとファイト中のうえじゅんさんを
目撃し、ランディングまで見物させていただいた、
ゴムボ(グレーのジョイクラフト)アングラーです。
当日の釣果は、アカハタ・アジ・カサゴだけで撃沈でした(泣)
私もメタボ体型なのでこちらのブログには、親近感を覚え、
たびたび拝見させていいただいておりました!!
また、海でお会いしたら、ご一緒させて下さい!!
(私も、最近、ブログを始めたのですが、
リンクさせて頂いても、宜しいでしょうか?)
Posted by madtaka
at 2010年11月17日 22:31

おばんですぅ。
オオモンハタ、強そうな魚ですねぇ。
なんだかんだ言っても、
五目達成じゃないですか!!
がうじさんもスランプですか?
こんなに釣れても?
いや、わかりますよ!
鯛とか良いやつ釣りたいですもんね~。
わたし、もっと暗くて深い闇に
包まれております・・・(爆)
早く脱出した~い。
オオモンハタ、強そうな魚ですねぇ。
なんだかんだ言っても、
五目達成じゃないですか!!
がうじさんもスランプですか?
こんなに釣れても?
いや、わかりますよ!
鯛とか良いやつ釣りたいですもんね~。
わたし、もっと暗くて深い闇に
包まれております・・・(爆)
早く脱出した~い。
Posted by hatz
at 2010年11月18日 01:14

デカフグにオオモンハタ… どっかでみた獲物ですなぁ。
どうやら同じ型のウィルスに感染してるようなので、病原体はやはりう○じゅんさん。 彼は快方に向かってるみたいなので、僕らももうすぐ治るっしょ!
でも浮けない(泣)
どうやら同じ型のウィルスに感染してるようなので、病原体はやはりう○じゅんさん。 彼は快方に向かってるみたいなので、僕らももうすぐ治るっしょ!
でも浮けない(泣)
Posted by なお at 2010年11月18日 08:08
がうじさん、お疲れでございました~!
そういや私って今年サバフグ湧いてるっていうけど、それほど被害に遭ってないし、釣りあげてもないんですよね~。
なんでだろう?やっぱり見た目が似た人に釣られ・・・(笑)
クリスタルキングばりに絶叫して疾走していたがうじさん!
これに懲りずまたご一緒願いますよ!
そういや私って今年サバフグ湧いてるっていうけど、それほど被害に遭ってないし、釣りあげてもないんですよね~。
なんでだろう?やっぱり見た目が似た人に釣られ・・・(笑)
クリスタルキングばりに絶叫して疾走していたがうじさん!
これに懲りずまたご一緒願いますよ!
Posted by うえじゅん at 2010年11月18日 08:33
がうじさん、まいどっす!
グッドオオモンハタじゃないっすか。
うちの嫁にはハタ系ではオオモンハタが一番人気です。
この前刺身で食ったら、確かに激ウマでした。
40超えると食べ甲斐もありますよね。
青物は気まぐれなようですね。
絶対通えば釣れますよ。
次頑張りましょ、次。
グッドオオモンハタじゃないっすか。
うちの嫁にはハタ系ではオオモンハタが一番人気です。
この前刺身で食ったら、確かに激ウマでした。
40超えると食べ甲斐もありますよね。
青物は気まぐれなようですね。
絶対通えば釣れますよ。
次頑張りましょ、次。
Posted by このさん at 2010年11月18日 12:31
がうじさん、こんちゃ!!
僕はオオモンハタ釣ったことないのでちょっと羨ましいですわぁぁ(笑)
そいつを釣るためだけに、あちらに向かおうかと思ってるぐらいです(爆)
ちょっと渋かったみたいですが、潮のせいということで・・・・
しかし浮かべる日が少なくなってきましたねぇぇ・・・
ちなみに今週土曜日は無理でーす(いつもの定時連絡(爆))
僕はオオモンハタ釣ったことないのでちょっと羨ましいですわぁぁ(笑)
そいつを釣るためだけに、あちらに向かおうかと思ってるぐらいです(爆)
ちょっと渋かったみたいですが、潮のせいということで・・・・
しかし浮かべる日が少なくなってきましたねぇぇ・・・
ちなみに今週土曜日は無理でーす(いつもの定時連絡(爆))
Posted by らずくん
at 2010年11月18日 16:46

昨日北に行きましたが、サバフクに悩まされる事は無かったですわぁ!
そろそろ水温も下がってきて活性が下がって来たのでしょうか?
永遠の眠りに就いて欲しいですね
ワラサ釣りたいですよねぇ!ヒラマサまで出てるし〜〜(m´Д`)mお互い頑張りましょう!
そろそろ水温も下がってきて活性が下がって来たのでしょうか?
永遠の眠りに就いて欲しいですね

ワラサ釣りたいですよねぇ!ヒラマサまで出てるし〜〜(m´Д`)mお互い頑張りましょう!
Posted by 三毛 at 2010年11月18日 19:28
金魚だぁWW
そちらには変わった魚がいるんですねぇ!
オオモンハタはナイスですね^^オイラは釣った事ありませんが、
かなり美味しいと聞きますね
サバフグはやっぱりどこでも湧いてるみたいですねWW
そっちでは見たくなかった事でしょう・・・
そろそろ名船頭のバトンをどなたかに渡して大物GETしちゃってくださいね~^^
そちらには変わった魚がいるんですねぇ!
オオモンハタはナイスですね^^オイラは釣った事ありませんが、
かなり美味しいと聞きますね
サバフグはやっぱりどこでも湧いてるみたいですねWW
そっちでは見たくなかった事でしょう・・・
そろそろ名船頭のバトンをどなたかに渡して大物GETしちゃってくださいね~^^
Posted by カイザー at 2010年11月18日 21:38
ナツさん こんばんわ!
オオモンハタはなかなかええサイズきました!
あとはさっぱりでしたけどねぇw
サバフグはいいサイズでしたけど、なんか釣れた瞬間力が抜けましたw
オオモンハタはなかなかええサイズきました!
あとはさっぱりでしたけどねぇw
サバフグはいいサイズでしたけど、なんか釣れた瞬間力が抜けましたw
Posted by がうじ
at 2010年11月18日 22:00

ぶっさん こんばんわ!
先日はお疲れ様でしたw
本当厳しい日でしたねぇw
日本海行ってたらどうなってましたかね?
でも、あんまりそういう事は考えないようにしますw
やっぱり自分が一番楽しむこれが1番ですよw
おっと次回はついに対決ですかァ~
楽しみにしてますよw
先日はお疲れ様でしたw
本当厳しい日でしたねぇw
日本海行ってたらどうなってましたかね?
でも、あんまりそういう事は考えないようにしますw
やっぱり自分が一番楽しむこれが1番ですよw
おっと次回はついに対決ですかァ~
楽しみにしてますよw
Posted by がうじ
at 2010年11月18日 22:00

たにしんさん こんばんわ!
北も南もサバフグいますねぇw
食べると美味しいんでしょうが
度胸がありませんw
オオモンハタは久々だったので半身を刺身で!
そして、残りは魚スキ鍋にして食べました~w
日本海これから荒れる日多くなりそうですね
北も南もサバフグいますねぇw
食べると美味しいんでしょうが
度胸がありませんw
オオモンハタは久々だったので半身を刺身で!
そして、残りは魚スキ鍋にして食べました~w
日本海これから荒れる日多くなりそうですね
Posted by がうじ
at 2010年11月18日 22:00

ふなさん こんばんわ!
ありがとうございます~
なかなかええサイズだったんですけどねぇ
いかんせん、今釣りたいヤツは別のヤツでして・・・w
アジ・鯛・青物。。。 どれかを狙いたいですねw
ありがとうございます~
なかなかええサイズだったんですけどねぇ
いかんせん、今釣りたいヤツは別のヤツでして・・・w
アジ・鯛・青物。。。 どれかを狙いたいですねw
Posted by がうじ
at 2010年11月18日 22:00

ycosさん こんばんわ!
ご一緒できるのかな?とか思ってましたが
今回は別行動だったようですねぇw
うえじゅんさんの中では、その説が頭から離れないでしょうねぇw
サバ・・・ いやオオモンハタは良いサイズでした
ご一緒できるのかな?とか思ってましたが
今回は別行動だったようですねぇw
うえじゅんさんの中では、その説が頭から離れないでしょうねぇw
サバ・・・ いやオオモンハタは良いサイズでした
Posted by がうじ
at 2010年11月18日 22:00

madtakaさん こんばんわ!
はじめまして~
コメントありがとうございます^^
本当、先日はおつかれさまでしたw
オオモンハタはいいサイズ釣れたんですが
目の前であんなの上げられちゃいましたからねぇw
偶然でしたが、また海でお会いした時には声かけてください^^
リンク全然OKですよぉ~ こちらも貼らせてもらいますねぇ~
今後とも宜しくお願いします^^
はじめまして~
コメントありがとうございます^^
本当、先日はおつかれさまでしたw
オオモンハタはいいサイズ釣れたんですが
目の前であんなの上げられちゃいましたからねぇw
偶然でしたが、また海でお会いした時には声かけてください^^
リンク全然OKですよぉ~ こちらも貼らせてもらいますねぇ~
今後とも宜しくお願いします^^
Posted by がうじ
at 2010年11月18日 22:00

hatzさん こんばんわ!
オオモンハタは結構地味な色合いしてますが
なかなか食べると美味しいですよ
たしかに五目・・・w
ただその内三目はレイプ魔サバフグに口裂けESOそして謎の金魚ですからねぇw
実質二目ですw
でもとりあえず、久々に刺身を堪能できたのでOKOKでした
今度はもっとええの釣りたいっす!
お互い頑張りましょう~
オオモンハタは結構地味な色合いしてますが
なかなか食べると美味しいですよ
たしかに五目・・・w
ただその内三目はレイプ魔サバフグに口裂けESOそして謎の金魚ですからねぇw
実質二目ですw
でもとりあえず、久々に刺身を堪能できたのでOKOKでした
今度はもっとええの釣りたいっす!
お互い頑張りましょう~
Posted by がうじ
at 2010年11月18日 22:00

なおさん こんばんわ!
本当どこかで見た事ある・・・w
きっと同じ型のウィルスに間違いないですねw
ホストは〇えじゅんさんでしたか
今後は上向きになっていくでしょうか?
次が重要ですねw
本当どこかで見た事ある・・・w
きっと同じ型のウィルスに間違いないですねw
ホストは〇えじゅんさんでしたか
今後は上向きになっていくでしょうか?
次が重要ですねw
Posted by がうじ
at 2010年11月18日 22:00

うえじゅんさん こんばんわ!
おつかれさまでした~
なんであの集団レイプ魔軍団から逃げられるんですか?
もう自分なんかスカート剥がされた挙句・・・ですよw
そうそう見た目が・・・ ヾ(`Д´)ノムキー
あの時なんで絶叫してたのかまったく記憶にありません(爆)
うえじゅんさんも一度やってみては?
きっと胸がすっきりするはず・・・w
またお願いしますw
おつかれさまでした~
なんであの集団レイプ魔軍団から逃げられるんですか?
もう自分なんかスカート剥がされた挙句・・・ですよw
そうそう見た目が・・・ ヾ(`Д´)ノムキー
あの時なんで絶叫してたのかまったく記憶にありません(爆)
うえじゅんさんも一度やってみては?
きっと胸がすっきりするはず・・・w
またお願いしますw
Posted by がうじ
at 2010年11月18日 22:01

このさん こんばんわ!
オオモンハタはグッドサイズでした!
あいつかなり美味しいですよねぇ
刺身と鍋にしましたが、本当プルンプルンで
なんか去年はハマチサイズそこそこ釣ってたんですが
今年はさっぱり
次回はなんとか釣りたいです
あの脂ノリノリな刺身がたべてー!w
オオモンハタはグッドサイズでした!
あいつかなり美味しいですよねぇ
刺身と鍋にしましたが、本当プルンプルンで
なんか去年はハマチサイズそこそこ釣ってたんですが
今年はさっぱり
次回はなんとか釣りたいです
あの脂ノリノリな刺身がたべてー!w
Posted by がうじ
at 2010年11月18日 22:01

らずくん こんばんわ!
意外と釣ったことないんだねぇ
あれは一度、釣って食べておくべきです!w
ちょっとどころか、かなり渋かったですわ(つ∀`。)
きっと潮がわるいのよね・・・(たぶんw
北も結構風吹く日が多くなってきましたな!
定期連絡OKです(爆)
意外と釣ったことないんだねぇ
あれは一度、釣って食べておくべきです!w
ちょっとどころか、かなり渋かったですわ(つ∀`。)
きっと潮がわるいのよね・・・(たぶんw
北も結構風吹く日が多くなってきましたな!
定期連絡OKです(爆)
Posted by がうじ
at 2010年11月18日 22:01

三毛さん こんばんわ!
あ、行きましたか?サバフグおらずでしたかぁ
ええなぁ~
北はそろそろ水温下がってきましたかね?
余計なコは眠ってて欲しいですw
本当青物つりてぇえええw
あ、行きましたか?サバフグおらずでしたかぁ
ええなぁ~
北はそろそろ水温下がってきましたかね?
余計なコは眠ってて欲しいですw
本当青物つりてぇえええw
Posted by がうじ
at 2010年11月18日 22:01

カイザーさん こんばんわ!
はい何故か金魚がw
本当色んな魚がいますよねぇ
未だにチミダレ?ってのが結構つれますw
オオモンハタ美味しいですよ~
またこちら側に来た際は是非狙ってみてください!
サバフグの姿は当分?いやずっと見たくないですわw
名船頭のバトン、今度はカイザーさんにタッチしましょうか?w
はい何故か金魚がw
本当色んな魚がいますよねぇ
未だにチミダレ?ってのが結構つれますw
オオモンハタ美味しいですよ~
またこちら側に来た際は是非狙ってみてください!
サバフグの姿は当分?いやずっと見たくないですわw
名船頭のバトン、今度はカイザーさんにタッチしましょうか?w
Posted by がうじ
at 2010年11月18日 22:01

こんばんは
> ハイ、本日のハイライトは以上(爆)
ってところで、がうじさんもお仲間?!ヤター!
とか思ったじゃないですか!
キッチリ、ハタ&イカ揚げてますやん!
釣りって腕ですな~
> ハイ、本日のハイライトは以上(爆)
ってところで、がうじさんもお仲間?!ヤター!
とか思ったじゃないですか!
キッチリ、ハタ&イカ揚げてますやん!
釣りって腕ですな~
Posted by 13B at 2010年11月18日 23:42
おお!釣ってますやん 大物ハタ?じゃないオオモンハタ!
それに似たやつで宝石ハタ?ホウセキハタってのも居てますね
これからの時期はそんなヤツのほうがいいですよ
お鍋の季節ですから
それに似たやつで宝石ハタ?ホウセキハタってのも居てますね
これからの時期はそんなヤツのほうがいいですよ
お鍋の季節ですから
Posted by lorikeet at 2010年11月19日 00:03
がうじさんこんちゃ^^
いいサイズのオオモンハタですね♪
フグ吉もw
イカもさくっと釣っていい感じじゃないですか^^
いいサイズのオオモンハタですね♪
フグ吉もw
イカもさくっと釣っていい感じじゃないですか^^
Posted by 小僧さん at 2010年11月19日 18:09
13Bさん こんばんわ!
いや~ 面白い所は以上でしたという意味でしたw
良型オオモンハタは嬉しかったですが、アオリはココの所、価値がかなり急落してますので・・・w
まだまだやれば何杯かはすぐ釣れてくれますね
いや~ 面白い所は以上でしたという意味でしたw
良型オオモンハタは嬉しかったですが、アオリはココの所、価値がかなり急落してますので・・・w
まだまだやれば何杯かはすぐ釣れてくれますね
Posted by がうじ
at 2010年11月19日 22:37

lorikeetさん こんばんわ!
オオモンハタはええサイズでした!
ホウセキハタとの違いはたしか尾びれの先っちょが白くなってるかどうかだったと思います
それ以外はそっくりですよね<ホウセキハタ
たしかにハタは鍋に入れると最高ですね~
オオモンハタはええサイズでした!
ホウセキハタとの違いはたしか尾びれの先っちょが白くなってるかどうかだったと思います
それ以外はそっくりですよね<ホウセキハタ
たしかにハタは鍋に入れると最高ですね~
Posted by がうじ
at 2010年11月19日 22:44

小僧さん こんばんわ!
オオモンハタだけ良い魚でしたw
サバフグは・・・w
これ結構いいサイズだったんでふぐ刺しに出来たかもですねぇw
イカはまだまだ場所さえ選べば、良い反応で応えてくれますよ~
オオモンハタだけ良い魚でしたw
サバフグは・・・w
これ結構いいサイズだったんでふぐ刺しに出来たかもですねぇw
イカはまだまだ場所さえ選べば、良い反応で応えてくれますよ~
Posted by がうじ
at 2010年11月19日 22:46

お久し振り~
オオモンハタって、釣った事無いんですけどアコウより美味しそうじゃないですか。
あ、引き味が味わいたかったんですね。
人の事言ってますけど、私も引き味を味わって無いなあ。
オオモンハタって、釣った事無いんですけどアコウより美味しそうじゃないですか。
あ、引き味が味わいたかったんですね。
人の事言ってますけど、私も引き味を味わって無いなあ。
Posted by すみちゃん at 2010年11月20日 18:37
コメ遅くなりましt~
なんとなんと、見事なサバフグですね!!
サバフグLOVEなんでメッチャ欲しい・・・・(爆)
本場のよりデカイじゃないですかΣ(; ̄□ ̄A
なんとなんと、見事なサバフグですね!!
サバフグLOVEなんでメッチャ欲しい・・・・(爆)
本場のよりデカイじゃないですかΣ(; ̄□ ̄A
Posted by けーふぁく at 2010年11月22日 05:59
もしもし?
この釣果で不完全燃焼?
むむむぅ・・・。
私とは次元が違いますぅ・・・(笑)。
しっかし、オオモンハタってヒキそうやし、
旨そうですねぇ。
釣ってみた~い!
この釣果で不完全燃焼?
むむむぅ・・・。
私とは次元が違いますぅ・・・(笑)。
しっかし、オオモンハタってヒキそうやし、
旨そうですねぇ。
釣ってみた~い!
Posted by 風来坊 at 2010年11月22日 09:25
すみちゃん こんちわ!
オオモンハタは結構美味しい魚ですよ
両方釣ったことのある人達の共通認識としては
アコウ>オオモンハタ>アオハタ って感じです
引き味楽しみたいですねw
ここらで1発記念魚釣り上げたい所なんですが
オオモンハタは結構美味しい魚ですよ
両方釣ったことのある人達の共通認識としては
アコウ>オオモンハタ>アオハタ って感じです
引き味楽しみたいですねw
ここらで1発記念魚釣り上げたい所なんですが
Posted by がうじ
at 2010年11月22日 12:12

けーふぁくさん こんちわ!
ええ 見事すぎるサバフグでした(苦笑)
これは本当大きかったですからねぇ
刺身にしてもええ感じになったんじゃないかと・・・w
やっぱり北も南も今の時期は結構釣れるんですねぇw
ええ 見事すぎるサバフグでした(苦笑)
これは本当大きかったですからねぇ
刺身にしてもええ感じになったんじゃないかと・・・w
やっぱり北も南も今の時期は結構釣れるんですねぇw
Posted by がうじ
at 2010年11月22日 12:12

風来坊さん こんちわ!
いや~ 目の前ででっかいの釣り上げられてしまってますからねぇw
不完全燃焼です(つ∀`。)
オオモンハタも40超えてくると結構ええ引きしますよ
味はアコウほどではないけどアオハタよりは美味しいって良く聞きますね
がうじもそう思ってます
いや~ 目の前ででっかいの釣り上げられてしまってますからねぇw
不完全燃焼です(つ∀`。)
オオモンハタも40超えてくると結構ええ引きしますよ
味はアコウほどではないけどアオハタよりは美味しいって良く聞きますね
がうじもそう思ってます
Posted by がうじ
at 2010年11月22日 12:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。