2010年01月19日
めったにない料理コーナーとちょびっと艤装コーナー
先日釣った真鯛
美味しく頂きました!
1日目は?
伊勢名物のてこね寿司 と 小さい方を兜焼きにして食べました!
実は写真撮り忘れまして・・・(爆)
食べてから気づいて大失敗(;´Д`)
でも、めちゃんこ美味しかったですよ~
2日目は?
鯛しゃぶ と カマの塩焼き~
なんでカマだけなのって?
頭割るのがしんどかったからです(爆)
あと、以前から是非やってみたかった料理
わんすなっぷ☆でおなじみのmeprisさんのブログで紹介されていた・・・
日向飯!
ちょっと黄身が崩れてますが気にしないでくださいw
これ本当感動物でした!めちゃ旨っす!
ご飯はあまり食べない嫁も凄い勢いで食べてましたw
詳しいレシピはmeprisさんのブログでどうぞ~
んでもって、やっとこさコレ見つけましたよ!
鯛の鯛w
ちょっとコレクションとして、集めてみようかな?
食べ切るのに結構時間かかるかな?と思ったのですが
意外や意外、あっという間になくなりました!
あっでも、もう1つカマが残ってたw
そして話は変わって
ちょっと温めてた艤装ネタを少し
エンジンスタンドの改良~
ええと、がうじの家は物置から駐車場まで少々離れておりまして
毎回荷物を車に積むのに、えらく往生してたんです!
そこでエンジンスタンドにキャスターを取り付けてみました!
かなり負荷が掛かる部分だと思ったので、5mmのボトルでしっかり固定!
キャスターを取り付ける木材もSPF材より少しでも強度がありそうなレッドシダーに交換
(レッドシダーはウッドデッキ作成時の余り材)
立ててみるとこんな感じ!
写真の通り、角を斜めにカットします。
このキャスター2×4材のサイズにピッタリ!
立てている時は微妙に車輪が浮いている為、スタンド自体は動きません
そして移動する時は、こんな感じで~
丁度 エンジンのグリップが良い感じで仕事をしてくれますw
これで少しは準備が楽になるかも~
あとはロッドホルダーを少し改良
トランサムの下部にステンレスの金具をビスで固定
改良型ロッドホルダーを装着!
固定力UPが目的でした! これで吹っ飛ぶ事は殆どない?
あと写真の通りベースとなる木材の形を少々変更しました!
それと共にホルダーの数を増やしています!
以前エンジンに干渉していた部分も調整~
これでライディングネットと合わせて計5本スターン側にセットが可能に!
バウ側のホルダーカゴにも、ちょっとした工夫を
ホームセンターで買ってきた安物のタイダウンベルトで固定します!
こうすることにより、ボートが波で跳ねた時にもホルダーカゴが後方へずれる事が無くなります!
前からみるとこんな感じですw
それと最後にもう1つ!
1ピース(正確には違うけど)ロッドが増えてきたので、車にこれを取り付けました!
カーメイト ZR222 7ロッドホルダー
実際使ってみた感想は、すこぶる良好ですw
かさばるロッドもこれでスッキリ!
大切なロッドを移動中の衝撃で折ってしまうことなくなるかな?
Posted by がうじ at 22:18│Comments(26)
│艤装関係
この記事へのコメント
こんばんわ!!
鯛、うまそうですね~。
今年こそ釣って食べてやる!
meprisさんの日向飯の記事、覚えてます。とってもうまそうでしたもんね~。
♪た~いよ来い、は~やく来い・・~♪
鯛、うまそうですね~。
今年こそ釣って食べてやる!
meprisさんの日向飯の記事、覚えてます。とってもうまそうでしたもんね~。
♪た~いよ来い、は~やく来い・・~♪
Posted by hatz at 2010年01月19日 22:37
がうじさん おばんです~^^!
7本収納可能の車載ロッドホルダー!良いですね~!
5本収納を取り付けてますが、狙いの魚ごとに入れ替えています。。。それも邪魔くさいです(笑)
ハイ!積みっぱなしです(爆)
日向飯食べたいな~( 一一)まずは釣りに行かないと~始りません~^^!
7本収納可能の車載ロッドホルダー!良いですね~!
5本収納を取り付けてますが、狙いの魚ごとに入れ替えています。。。それも邪魔くさいです(笑)
ハイ!積みっぱなしです(爆)
日向飯食べたいな~( 一一)まずは釣りに行かないと~始りません~^^!
Posted by 三毛 at 2010年01月19日 22:37
こんばんは~
少しずつ艤装して、扱いやすくなってきてますね。
日向飯はハマチだとどうですか?マダイ釣らないと食べれませんね(^_^;)
少しずつ艤装して、扱いやすくなってきてますね。
日向飯はハマチだとどうですか?マダイ釣らないと食べれませんね(^_^;)
Posted by たにしん at 2010年01月19日 22:53
がうじさんおはようございます~!
日向飯うまそ~!
鯛の鯛でけ~!
物置倉庫間が遠い、ウッドデッキがある、マルチーズらしきワンちゃん3匹、う~んこれはかなりの豪邸!(笑)
そうそう、ホルダーカゴですが、波荒い時に跳ねてしまうんですよね~。バウ側だから仕方ないですかね~。
う~ん、早く浮きたい~!!!
日向飯うまそ~!
鯛の鯛でけ~!
物置倉庫間が遠い、ウッドデッキがある、マルチーズらしきワンちゃん3匹、う~んこれはかなりの豪邸!(笑)
そうそう、ホルダーカゴですが、波荒い時に跳ねてしまうんですよね~。バウ側だから仕方ないですかね~。
う~ん、早く浮きたい~!!!
Posted by うえじゅん at 2010年01月20日 07:50
がうじさん、毎度です!!
日向飯旨そうですねぇ〜!!
僕も前に作ったことあるのですが、どうやら作り方を間違えたようでただの生臭いお茶漬けになってしまいました(爆)
次回はちゃんと作ってみよう・・・(汗)
そうそう、未だに鯛のタイが発見できません(爆)
日向飯旨そうですねぇ〜!!
僕も前に作ったことあるのですが、どうやら作り方を間違えたようでただの生臭いお茶漬けになってしまいました(爆)
次回はちゃんと作ってみよう・・・(汗)
そうそう、未だに鯛のタイが発見できません(爆)
Posted by らずくん at 2010年01月20日 08:59
毎度でーす。
美味しそうな鯛がうらやますぃ。
でもワテクシ寒さには勝てないっす。
寒くて艤装する気にもならないですわ。
ところで犬何匹飼ってるんですか?
ウッドデッキ付きの庭も、うらやますぃ~。
今度遊びに行きます。(爆)
美味しそうな鯛がうらやますぃ。
でもワテクシ寒さには勝てないっす。
寒くて艤装する気にもならないですわ。
ところで犬何匹飼ってるんですか?
ウッドデッキ付きの庭も、うらやますぃ~。
今度遊びに行きます。(爆)
Posted by このさん at 2010年01月20日 10:34
釣りやる人は、料理までしてフィニッシュですよね。
私も、釣って帰った魚はすべて私が料理します。
コレをしないと、釣りに行けませんから。
私も、釣って帰った魚はすべて私が料理します。
コレをしないと、釣りに行けませんから。
Posted by すみちゃん at 2010年01月20日 15:45
こんばんわ~です。
アへェ~ 大?鯛の料理・・・・
釣らなければ出来ない(涙) いつのことやら?
ステン金具 名案ですね
わんちゃんと BBQの出来る庭 またすごいこと!
アへェ~ 大?鯛の料理・・・・
釣らなければ出来ない(涙) いつのことやら?
ステン金具 名案ですね
わんちゃんと BBQの出来る庭 またすごいこと!
Posted by きらら at 2010年01月20日 18:39
hatzさん こんばんわ!
鯛美味しかったですよ!
今年こそは是非釣って味わってやってください!
日向飯は本当に美味しかったですよ~
ノッコミの時期が待ち遠しいですね^^
鯛美味しかったですよ!
今年こそは是非釣って味わってやってください!
日向飯は本当に美味しかったですよ~
ノッコミの時期が待ち遠しいですね^^
Posted by がうじ
at 2010年01月20日 19:26

三毛さん こんばんわ!
10本と7本とで悩んだんですが、知ってる人が10本だとリールが干渉するって言ってたので
7本用にしました!
積みっぱなし大丈夫ですか?w
高級タックルだけは、閉まっておいた方が良いかとw
10本と7本とで悩んだんですが、知ってる人が10本だとリールが干渉するって言ってたので
7本用にしました!
積みっぱなし大丈夫ですか?w
高級タックルだけは、閉まっておいた方が良いかとw
Posted by がうじ
at 2010年01月20日 19:26

たにしんさん こんばんわ!
大したことはしてませんが、段々良い感じになってきました。
簡単でかさ張らないが基本ですのでw
日向飯、調べてみたらアジでやるみたいです。
カンパチで出している所もあるみたいなので、ハマチでも行けると思いますよぉ
ただその場合、ちょっと出汁は濃い目のがいいかも知れませんね
大したことはしてませんが、段々良い感じになってきました。
簡単でかさ張らないが基本ですのでw
日向飯、調べてみたらアジでやるみたいです。
カンパチで出している所もあるみたいなので、ハマチでも行けると思いますよぉ
ただその場合、ちょっと出汁は濃い目のがいいかも知れませんね
Posted by がうじ
at 2010年01月20日 19:26

うえじゅんさん こんばんわ!
日向飯美味しかったですよぉ!
鯛の鯛なかなか見つかりませんでしたが、なんとか見つけましたw
物置が遠いというのはですねぇ
実はがうじ家、南に庭があって車は家を挟んだ北側にあるんです!
なので、いつも荷物は家の中を通って運ばないといけなくって・・・w
結構大変なのですよぉ
ウッドデッキは完全自作ですので、安くできておりますw
ワンちゃんはマルチーズじゃなくてシーズーですよぉ
日向飯美味しかったですよぉ!
鯛の鯛なかなか見つかりませんでしたが、なんとか見つけましたw
物置が遠いというのはですねぇ
実はがうじ家、南に庭があって車は家を挟んだ北側にあるんです!
なので、いつも荷物は家の中を通って運ばないといけなくって・・・w
結構大変なのですよぉ
ウッドデッキは完全自作ですので、安くできておりますw
ワンちゃんはマルチーズじゃなくてシーズーですよぉ
Posted by がうじ
at 2010年01月20日 19:26

らずくん こんばんわ!
美味しかったですわー
自分が作ったやつは全然生臭くなかったですよ!
また今度釣って試さないとですね!
鯛の鯛、他の骨と繋がってたりして、最初わかりませんでしたわw
穴のある骨を探せばみつかるかも~
美味しかったですわー
自分が作ったやつは全然生臭くなかったですよ!
また今度釣って試さないとですね!
鯛の鯛、他の骨と繋がってたりして、最初わかりませんでしたわw
穴のある骨を探せばみつかるかも~
Posted by がうじ
at 2010年01月20日 19:26

このさん こんばんわ!
寒い寒い。。。 本当朝は半端なかったです・・・w
でも、準備が済めばあとはなんとかと言った感じでしたよ!
犬はですねぇ 最初1匹・・・ 1匹追加したら 5匹生まれて・・・・
とんでもない事になってしまいました!(爆)
まぁ3匹は他の里親の所に旅立っていき、現在は4匹残っている状態ですw
ウッドデッキは木材買ってきて自分で作りましたよ!
このさんも家購入したらウッドデッキ作っちゃいましょうw
寒い寒い。。。 本当朝は半端なかったです・・・w
でも、準備が済めばあとはなんとかと言った感じでしたよ!
犬はですねぇ 最初1匹・・・ 1匹追加したら 5匹生まれて・・・・
とんでもない事になってしまいました!(爆)
まぁ3匹は他の里親の所に旅立っていき、現在は4匹残っている状態ですw
ウッドデッキは木材買ってきて自分で作りましたよ!
このさんも家購入したらウッドデッキ作っちゃいましょうw
Posted by がうじ
at 2010年01月20日 19:27

すみちゃん こんばんわ!
そうですねぇ 釣っただけでは終わらない
料理して食べてフィニッシュですよねぇw
自分も料理は結構好きな方なので、釣った魚を見て何にしようか悩むのが結構楽しかったりしますw
美味しいと嫁の機嫌もよくなりますよねぇ~
そうですねぇ 釣っただけでは終わらない
料理して食べてフィニッシュですよねぇw
自分も料理は結構好きな方なので、釣った魚を見て何にしようか悩むのが結構楽しかったりしますw
美味しいと嫁の機嫌もよくなりますよねぇ~
Posted by がうじ
at 2010年01月20日 19:27

きららさん こんばんわ!
真鯛は狙っていれば、いつかは釣れると思います~
自分も去年の暮れまで全然駄目でしたからねぇw
是非釣って味わってください!
ステン金具、自分の場合そこまで強化しなくても良いかなと思いましたが念の為ですw
庭でBBQは出来ますが、そんなに広くはありませんw
真鯛は狙っていれば、いつかは釣れると思います~
自分も去年の暮れまで全然駄目でしたからねぇw
是非釣って味わってください!
ステン金具、自分の場合そこまで強化しなくても良いかなと思いましたが念の為ですw
庭でBBQは出来ますが、そんなに広くはありませんw
Posted by がうじ
at 2010年01月20日 19:27

こんばんわ~!
何よりも3匹のわんこに目を奪われてしまいましたw
マンション生活なので、羨ましいですぞよ~(^^)
そろそろ、私も出航して、鯛食いたいw
何よりも3匹のわんこに目を奪われてしまいましたw
マンション生活なので、羨ましいですぞよ~(^^)
そろそろ、私も出航して、鯛食いたいw
Posted by 喜鶴 at 2010年01月20日 21:06
喜鶴さん こんばんわ!
わんこは多すぎですわw
もう家の中、凄いことになってますw
マンションだとペットは厳しそうですね~
まぁ 飼うと大変ですよw
自分も北で出航したいです~
春が待ち遠しいですね><;
わんこは多すぎですわw
もう家の中、凄いことになってますw
マンションだとペットは厳しそうですね~
まぁ 飼うと大変ですよw
自分も北で出航したいです~
春が待ち遠しいですね><;
Posted by がうじ
at 2010年01月20日 22:21

わぁお!なんとも旨そうな料理ですねぇ。釣り竿だけでなく包丁の腕前もかなりのもののようで!こんな料理を見てしまうと私もなんとか「鯛」を!と思ってしまいます。次回はカブラ1本で攻めてみようかなぁ。と何度思っても結局エサ釣りをしてしまう私であります・・・。
Posted by ひろくろ at 2010年01月21日 11:48
前に乗せていただいたときから車のロッドホルダーいいなぁって思ってました。
あれなら現地で竿セットの手間はぶけますもんね。
鯛の鯛、集めると「お金がたまる」なんて情報もあり(真偽の程はしりませんがww)私も収集しています。
でっかいのがあつまったら・・・またくじあたりますかね?
あれなら現地で竿セットの手間はぶけますもんね。
鯛の鯛、集めると「お金がたまる」なんて情報もあり(真偽の程はしりませんがww)私も収集しています。
でっかいのがあつまったら・・・またくじあたりますかね?
Posted by ふな at 2010年01月21日 13:20
ひろくろさん こんばんわ!
いえいえ、包丁捌き上手くなりたいと思ってるんですがねぇ
中々上達しませんw
鯛は色んな料理できますねぇ
ひろくろさんも頑張ってGETしたってください!
自分も飽きっぽいので他の釣り方にシフトしてしまう事が多いですw
いえいえ、包丁捌き上手くなりたいと思ってるんですがねぇ
中々上達しませんw
鯛は色んな料理できますねぇ
ひろくろさんも頑張ってGETしたってください!
自分も飽きっぽいので他の釣り方にシフトしてしまう事が多いですw
Posted by がうじ
at 2010年01月21日 19:19

ふなさん こんばんわ!
ロッドホルダーええっすよぉ
現地の準備の手間が省けるのは本当助かりますよね
鯛の鯛。。。 お金貯まるんでしょうか・・・
我々釣りジャンキーには貯める事が不可能なんじゃないかって最近思うように・・・w
宝くじ当たって欲しいっすw
ロッドホルダーええっすよぉ
現地の準備の手間が省けるのは本当助かりますよね
鯛の鯛。。。 お金貯まるんでしょうか・・・
我々釣りジャンキーには貯める事が不可能なんじゃないかって最近思うように・・・w
宝くじ当たって欲しいっすw
Posted by がうじ
at 2010年01月21日 19:22

旨そうな料理の数々から、羨ましい装備まで・・・
えらく盛り沢山な内容の記事ですね~♪
このエンジンスタンドのアイデア!
ナイスゥ~ですわ♪
上手いこと考えはりますね~!
ぶっさんも本格的に車載用のエンジンスタンド作らんとあかんなぁ~(汗)って思ってるのですが
なかなかえぇ案が浮かばず(爆)
それはそうとロッドホルダー!
ハイエースにはリア寄りの天井になんも付いてないんで
ポン付けできないんですわ~(泣)
サイドガラスに貼り付けるヤツはあるんですが
それは嫌だし・・・・
カーメイトのヤツでも加工したら付ける事も可能ですが
何をどうやったら良いのかよく判んないし・・・
でもやっぱロッドは何とかしたいですわ~!!
えらく盛り沢山な内容の記事ですね~♪
このエンジンスタンドのアイデア!
ナイスゥ~ですわ♪
上手いこと考えはりますね~!
ぶっさんも本格的に車載用のエンジンスタンド作らんとあかんなぁ~(汗)って思ってるのですが
なかなかえぇ案が浮かばず(爆)
それはそうとロッドホルダー!
ハイエースにはリア寄りの天井になんも付いてないんで
ポン付けできないんですわ~(泣)
サイドガラスに貼り付けるヤツはあるんですが
それは嫌だし・・・・
カーメイトのヤツでも加工したら付ける事も可能ですが
何をどうやったら良いのかよく判んないし・・・
でもやっぱロッドは何とかしたいですわ~!!
Posted by ぶっさん at 2010年01月22日 21:13
ぶっさん こんばんわ!
ちょっと盛り込みすぎましたかねぇ~w
ネタが溜まってたので一気に吐き出しちゃいましたw
エンジンスタンドは自分でも良い出来だと思ってますわw
がうじはこのまま縦に車に積んで、シートにロープで固定してます。
この固定方法で今まで特に問題ありません。
ロッドホルダーはセンターに取り付けてもある程度はスライドさせて後方に持ってけますけどねぇ~
一度コラボった時にでも見てくだされ~
ちょっと盛り込みすぎましたかねぇ~w
ネタが溜まってたので一気に吐き出しちゃいましたw
エンジンスタンドは自分でも良い出来だと思ってますわw
がうじはこのまま縦に車に積んで、シートにロープで固定してます。
この固定方法で今まで特に問題ありません。
ロッドホルダーはセンターに取り付けてもある程度はスライドさせて後方に持ってけますけどねぇ~
一度コラボった時にでも見てくだされ~
Posted by がうじ
at 2010年01月23日 16:46

がうじさん、こんばんは~
大鯛解体調理お疲れさまです。
日向飯美味そうです
デカいと解体時間が勿体無いので、私は40cm超えたらスーパー行きに決めてます(笑)
500円で、皮まで剥いてくれますから
艤装いい感じになりましたね。
私は冬眠中ですが、船外機ぐらいは整備しないとなぁ…とは思ってますが、激務と将軍様の世話で自宅警備員です(笑)

大鯛解体調理お疲れさまです。
日向飯美味そうです

デカいと解体時間が勿体無いので、私は40cm超えたらスーパー行きに決めてます(笑)
500円で、皮まで剥いてくれますから

艤装いい感じになりましたね。
私は冬眠中ですが、船外機ぐらいは整備しないとなぁ…とは思ってますが、激務と将軍様の世話で自宅警備員です(笑)
Posted by 〇坊主 at 2010年01月24日 19:02
〇坊主さん こんばんわ!
日向飯美味しいですよ~
大きいと捌くの大変ですが、中骨さえ落とせればなんとかなります
あの鯛でも実質15分ほどでしょうか?
艤装はなかなか充実してきましたねぇ
今日もホームセンターで、ちょっとしたアイテム買ってきましたよw
日向飯美味しいですよ~
大きいと捌くの大変ですが、中骨さえ落とせればなんとかなります
あの鯛でも実質15分ほどでしょうか?
艤装はなかなか充実してきましたねぇ
今日もホームセンターで、ちょっとしたアイテム買ってきましたよw
Posted by がうじ
at 2010年01月24日 21:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。